今回は東京土産の紹介です~

お盆の時期。
東京から地方に帰省される方も少なくないかと思いますが。
東京の手みやげ・・・・・・といっても、
東京ならこれ!というものがありすぎるような気もします(笑)
逆にいえば、毎年毎年違った手みやげを持って帰省できるのは、
面白いことなのではないかと。。。

で。今回紹介するのがこれ。







「東京カンパネラ」ショコラ&ホワイトショコラ!

あとのまつり/スリム化2ヵ年計画

ラングドシャというさくさくの食感のお菓子を、
なんと3層に重ねて独特の美味しさを表現しています!

クッキーなどを2層にするのはよくありますけれど、3層は珍しいですよね?
ラングドシャ1枚だけでもさっくさくで美味しいのですが、
3枚重ねることで見た目&食べたときのボリューム感がでるばかりでなく、
さくさく感もUPしているんですよ~

あとのまつり/スリム化2ヵ年計画

黒い方がショコラで、白い方がホワイトショコラなのですけれど。
ホワイトショコラの方は限定生産だそうです。。。

甘~いかんじの方が好きなので、
わたしとチビッコズ(3歳&8歳)にはホワイトショコラの方が人気でしたw
通常商品であるショコラの方は、ホワイトショコラよりちょっとだけビターな感じ。
こちらはだんなのくまっちさんに人気でしたよ。
手みやげとしてだけではなく、自分用にも買っておきたいですね。

ホワイトショコラが限定生産のもののため、
ショコラ&ホワイトショコラの詰め合わせ商品は「特別商品」。
パッケージも夏限定のパッケージで、
東京駅構内の南通路店と大丸東京店1Fの限定店舗で販売しているそうです~

8月3日~16日までのお盆前~お盆まっただ中期間はさらに販売店舗倍増!
本日8月10日以降は東京駅構内の新幹線中央乗り換え口前と東京銘品館中央口店で販売w
新幹線などで東京駅から帰省される方はぜひ、店舗の方をのぞいてみてくださいねw

■関連リンク

東京カンパネラ
「東京カンパネラ」の公式サイトです。
限定商品(ホワイトショコラ)や季節商品の画像はないのですが、
ショコラ、生ショコラの商品紹介などが掲載されています。