千葉麗子提唱の「白湯ダイエット」が人気
 マグカップ一杯分の水を40~50度に温め、10分かけて飲むだけの「白湯ダイエット」。血液循環が良く..........≪続きを読む≫

「○○ダイエットが人気!」

なんていう書かれ方をすると、
ものすごく流行っているとか思ってしまいがちですけれど。
いったいどんなものでしょう?(笑)
ダイエット方法としてではなく、
健康法としては以前から似たようなものがあると思います。

朝(最低)コップ1杯の白湯(40-50度のお湯)を時間をかけて(10分程度?)飲むだけ。
注意事項は「飲み過ぎ、摂り過ぎ」というものだけなので、いたってシンプル。

体も温まるし、消化器系の動きも良くなるし、寝起きの水分補給にもなるし、
いろいろな働きの結果、
血液循環が良くなる、新陳代謝が良くなる、と効果が得られるように思います。
ただの白湯ですから、安価で手軽、簡単に試せるので、明日の朝からでも実行可能!
そういった点も魅力的ですよね。

食後に温かいお茶やコーヒーを飲むのも似たような感じですが、
体が温まって基礎代謝が亢進するほか、
こちらはカフェインの作用により、利尿効果、脂肪燃焼促進効果も得られるもの。
ただ、カフェインなどの刺激に弱いという方にはNG。
もっとも食後のお茶で基礎代謝が亢進しやすくなるというのは、
「体が温まるから」というのも理由の一つ。
「体を温める」という効果だけを狙うのであれば、
お湯、麦茶、ほうじ茶といったノンカフェインのものでもOK。

ただし、食後のお茶やコーヒーもそうですが、
基礎代謝が良くなる、新陳代謝が良くなるなどと言っても、
効果の程度、効果の持続には限りがあります。
白湯だけでみるみる痩せる!というものではありませんので、
過大な期待は抱かない方がよろしいかも。
実践している著名な方たちも、
白湯だけで健康や体を維持している訳ではありませんから。