ダイエットのときの外食,

しかもファーストフードでの外食ってカロリーが気になりますよね.
とくに食べちゃったあとに.


ダイエット中のファーストフードでの外食は,

できればしないにこしたことはないのですが.
どうしても食べたい!というときに,

お気に入りなのが,モスバーガーです.
モスの菜摘シリーズ.パンの代わりにレタス使用.
意外と噛み応えと食べ応えがあり,満腹になって低カロリー.
菜摘のマスタードチキンがお気に入り.これで1個200kcal.
菜摘シリーズも種類によってはカロリーが高いものもありますが,
低炭水化物度は抜群かも...


で.今回はモスでなく,サブウェイで食べたのですが.
サブウェイにもダイエット志向なメニューがあるんですよね.
それが,

6 subs with 8 grams of fat or less

6種類のサンドイッチが脂質8g以下の低脂質サンドイッチ
というふれこみですけれど.
なんかそのまんまの命名が,なんとも...(-.-)

命名はともかく.
他のサンドイッチがMサイズ1個300kcal以上であるのに対し,
このシリーズは,218~285kcalと低カロリー.
で,命名どおり,脂質8g以下(4.8~7.3g).


いちばんカロリーも脂質も低いのが,ベジーデライト.(218kcal,脂質4.8g) 野菜だけのサンドイッチなんですよん...
1個200kcalの菜摘マスタードチキンと比べると,カロリーはそれほど変わずで,ボリュームありますよね.

お肉も食べたいわたしとしては,いくらカロリーも脂質も低いとはいえ,食べたい気がしなくって.(^^;
けっきょく低脂質サンドイッチを選びはしましたが,ローストビーフのサンドイッチでした.(276kcal,脂質6.1g)


サブウェイはサンドイッチをサラダにできるので,
低炭水化物にしたい場合は,サラダにした方が良いかも.

トルティーアで具を包んだラップというメニューもあるくらいだから,
できれば,トルティーアのかわりにレタスで具を包んだメニューというのも,開発してほしいかんじです~


ちょっと...食べにくいかな?