スキー場が付いた道の駅 | *

*

↑『ゆきのひとつぶ』と読みます

礼。


2014年最終日になりました。


前回の続きは・・・


白山から北陸道を北上して北上して・・・


荒川と米坂線に並行するように走る国道113号線を

東に進みます。


新潟県側最後のスキー場

わかぶな高原スキー場
F1007073.jpg


小さいスキー場なのかと思ったら、

意外と奥行きがあって実際の広さ以上に広く感じました。
F1007072.jpg

時々遭遇するスクールのレッスンが秀逸でした♪


次に向かったのは道の駅「白い森おぐに」
F1007077.jpg

この写真の左下をよーく見ると、

何か書いてませんか?


この道の駅、実は、

横根スキー場と一体なのです!!!
F1007074.jpg

道の駅と一体のスキー場は決してここだけではないと思いますが、

国道沿いの道の駅にあるスキー場となると、

結構珍しいかもしれません。


リフトたった1本小さなスキー場ですが、

上部のリフトは使わなくなってしまった感じですが、
F1007075.jpg

短いながら結構な急斜面もあり、

コース幅も広く、静かながら楽しい、

そしてオリンピックメダリストを生み出したすごいスキー場なのです。


お昼はもちろん道の駅で♪


F1007078.jpg
心落ち着く素敵なお店でした。


そして最後に、

小野川スキー場
F1007079.jpg

またまたリフト1本の小さなスキー場ですが、

コース幅が広くバリエーション豊富で

起伏ありねじれあり、不整地も各所に残した

遊び甲斐のあるスキー場です♪



のどかな雰囲気にどっぷりつかってしまった1日ですが、

果たして翌日からの行くビッグなスキー場で

ついて行けているのでしょうか?



2014年最終日までこのブログを読んでくださった皆様、

年越しの瞬間をお寺で、雪上で、空中で、東京Dで、夢の中で

さまざまな方法でお過ごしになるかと思います。


素敵な年越しになることを祈念して

年末のご挨拶とさせていただきます。


礼。