ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活* -3ページ目

ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*

ましまろ☆による日常のblog。赤ちゃんと犬との生活を綴ります。
トイプードルぷぅくんは2008年3月9日生まれ♪



ましまろデスコリラックマ






先日ブログのお友達の記事で拝見したマウリッツハイス美術館展のコラボミッフィちゃんがとっても可愛くて…でも、美術館まではいけないし…と思いネットで検索してみたらオンラインでも購入できたので思わずポチ!




なんと翌日には届きました~♪


ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


かかか、可愛い~~~(*゚ー゚*)☆




オランダ生まれのフェルメールと同じオランダ生まれのミッフィちゃん。

フェルメールの中でも有名な「真珠の耳飾りの少女」の格好をしています。




ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



ちゃんと真珠の耳飾りをしています。




ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


ミッフィちゃんのお耳はここじゃないけどね…( ´艸`)。




頭のターバン(?)がさらさらの生地で手触りがイイよ。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


細かい部分まで良く出来ています。



こんなオシャレしたミッフィちゃんは見たことが無いかも??






そんなミッフィちゃんがもう1体…。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


小さい方はキーホルダーになっています。

実はオンラインだと、2個セットでしか買えないのでした(^o^;)。




こちらもよく出来ていましたよ。


ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*
正直2つもいらなかったけど、大きい方のミッフィちゃんは案の定しぃたんに奪われてしまったのでちっちゃい方は大事に飾っておきたいと思います。

しぃたんがもう少し大きくなって…いつか一緒に「真珠の耳飾りの少女」を見に行けるといいなぁ(*゚ー゚*)。




☆ミッフィちゃんはこちらで買えるよ♪↓

【朝日イベントプラス】



ましまろデスコリラックマ





昨晩は突然の雷&豪雨にしぃたんが飛び起きてしまい、ずーっと“こわぃ…(泣)”としがみついていて暑くてなかなか眠れませんでした^^;。




話は変わって、週末は久々にコストコへ。





しぃたんも朝ご飯のホットドッグを食べてご満悦。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


朝も早かったし空いていたのでのんびり食べられて良かったな~。




店内は早くもクリスマス用品が…!



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



オーナメントもいっぱい☆

なんだか去年よりも可愛いのがあって欲しくなったけど…グッと我慢。




最近は目的の物だけ買ってぱぱぱ~っと出ちゃうのですが、空いてたし久しぶりにゆっくり見たら子供服もサイズがたくさん揃っていたし、色々欲しい物がたくさん。


フィッシャープライスのじゃ無かったけど、キッズデジカメがなんと2800円で売ってたのは軽くショックでしたが…。





で、買ったのはこちら。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



ジンジャーエール、コーンパン、冷凍シュリンプ…と、結局いつもの消耗品などがメイン。


粉洗剤はTideのが売ってなかったのでカークランドのになりました。初めてだけどどうかな~?

普段はTideのと部屋干しできる除菌専用の粉洗剤を使い分けながら洗濯していたのですが、Tideは3年くらい持った気がします(笑)。


柔軟剤は前回買ったスナッグルがやっぱりなんだかイマイチふわふわにならないのでダウニーに戻してみました。シトラスなんちゃらってのでいい香り~。使うのが楽しみです。


あとはスノボー用の手袋をあっきぃのバイク用に(事故ってボロボロにしちゃったからね…。)。なんと1080円。キッズ用だったのですが、XL(15-16age)があったのでちょい小さめだったみだいだけど買っちゃいました。




そしてしぃたん用にCartar'sのパジャマ948円♪




ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


パンツはフリース素材なのであったか。

他にピンク系、パープル系があって自分でこの色を選びました。







最後はましまろ用に…



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


emuのブーツ(*´∀`)♪





ウールラインだけど6998円はお買い得。公園履きなのでこれで十分!

