昨日は高校時代の友人を我が家に招きました。


彼女は着付けの資格を持っているので、母の着物を見てもらおうと思いまして…。


母はお嫁入りの時にそれなりの着物をそろえたけれど、あんまり着物が好きじゃありませんでした。


だからおそらく一度も着ていないものばかり…ていうか、お手入れさえ一切していないのでは!?


きっとシミや虫食いだらけで着られるものはないんだろうな…と思いつつも、素人の私では広げた着物を元に戻せないし種類とかそういうことがわからないので友人にお願いしました。


しかし見てみると友人もビックリのきれいな保存状態! シミがついていたのは一つだけ。しかも、ものすごく小さくて十分着られるって。


中でもきれいなピンク色の色無地…。友人が言うには「今の年頃で着ないと! Tommy君の入園式にピッタリ!!」だそうです。


私の中で着物姿で入園式に出たいという気持ちが強くなってきました。


でも、この色無地に合う帯がもしかしたらないかもしれないので…どうなんだろう? 買わなきゃいけないかな?


旦那さんには「イマドキ着物なんて着てる人いないよ」って言われましたが、でもねぇ…せっかくあるんだし…。


ホント、母が好きそうなピンク色でもちろん私も大好きな色。


一度でいいから着たいなぁ~。