シーズンイン(表版) | *

*

↑『ゆきのひとつぶ』と読みます

礼。

 

土曜日に年賀状を作りながら

シーズン唯一のホットワックスを入れました。

 

そして日曜日にシーズンイン!

夜明け前に家を出て

スキー場に向かいました。

 

お山を越えて下るところに

“休憩所兼宿泊所”が並んでいるのですが、

見る限りすべて満満満満満!!!

何度も通ってますが、

こんなに景気がいいのを見たのは初めてでした(^^;

どうやらホワイトクリスマスさくらんぼバナナあせるのお祭りで

セイヤ!セイヤ!

聖夜!聖夜!

性夜!性夜!

状態だったみたいです。

 

朝食からお弁当です。

2017122319393400.jpg

クリスマスといえばシュトレンです。

これがなかなかの美味!!!

 

今シーズンの初滑りは

ハチ北スキー場です。

2017122419391901.jpg

山頂も雪がしっかりついてました。

 

今回設定したセルフルールは・・・

プルークボーゲン縛り!

どんなところもプルークボーゲン!

 

北壁もこのようにしっかり!

2017122419391900.jpg

たとえ北壁でもプルークボーゲン!!!

開き続けるだけなら簡単と思いきや、

ターン後半少しでも山側に立つと

無残にも板は揃ってしまうのです。。。

(技術云々というより「縛り」というゲーム上は失敗ということ)

 

上だけじゃなく温泉街までこんなに雪!

2017122419391802.jpg

野間の麓も真っ白!!!

2017122419391902.jpg

 

今回、ぜひもう一度見ておきたかったのが、

https://ameblo.jp/mazzo-baggio/entry-12264191731.html

のときに見た白樺の木ですが、

野間ゲレンデを探しても見つからず・・・

もしかして、今回開放されていなかったゲレンデ上部

にあったのでしょうか?

 

そうそう、ストックじゃなくてネギ持って滑っているボーダーがいて

メチャクチャかっこよかったです(笑)

 

帰りの寄り道は、香蘭さんかKATASHIMAさんで迷い、

ケーキの受取でごった返す中、

KATASHIMAさんに行ってきました。

2017122419391800.jpg

イートインの店内は比較的空いていて、

こんなケーキをいただくことができました♪

もっともごまかしのきかないシンプルなケーキ、

非常に美味でした。

 

ちなみに、写真を忘れましたが、

トーストも美味でした。

 

何か黄金パターンが形成されつつあるのは気にせいでしょうか。。。

 

礼。