衝動買いしてしまいました。




空いていた店内ですがブーツの周りだけが人だかり…。

在庫はいっぱいあったんだけど、どれもブラックばかり。

みんな色違いを探して必死で箱の山を掘り返していました(笑)


しぃたんは隣にあったカークランドのキッズムートンブーツを見て、“しーたんもブーツほしー!”なんて言っていたけど、そちらは残念ながら18cmからしか無かったです。





そんな中、ラッキーなことにemuの山からチャコールグレーのラスト1足(?)をゲト!

サイズも6でぴったり。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


作りもしっかりしていてふっかふか~。暖かそう!

まだまだペタンコ靴が欠かせないので重宝しそうです(*^o^*)☆






帰宅してからはおウチでのんびり。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


しぃたんもコストコで歩き疲れてぐっすりお昼寝。


日曜日は珍しく冷房無くでも快適にすごせました。

ここ数日の暑さですっかり汗疹が出てしまったしぃたん。早く涼しくなるといいね~。




相変わらずしぃたんに寄り添って寝るぷぅくん。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



ほんと仲良しです^^*。




ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



しぃたんの寝返りで下敷きにされても…、




ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*




めげないぷぅくんデス(笑)。





ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



ランキング参加中♪ダウン可愛いトイプードルがいっぱい♪

にほんブログ村へ戻る♪ タイニープードルブログ一覧



にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ


ましまろデスコリラックマ




しぃたんの最近のお気に入りの遊び。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


こどもちゃれんじぽけっとの“つくって やりとり ケーキやさんセット” です。



ケーキとフルーツやろうそくなどのデコレーションブロックとお皿や包丁などがセットになっていて、なかなか豪華。

ブロックも差し込むだけのちびっこに優しい仕様なので、簡単に可愛くケーキが作れちゃいます^^*。




こちらが、しぃたん作。↓



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


ろうそくなんかも上手に配置して、フルーツ盛りだくさんの美味しそうなケーキができました。

可愛いケーキにぷぅくんもクンクン…☆




しかし、このセットがホントよく出来ているんだよね~。



真ん中に立ててある大きなろうそくは、ちゃんとライトが点いて、しかも息を吹きかけるとライトが消えて拍手の音が“パチパチ~♪”って鳴るんですヘ(゚∀゚*)ノ!



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


しぃたんもこのろうそくの火を消すのが大好き。


毎回必ず“ハッピバースデー…♪”と歌を歌ってから、ろうそくを“ふーーー!”

その後は必ずケーキを持ってましまろにも“ふー!ってして!”と言ってきます。…もちろんお歌からやらされます^^;。





このケーキセット、他にも色々な遊び方があります。






分かれたケーキをくっつけて…



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



…何を作っているのかな??




ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


真ん中に何やら乗せています(^O^)。


キイロイトリ:「ぷっぷー!とおりまーす♪」



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*




クラクションを付けて、車のハンドルになったようでした(*^.^*)☆


クラクションの部分のパーツは押すとちゃんと“プッ”と、鳴ります。



ケーキのブロックをハンドルにして遊ぶというのも、ましまろが教えた訳では無くちゃれんじのDVDを見て自分で真似っこしていたんです。子供はホント良く見てるね…。

このパーツはたしかケーキセットとは別の月の教材として付いてきたと思うのですが、こうして他の月の教材と合せて使えて遊びの幅が広がるのもちゃれんじの良い所です。




ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*

しぃたんカー、暴走中(…爆)!




そういえば、以前ちゃれんじの教材について書いた記事を見たベネッセの方に声をかけていただき、なんとこどもちゃれんじのホームページにリンクを載せてくださいました♪




よかったらこちらも覗いてみてね~☆↓



☆子育て情報やしまじろうのゲームなどもいっぱい♪

【こどもちゃれんじ おやこみらいひろば】
ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



ましまろデスコリラックマ







夏休み後半、宇都宮までぷらりとドライブしてきました。




宇都宮はあっきぃが入社1年目に配属された場所。

3年ほど住んでいたので結構馴染んでいたようです( ´艸`)


