ヘロヘロヘロ・・・ | *

*

↑『ゆきのひとつぶ』と読みます

礼。


3連休最終日は、

兵庫県、ちくさ高原スキー場に行きました。


F1007829.jpg

例にもれず雪が少ない中、

結構な幅のバーンを維持してくれるスキー場には感謝です。


そしてリフト待ちの列ができるくらい大盛況です。

人数は。。。


家族連れのスキーヤー、

バスツアーで来たと思われるスノーボーダー、

シーズン券をお持ちの熱心なスキーヤー、

いろんな方が集まってます。


この中で、ルールを知っていて守っているのは

家族連れのスキーヤーだけでした。。。


この地域のスノーボーダーの間で流行っている

ナウいグラトリは、

グラトリやるぞ!とみせかけてバタンと倒れてのた打ち回る

吉本式グラトリのようです。(ボケ担当)


そしてその横をかすめる雪をかけるようにスキーヤーが

通り過ぎていく(ツッコミ担当)


という吉本的お笑い文化が浸透していました。


グラトリに失敗して倒れるくらいならいいのですが、

急に真横に滑り出して他の人を脅かすのは

マズイのではないでしょうか?

F1007830.jpg

特設ステージでは、

ゲレンデアイドルのイベントが開催されていました。


右のゆるきゃらみたいなのは、

“ちぐみん”というそうです。

なめりーミコットではありません。

(どっちもユリをデザインに盛り込んでいる模様)


誰かがポイ捨てした空き缶を見つけたので

拾って捨てようと思ったのですが、

歌ってる途中で缶を捨ててる音がするのは失礼なので・・・


くずかごに手を突っ込んで音がしないように、

そっと捨てました。


以前はスキーオンリーのスキー場だったそうですが、

ここについてはスノーボード解放して失敗

かもしれませんね。


ま、会社さんも上場に向けて何振りかまわず

お客さんを集めなければなりませんので仕方ないと思います。



なんて揶揄されてもご愛嬌ということで(笑)


個人的に思ったのは、

ただの客寄せを経営なんて言ってほしくない。

経営というのは事業者と顧客の共同作業なんだから

理念を持った顧客を集めるのが本来の経営の姿ではないか

ということです。



ヘロヘロヘロになって、

途中休憩しながら帰宅。。。


F1007831.jpg
イチロー選手のキャリアハイに並びました。


礼。