伊坂 幸太郎
重力ピエロ
内容(「BOOK」データベースより)
連続放火事件の現場に残された謎のグラフィティアート。無意味な言葉の羅列に見える落書きは、一体何を意味するのか?キーワードは、放火と落書きと遺伝子のルール。とある兄弟の物語。




- 初めての伊坂作品 音譜

予想外にも、愛のたっぷり詰まったお話でしたラブラブ
兄弟愛・家族愛・・・
兄と春と父と母の固い絆を感じました。キラキラ


個性的なキャラを描くのが得意という伊坂先生王冠1
納得です 得意げ
春という魅力的なキャラに強く惹きつけられました。
春独特の考え方や性格(几帳面な所・ジンクスを信じる心・強い信念etc)が、本当によく描かれてると思いました。

また、何度も過去の出来事~挿話~が盛り込まれているが、
ここからも春や家族の個性が垣間見え、絶妙だったと思う о(ж>▽<)y ☆

しかしながら、ミステリーとしての出来はいまいち・・・ダウン
前半は退屈感が残ったし、本をめくるペースも重かった。あせる
面白い作品というのは、最初から最後まで、読者を飽きさせることなく読ますものだと、マリーは思う。とくにミステリーはねぇ UFO


本作で1番すきなシーンはやはり「病室」での父とのやりとりだろう病院
なかでもラスト、3人での会話は、その光景が浮かぶようで印象的だったクローバー





★★★☆☆