その頃はましまろもまだ独身でバブリーだったので(笑)、週末は仕事帰りに新幹線でしょっちゅう遊びに行っていました。

何処へ行っても横浜とは雰囲気が違って楽しかった思い出があります。



こちらに戻って来てかれこれ5年は訪れていないので、久々に行ってみようということに。

急遽決めたので日帰りで、地味~に以前住んでいた場所や思い出の地を巡る旅となりました☆



一応平日だったこともあり、道路は渋滞知らず。

途中休憩しながらのんびり走りましたが2時間ちょっとで到着。




高速を降りるとそこはなんとも心洗われる風景…。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



まずは宇都宮美術館へ。






緑が多く、とても素敵な場所。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



ここは宇都宮から戻る直前に存在を知って、結局1度しか行くことができず…。

いつかもう一度来たいと思っていたんです。




ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



広々していていいね~。




ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


奥にある絵の具のチューブのでっかいアートにしぃたん何故か興味津々でした。




企画展ではちょうどフィンランド展がやっていたので観てきたョ♪



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


イッタラの食器やマリメッコのファブリックなどが展示されていました。(内容はあんまり大したこと無かったかな…。)


美術館ではすぐにしぃたんが飽きてぐずり出してしまったので、結局ましまろ1人で見ることに…(´д`)。常設展も見たかったけど断念。

ぐずっていたしぃたんはあっきぃが相手をしてくれていて、売店の近くに図書コーナーがあって絵本もあったのでなんとか持ちました。




その後、お外で写真を撮っていると“ゴロゴロ…”とカミナリの音が。





すると、





しぃたん、パニック(笑)!


ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



“大丈夫だよ~。”と言っても、だっこー。”とこの表情…。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



と、ここでもう一発“ゴロゴロ…”と鳴ったので完全に泣きだしてしましました(^_^;)。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*

キイロイトリ:「ひ~ん…っ!」




それ以降、遠くの方でずっとゴロゴロ鳴っていたので、しぃたん地面に降りられず。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*

キイロイトリ:「こわぃ…。」


“お空でカミナリくんがダンスしてるんだよ~。とか、“太鼓叩いて雨だよ!って教えてくれてるんだよ~。”とか言ってみたのですが、効果ナシ…。

あまりに怖がるので可哀想なのですが、いつか克服できる日がくるのでしょうか(_ _。)。



ちなみに美術館の外観はこんな感じ。




ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


無機質に見える外観ですが、建物内部は光がたくさん射し込む設計になっているのでとても明るく優しい雰囲気でした。






ちょっとしたらカミナリが止んだので、芝生の方へ。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



それにしても暑かったなぁ。






暑さにお構いなしのあっきぃと鬼ごっこをして喜ぶしぃたん。


ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*

こういう場所が近所にあったらいいよね~。





キッズデジカメも持って行っていたのでしぃたんもパシャパシャ。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


…と、ここで再びカミナリがヽ(;´Д`)ノ!




キイロイトリ:「ぎゃーーーーーーー!」


ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



しぃたん、号泣しながら走ってきました。

(笑っちゃいけないけど、笑っちゃぅ…。)





得体の知れない音はやっぱり怖いのかねぇ。

ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*

あっきぃ曰く、栃木は普段から夏場は雷や突然の土砂降りが多いそう。

確かにこの日も局所的な超土砂降りに遭遇したりしました。





美術館を後にし、お次は宇都宮駅近くのあっきぃが住んでいたアパートを見たり、駅前商店街のオリオン通りをぶらぶらしてみました。





猿回し発見!



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



日光から来たのでしょうか…?



