ポケモンだいすきクラブ夏休み大作戦2009 【ポケなわ】

攻略していますよ情報なので、攻略情報ではありません~(>_<)
夏休み大作戦2009に関係するその他の記事は、

『夏休み大作戦2009攻略しましたよINDEX』

よりご確認ください。
管理者は超めんどくさがりやなので、
掲載済みの質問に関しては返信しない場合もあります。

7月31日に仕様変更があり、以前より簡単になっています!
以下の情報は31日以前でのものですのでご注意ください。

■トレーニングモード
レベル1 1-3匹で10回(クリアで仲間GET)
レベル2 3匹で10回(クリアで仲間GET)
レベル3 3匹で20回(クリアで仲間GET)
レベル4 4匹で20回(クリアで仲間GET)
レベル5 5匹で20回(クリアで仲間GET)

■チャレンジモード
連続記録にチャレンジ(20回以上で仲間GET)

■ボーナスチャレンジ
クリアすると特別なポケモンが仲間に

■仲間になったポケモン
ピカチュウ・・・レベル4、5
プラスル・・・チャレンジモード
マイナン・・・チャレンジモード
ポッチャマ・・・レベル1
アチャモ・・・レベル1、2、他
チェリム・・・レベル1、2

ニョロトノ・・・チャレンジモード
ブビィ・・・チャレンジモード
ヘイガニ・・・レベル3
キレイハナ・・・レベル3、4
サンド・・・レベル5
パチリス・・・レベル4、5
リーフィア・・・チャレンジモード

ヒノアラシ・・・レベル3、4
エレキッド・・・チャレンジモード

シェイミ・・・レベル5クリア後のボーナスチャレンジで
フィオネ・・・チャレンジモードのボーナスチャレンジで
マナフィ・・・チャレンジモードのボーナスチャレンジで
レジギガス・・・チャレンジモードのボーナスチャレンジで

■アイテム
タイプめがね・・・ポケモンのタイプがわかりやすくなる
タイプ・リミッター・・・縄跳びに参加するポケモンのタイプを3種類に限定
スピード・コントローラー・・・縄のスピードが遅くなる
ばんのうボタン・・・どのタイプに使ってもOKのボタン(押せる回数は5回)

タンバリン
きんとぎんのかみふぶき
ほしがた風船
黄色いひこうせん
アクア・フロート

■スペシャルサンクス
かなみさん


トレーニングモードでしか仲間にならないポケモンもあり。

お助けアイテムは使わず。最高42回。
お助けアイテムを使うためのボタンがけっこう離れているので、
押していると失敗してしまうという・・・orz
パレードアイテムのGET条件は不明。
やり続けていると徐々に順番に増えていく感じかも。。。
続けられた回数と、GETしたポケモンの種類は関連なさそうなので、
ランキング上位を目指さないのであれば「20回以上」続けられればOK。

わたしの環境は、ノートパソコン&タッチパッド。
パッドだけ利用だと押し方が悪いのかパッドが反応しないこともあります(汗)
そのため、クリックはパッドをタッチするのではなく、
左クリックのボタンを押すでやっています。

ボーナスチャレンジは、バーとマークのタイミングをあわせてクリック。
ミュート(消音)でやっているので、リズムにあわせられませんので(笑)
パソコンのスペックが原因なのか、
タイミングがとりにくい、反応しにくい、動作がおかしいというケースがあるようです。


【7月22日】
まさしく、ポケモンでなわとびをするだけのミニゲームですけれど・・
こ~いうのダメなんですよ~~~(>_<)
トレーニングモードをぜんぶクリアしたところで、いったん終了。
レベル5クリア後のボーナスチャレンジで、シェイミが仲間に。。。

【7月23日】
ボーナスチャレンジのタイミングがネックですねぇ。
通常モードの方も、スペックによって縄跳びのスピードが違ったり、
ボタンが反応しにくかったりするようなので。。。

<<注>>
コメントポリシーについては、
「コメントの投稿について」http://ameblo.jp/maser/entry-10242247115.html を参照してください。