おひさしぶりです~(ToT)
3連休、みなさんいかがお過ごしだったでしょうか。

我が家は風邪ひきで、全員ダウンしておりました。
チビッコズは軽い風邪状態だけど元気いっぱい、
3日間家の中で遊んでいたので、家じゅうぐちゃぐちゃ。
ながら運動のしがいがある連休でしたよ。

わたしの方は先週からの風邪でのどが痛く、飲みこむのがつらいため、
食事がちゃんとした食事になっていません(笑)
水ようかん1リットルに引き続き、プリンを1リットル作りましたゆえ、
温かくした抹茶豆乳(抹茶+豆乳+砂糖)のみながら、ひたすらプリン三昧です。
次は何をつくろうかなぁ???
のどが痛いのに加えて、体がだるくて集中力も低下。
とてもブログの更新どころではありませんでしたわ。。。
まだ完全には治っていないので、
ブログの更新がとまったら、風邪でダウンしていると思ってください。

ちなみに、くまっちひとりだけ、
もう治ったからといって3日間とも出かけていたのですが。。。

ぶりかえしたようです!

風邪はしっかり治して、治りかけ時のケアも忘れないようにしましょうね~(笑)


さて本題は風邪ひき中のダイエットではなく、肩こり・腰痛対策!

『姿勢の歪み、血行不良、慢性疲労・・・・・・
 原因を探って、きちんと治す
 肩こり 腰痛よ、サラバ!  すっきり解消BOOK』

Tarzan最新号の特集です(笑)

わたし自身は肩こらない人なので、あまり興味のない特集だったりします。
腰痛もチビッコにやられて腰(もしくはその周囲の筋肉)をおかしくした!というのはあるのですが、それ以外が原因の痛みはほとんどありませんねぇ。
さすがに2人目の妊娠時は腰痛に悩まされましたけれど、出産おわったらぴたりと治りましたしねぇ。

おもしろいことにわたしが興味がなくてあまり真剣に読まない号にかぎって、くまっちの方が興味を示して読みふけっていたりするんですよ。
逆にわたしがしっかり読む号は、くまっちは興味を示しません(笑)
おかげでTarzanを年間購読していても、読まれない号はないので助かっていますが。。。

今号はそんなくまっちも興味津津な肩こり、腰痛対策特集。

肩こり・腰痛のメカニズム、アウェークニング、冷えと血行、筋膜リリース、姿勢別エクササイズといったものから、肩こり・腰痛対策グッズ、症状緩和市販薬・サプリメントの紹介まで。

内容的にはターザンなので、ストレッチ&エクササイズで肩こり・腰痛対策を!というのがメインになっています。
ここらへんは興味のある方は手にとってご覧くださいませ。

今回は痛みを緩和する・・・ということで、サプリメントだけでなく市販薬の紹介まであるのですが、Tarzanの記事中にもあるように、市販薬(湿布、塗り薬など)はあくまでも症状を緩和する対処療法。
症状の原因をとるものではないので、一時的に炎症をおこして痛いというのならばまだしも、慢性的に凝り痛みがある場合は、市販薬だけでは治りませんので、ご注意を。
湿布、塗り薬を選ぶときのポイントは、

その1 効いているようにかんじるか
その2 肌にあっているか
その3 使いやすいか

湿布、塗り薬ともに局所的に効かせるものなので(ごく微量ですが体内に薬剤が吸収されて全身循環血に入ります)、内服よりも鎮痛効果は一部分に限定されますが、効果の発現は内服よりもマイルドな場合がほとんどだと思います。
そして、薬効成分の効果自体はどの製品も大差はありません。

大事なのは効いているかどうかではなく、効いているように感じるかどうか(笑)

大差がないはずなのに、あっちの方がこっちよりもいいというのはよく聞く話です。
湿布剤であれば、差が出てくる理由のひとつに、薬効成分以外のものの働きというのが考えられます。
まず、メントール。
メントール自体、血行を良くしたり痛み軽減にプラスの効果もありますが劇的なものではないのですが、このす~っとする感じがあるのとないのとで、効いている感じがぜんぜん違うという人もいるようです。
次に、トウガラシ(笑)
温湿布によく配合されているものなんですけれど、こちらも人によって効いている感じがぜんぜん違うとのこと。
ただし、どちらも肌を刺激するので、とくにトウガラシの方は肌が弱い人は使うのを避けた方が無難かも。。。

肌に合っているかどうかは、薬効成分やその他の成分があっているかどうかも大事ですが、湿布剤の場合、粘着剤(肌にぺたっと張り付けやすくするのに使われています)が合っているかどうかも大事なポイントになります。

そして使いやすいかどうか。
背中など広くてあまり大きく動かない場所ならば問題ありませんが、ひじ、ひざなどの関節部分だと湿布がすぐにずれたりとれたりすることもありますよね。
曲げ伸ばししやすいよう湿布が肌にぺたっとくっついてはがれにくいもの、湿布そのものがのびちぢみするものなど、いろいろ工夫がされているものを利用したり、塗り薬を利用したり、部位によって使い分けると良いかと思います。

Tarzanで紹介されている肩こり、腰痛の市販薬・サプリメントの中に葛根湯がはいっていますが、あれ?葛根湯は風邪薬でしょ?と思う人も少なくないかと。。。
実は葛根湯の適応に「肩こり」というのがあるんですよね(笑)
葛根湯は傷寒による症状に対する漢方薬ですが、風邪に伴う肩こりや筋肉痛などにも使われます。肩こりならば原因問わず効くというものでもありませんので。

その他、対策グッズがいろいろ紹介されていて面白かったですね。
こんなにいろいろな種類の椅子があるんだと感心しました。
興味がない(必要がない)から知らなさすぎるだけだとくまっちに突っ込まれましたが。。。


2月27日発売のTarzan506号の特集は、
ひさびさくまっちと興味があいそうな内容の

メンタル鍛えて、ストレスフリー!

ストレス対策特集のようです~
Tarzanだから、ストレッチやエクササイズでストレス解消・・・なんて記事だけにならないといいけど。。。