今回はダイエット商品であってダイエット商品ではないというかんじのものですが。。。

今使っている『カロリーアイ 』の調子が少々悪いこともあり、
別な歩数計を試してみようかと思ってチョイスしてみたのがこちら~

『歩いてわかる生活リズムDS』

あとのまつり/スリム化2ヵ年計画

DSソフト1つ、生活リズム計(歩数計)2つ付き。
最近、発売されたものではないですよね~
Wiiを買おうかどうか物色しているときに見つけて、そのときは買わなかったもの(笑)

ダイエットやメタボ対策関連のDSソフトは他にもいろいろとあるのですが、
減量を前面に押し出しているものが多いですよね~
歩数計付きのものもいくつかあって、いちばん有名なのがてくてくエンジェルwithDS。
てくてくエンジェルは育成型のゲームと連動しているので、
歩けば歩くほどキャラが育っていくタイプのもの。
歩いて育てるという楽しさも加わっていてゲーム性の高いものです。
歩くことに楽しさをプラスするというものなので、
ふだんから歩きなれている人、ウォーキングが日課になっている人など、
歩くことが苦にならない場合はこういったゲーム性のあるものや、プラスαは、
基本的には不要ですよね。
歩くのが続かない人、歩かない人が、
なんとか歩くことを続けよう、楽しくしようとするためのアイテムではないかと。

今回チョイスした「生活リズムDS」はといえば、
てくてくエンジェルとはまた違った系統の歩数管理ソフトです。
ゲーム的な要素もあるのですが、
あくまでも「歩いた時間」や「歩いた距離」に直接関連させたものばかり。

中身をみて思ったのが、ふだん歩かない人向けだな~ということ。
ウォーキングはやるつもりはないし、歩くつもりもない・・・というか、
ウォーキングなどそんな時間はとれそうもないという人が、
自分がどれだけ動いていないか(もしくは自分がどれだけ動いているか)を
再確認、再発見するのにぴったりな商品だと思います(笑)

通常の歩数計は歩数をカウントするだけですよね。
ちょっと機能がついたものになると、1日ごとの歩数を記録していてくれたりします。
ダイエットに使われることも多いので、
消費カロリーだとか、歩いた距離だとか算出してくれるものもあります。

生活リズム計は、消費カロリーだとか距離だとかそういったものの数値は一切出ません。
そのかわりに1日ごとの歩数といわず、1分ごとの歩数をカウントするんですよ。
そのため、いつどれだけ歩いたかが一目でわかるようになっています。
よく歩いている時間帯=活動している時間帯ということなので、
歩いている時間帯が多ければ多いほど、動いている、活動的な時間帯が多いということ。
夜遅くまで歩いているようならば、夜型。。。といったかんじで。

ダイエットはウォーキングをしなくてはいけない、運動をしなくては痩せない、というものではありません。
食事コントロールはもちろんですし、運動やウォーキングなどができるのなら、
それはそれでこしたことはありませんが、
日常生活の中で動くというだけでも十分な運動に相応します。
その日常生活が活発なものであるのか、動かないでごろごろ、座ったままが多いのか、
そういったことがぱっとみて分かる。
 ↓
ダメだと思うところを改善する。
この繰り返しがダイエットにつながる、そんなタイプの商品ですね。

長くなってきたので、続きは別記事にて。。。