ハイ中止!ができちゃう理由 | *

*

↑『ゆきのひとつぶ』と読みます

礼。

 

個人的な話ですが、

私の周りにいるあらゆる方々は、

計画していた行事や、行事の中の小さなプログラムについて、

悪天候その他不測の事態が生じたり、

少しでも不安があるときは、

割とあっさりと

「ハイ中止!」

を決断しちゃいます。

 

雨天決行などの「決行」とはほぼ無縁の世界です(笑)

安全第一、決してぶれません。

 

それでいて、中止にしたことを後悔したこと、

記憶の中でほぼありません。

 

もう、みんなすごいんですよ。

計画段階で代替イベントを用意しているとかもあるのですが、

こういうパターンならこれみたいなのを2つ3つ持っていて、

極端な場合、

予定されていたイベントを忘れるくらい

楽しくしちゃおう

くらいの強い気持ちがあるみたいです♪

 

そういうことができる方々は、

おそらく常日頃からいろんな方向に楽しみ方のアンテナを張っていて、

いろんな角度から物を見ることができるのではないかな

と思います。

 

逆に、計画に囚われて強引に決行する傾向にある人は、

楽しみ方のアンテナが少なくて、

物の見方が偏っている感じがします。

そういう人との付き合いが減っていった結果として、

中止の決断をできる人が周りに多くなった

ということなのかもしれません。

 

今日から始まるGoTo空集合キャンペーン、

さて、どうなることやら。。。

 

2020071814194300.jpg

 

↓このとき、3桁は想像してませんでした。。。

https://ameblo.jp/mazzo-baggio/entry-12603172010.html

霞ヶ浦みたいな名前の官庁街を車で通ったのですが、

まあ危機感というか緊張感のないことないこと。

食事会を企画する話まで聞こえてきちゃいました(笑)

やるなら完全武装でやってくださいね♪

大江戸サファリパーク、

今もっともスリリングなサファリパークです。。。

 

 

礼。