メガネ | ゆめ日記

ゆめ日記

結婚以来、ずっと姑との同居。いろいろありました。でも・・・
姑が亡くなってみると、いい思い出かな?なので、タイトルも変えました♪

わたくし、普段はメガネをかけております。

若かりし頃は、メガネのダサさが嫌でコンタクトをしておりました。
が、長引く入院生活(娘の出産の時に計5ヶ月ほど入院しておりました)のため
コンタクトよりもメガネの方がラクだという(いつでも眠れる)事に気付き

以来、ほぼメガネで通しております。

そのメガネ、今のもので何代目なのかわからない程です。

度が合わなくなってきて、免許の更新にヤバいかもと新しくしたことや

無謀にもビーチの試合にメガネで出た事があって
見事に落とし、破壊してしまった事も。
以来、ビーチの時にだけ、コンタクトにしております(笑

そうそう、小さかった娘に無残にも玩具にされて壊された事や

えぇ、もちろん自らが踏んだ事だってありますわ(笑

そんないろんな諸事情もあり、メガネはすぐに替えるモノという考えがどこかにあって
○万円均一でい~じゃないの~♪と

某韓流大物スターがCMに出ていた安売り店で
買いに行ったその日に受け取れる「安物」で済ませておりました。

が、今のメガネは国産(確か鯖江のメガネ)で、とうてい安物とは言えない代物。

では何故、国産にこだわったのか・・・

実は、この前に使っていた安物メガネの
ツルの部分の塗装が剥がれてきてましてね。

それが当る部分の皮膚がかぶれてきたんですよ。

要するに金属アレルギーの症状ですわね。

これじゃ大変だ!という事で、
メガネ屋さんにカクカクしかじかと説明し

「金属部分が顔に当たらないメガネ」

「塗装がはがれないメガネ」

という条件で店員さんに探してもらったのが今のメガネ。

安物とは言えないとはいえ、びっくりするほど高い訳でもない国産品。
でも、このメガネに替えてからは
あっという間にアレルギーで赤くなっていた部分が
綺麗に治りました!

そんな今のメガネですが、

今朝、時々鼻に当たる部分がチクっとする時があるんですよ。
え?と外して良くみたら、

鼻当ての部分が片方取れていました!!!

↓これ



これじゃ痛いわけだ。。。

そーいえば、これを買った時に

「国産のメガネなので修理もできますよ」

って言われていたのを思い出したので

これからメガネ屋さんに修理してもらいに行ってきますわ(笑

でもさ・・・
鼻当ての部分、ネジがゆるんで取れてるだけじゃなく、
途中で折れてるのよね・・・

これ、ほんとに修理で直るんかな?

びみょーーーーだよね・・・

というか、折れた時に気付かなかったという
私に問題があるような気がする。



追記

メガネ屋さんに行ってきました!

修理は・・・

できず、というか、メーカーに送っての修理になるので、1ヶ月もの時間がかかると言われ、

普段はメガネだから、それでは困る。

なので、レンズはそのまま&フレームのみ新しく!にしました♪

しょうがない・・・手持ちのメガネの代わりが無いし、コンタクトは長時間無理だし

修理に時間をかけれないからね。

まぁ、フレームに思い入れがあったわけでもなく、

むしろ、髪の毛を挟むことが有ったりして、不満もあったから

替えて良かったのかもしれない。

結局、安いフレームにしたんだけどね(^-^;

私には、安いのがちょうどいいのかも。


結論、メガネはやっぱり消耗品だ!

アレルギーなどに気を付ければ、私には安いので十分なんだよ♪