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



あまり良く見なかったけど、お利口なお猿さんでした(*^▽^*)。




このオリオン通りやその近辺も昔は良く通っていて、商店街近くにはお気に入りの喫茶店やパスタ屋さんがありました。


しかし、なんだか…当時より随分人(若者)も少なく空きテナントも多かったです。



あっきぃが宇都宮に住んでいたのはちょうどあの幻の宇都宮109が存在していた頃なので、商店街も若い人達で賑わっていた記憶があります。


幸い、お気に入りだったお店は健在だったのですがホント、商店街自体は半分くらい閉まっていて寂しい感じだったのが残念でした。

どこも不景気なんですね…。

(横浜では見かけなくなって久しい黒人さんの洋服屋の呼び込みなんかがいたり…。正直、夜なんかは女性1人ではちょっと危ないと思うよ;。)






そんなちょっとガッカリした気分を上げてくれたのが、大通りに面した所にあるラーメン屋さん「元町家」です。






宇都宮では貴重な家系ラーメンとあって、あっきぃがしょっちゅう通っていたお店。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


毎回食べた後にはチャーシューの油にヤラれてしまいますが…(笑)、くせになる味。

あっきぃもずっと“宇都宮行ったら絶対元町家のラーメン食べる!”と言っていて、めでたく5年越しの恋が実りました(*^.^*)。



おまけに、なんと店員さんがあっきぃの事を覚えていてくれてヽ(゚◇゚ )ノ!

さすがに週3で通っていたのでなんとなく顔は覚えていたみたいです^^。


お土産のチャーシューも買ってご満悦。

久々に思い出の味に会えて…良かったね、あっきぃ♪





その後は、こちらではお馴染の「トライアル」へ!




「トライアル」…って、ただのスーパーなんですが、とにかく凄いのよ。




なんといってもめちゃんこ安い!




しかも、24時間営業だもんで夜のス○ムっぷりがハンパ無いという…(笑)。


袋の空いたパンとか、全然かんけーないとこに放置されてたり…完全無法地帯。

かじりかけのリンゴが放置されてるアメリカのスーパーみたいなトコでした。



今もそんな感じかは知りませんが、当時はホント夜中に行くとイロイロ危なそうな雰囲気がありました。よくあんな時間に行ってたなぁ…。

三十路になった今、絶対22時越したら行きたくない場所です(笑)。


ただ、このトライアルも不景気の影響か、隅っこにあったマンボウ(漫画喫茶)も閉店していてテナント募集中のまま…。

マンボウもあっきぃは当時よく通ってたんだけどね。




で、昼間はお客さんもいっぱいいるし至って安全なのでしぃたんと一緒にお買い物しました♪

ドリンクも激安なのでついついたくさん仕入れてしまいました。




31は健在だったので一休み。


ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


シャーベットを少しあげました。

ひと口と思ったら、ほとんど食べちゃった(爆)。





その後、トライアルを後にしインターパークへ。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


このインターパークってのもこちらではお馴染みのショッピングモール。

「福田屋」っていう宇都宮ローカルの百貨店が経営しています。




とにかく、敷地がドでかい。駐車場もでかい。





百貨店、映画館、専門店…となんでも揃うインターパーク。




端から端までなんて、絶対歩けません。

横浜で生活しているとこれだけのお店が一ヶ所に集中していて駐車場がタダで停められるってだけで夢のよう…。

アクタスなんかも隣接してるし、全部見るには一日あっても時間が足りないかもね。





インターパークではZARAとユニクロでちょこちょこお買い物。

たしかZARAが入っている建物は当時は無かったなぁ。





ユニクロでは店内の広さにビックリ。

ユニクロの全商品置いてあるんじゃないかってくらいだだっ広いんです。




キッズコーナーなんかもあって至れりつくせり…。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


この時点でまだ20時頃だったのですが、他にお客さんはおらず…ってのもスゴイ(笑)。





そんなこんなで、まだまだ行きたい場所もありましたがしぃたんがいるので帰ることに。




5年ぶりの宇都宮は変わっていないといえば変わっていなかったけど、寂れて来ている感は否めませんでした。

やっぱり土地が広くて車社会だと、どうしても人は郊外へ向かっていくんだろうね。



でも、のんびりした素敵な町!

次は温泉とか、陶芸とか、鬼怒川あたりの自然を満喫しにまたぜひ行きたいと思いますp(^-^)q。





…ましまろ達が栃木に行っている間、ぷぅくんはあっきぃの実家に預かってもらっていました。


結局帰宅が遅かったので1泊させてもらっちゃいました(゚ー゚;




ぷぅくんをお迎えに行った時にちゃっかりすいかをご馳走になるしぃたん。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*

キイロイトリ:「ぐー♪」



ぷぅくんはクッキーちゃん達と楽しく過ごしたようで…。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



色々と粗相もしていたみたいで、すみませんでした><;!




ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



次栃木へ行く時はぷぅくんも一緒にいけるかな…!?



ランキング参加中♪ダウン可愛いトイプードルがいっぱい♪

にほんブログ村へ戻る♪ タイニープードルブログ一覧



にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ


ましまろデスコリラックマ






夏休み2日目はしぃたんと動物園へ行きました。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



あっきぃがお仕事だったのでましまろと2人きりのお出かけ。

2人きりのレジャーってしたことが無いので、ドキドキわくわく( ´艸`)。





あまりに暑いし、動物園にぷぅくんは入れないので涼しいお部屋でお留守番ですが…。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*
ゴメンね…;

pu-kun:「なんだとー!」 




動物園の駐車場から入口までは可愛いイラストの描かれた無料バスに乗って行きます。




あまりバスに乗ることがないので、しぃたんは大喜び!
降りた後も名残惜しそうに見つめていました。


ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*







この日は本当に暑くて、お盆休みまっただ中だというのに園内はガラガラ。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


ま、その分しぃたんものびのび。ゆっくりと回ることができました。




ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*

以前来た時に滑ったロングスライダーもほとんど人がいない…。





動物園に入る前に、芝生へ行って腹ごしらえ。





木陰を見つけてシートを敷いてピクニック気分です♪


ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


ここでも2人っきり…。ちとサビシイ。



そよそよと風が吹いて、とっても気持ち良かったです。






おにぎりやビスケットをたらふく食べた後、いよいよ動物園へ。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



この園ではベビーカーが無料で貸してもらえます。





ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


ましまろ1人で荷物を抱えて…既に結構キツかったのでベビーカーが使えて本当に助かった~(;´Д`)ノ





さて、園内では暑いからみんな寝てるかな~??と思った動物さん達は、意外に元気!




ご飯を食べたり、動いたりしている様子がたくさん見れました。


ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


しぃたんも“キリンさん!”とか“カバさん!”(サイだけどw)とか、たくさんの動物の名前が言えるようになっていて驚きました。




ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



オカピだけは何度練習しても“おぱぴ!”なので笑っちゃったけど(´∀`)。





ゾウさんもこの暑い中、お外で頑張っていました。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*
しぃたん、でっかいウ○チに釘付けw

 




ゾウのコーナーでは飼育員の人が折れた牙を触らせてくれます。



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


しぃたんも照れながらツンツンしてました。





そしてこの日、一番楽しみにしていたのがコアラに会うこと!








前回来た時はコアラの方まで回れなかったんです。






中へ入ると…





めちゃ可愛いコアラさんがいました(≧▽≦)♪



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


コアラって、いつも寝ているイメージだったけどモゾモゾとたくさん動いていたよ~☆


この子はまだ子供だったのかなぁ?

とってもちっちゃくて可愛かったです!





サービスもよく、面白ポーズw



ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*



見つめ合うフタリ…。




ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


しぃたんも初め見る本物のコアラに興味津々でした(*^o^*)。






そんなこんなで、ひとつひとつお話しながゆっくり見学してきました。

いつもは絵本やテレビでしか見ない動物も実際に見ることができて良い刺激になったんじゃないかな。


ましまろ1人でしぃたんをこうやって連れて回るのも何気に初めてだったので、かなり疲れましたがそれ以上に楽しい思い出が残りました。






ぷぅくん、お留守番ありがとね~。




ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


公園の方はぷぅくんも入れるから次回はぷぅくんも一緒に行こうね~。




ましまろ日記 *赤ちゃんと犬のいる生活*


夏休みの記録、まだまだ続きまーす(^-^)/。




ランキング参加中♪ダウン可愛いトイプードルがいっぱい♪

にほんブログ村へ戻る♪ タイニープードルブログ一覧



にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