昨日のおやつですー



もう。。。アイスが食べたくて。。。(汗)



ラムレーズンが美味しい~

でも、今日からはかき氷を自分で作って食べよう。。。(汗)

カロリーが低いorカロリーがない=人工甘味料入りってことなわけなので、
そこらへんを注意しながら食べてくださいね~

で、このアイスですが。。。



ラクトアイスです。

ここらへんの違いって気にしながらアイスを買っていますか?

日本アイスクリーム協会のアイスクリームの基礎知識
アイスクリーム類の種類 http://www.icecream.or.jp/data/basic08.html

をみるとよく分かりますが、乳固形分や乳脂肪分が含まれる割合によって、
アイスクリーム(乳固形分15%以上、そのうち乳脂肪分8%以上)、
アイスミルク(乳固形分10%以上、そのうち乳脂肪分3%以上)、
ラクトアイス(乳固形分3%、植物性脂肪が多く使われている)
の3種類に分類されます。
そして乳固形分が3%未満のものはアイスクリームとは言わず、氷菓となります。

乳脂肪分が気になる・・・けれどアイスは食べたい~というのであれば、
豆乳オンリーのアイスhttp://ameblo.jp/maser/entry-10003116993.html
(商品上の定義ではアイスクリームにはなりませんけれど(笑))
を手作りして食べるという手もありますが。
市販のアイスをというのであれば、乳脂肪分が少ないラクトアイスがオススメということになりますよね。

ちなみに、わたしは違いは気にせず買ってます(笑)
いちばん好きなのはハーゲンダッツドルチェのモンブラン~w

・・・やっぱり、今度から自分でかき氷つくろう。