皆さん、こんにちは!

今日もえらい寒いですね。

パソコン打つのやめようかと思いましたよ。

 

で、

値上げが止まらないみたいな話なんですけど、

紅双喜がまた値上げっぽくって、

少なくともうちでは。

キョウヒョウだとか値上げ予定から

またさらに値上げ予定みたいなことに

なっちゃいそうな感じなんですよ。

 

今出している紅双喜のほとんどは

旧価格のままなんですけど、

巨竜は一部、2023年入荷分と項目わけて

出してみたりはしているんですが、

まあ、こういうことするとややこしくなるばっかり

ですよね。

 

と、紅双喜に限らず入荷毎に価格変わりそうな勢いという話です。

 

前からちょこちょことは言ってましたけど、

今この瞬間も全く変わりなくそれが続いている

ということです。

ちょっと円安がどうこうなったとて

どうしようもなさそうですわ。

 

全体傾向として安いラバーで2000円前後

みたいな感じになるでしょうね。

2000円以下から 2000円基準 みたいな感じになる。

と言う方が分かりやすいでしょうか?

当然、それ以上の物はそれ以上になっていってしまうのですが。

 

それと合わせて、

価格が高くなったからといって、

品質が良くなるだとかはまず起こらないことも合わせて。

下手したら悪くなるの方があり得る話かとも思います。

本来ならこうこうこうだから大丈夫なんだよ♪

と書くべきなのかもしれませんが、

中国ですからねと言うか、それも含めて必然みたいな話ですから。

中国として怖いのは、サイズを小さくする、ゴムの使用量は下げて

謎の混ぜ物をする、薄くする、だとか起きてもおかしくないこと

かと思います。ある程度覚悟をしていただいて

何もなければやったぜ!ラッキー!と言う話になるかと。

薄くするとか、そんな技術持ってねーだろ!という状態なのに

それだけは成功させてきそうで怖いですよね。

とか、書かない方が良いんでしょうけど…

いい話なんかがまるでないしで。

そういう時は黙っとけ!かな?

 

コロナも戦争も嫌ですね。

 

ってことで、今から黙りまーす♪

 

では、皆さんまた来週!