昨日のバンド練習の時に、やっぱり例のお金の件には触れられなかったそうです。
 
全額、我が家持ちかぁ、、、今後はこっちから誘う時は気をつけます。
 
 
 
今日は、ホタルを見に行ってきました!お嬢はホタル初体験!
 
いつもトマトをくれる友達の家の前に「ホタルの生息地→」って言う看板があって、気になってたのよね。
 
そんなに期待してなかったんだけど(安城に居た頃もたまに見たけど、ちょっとしか飛んでなかったからさ)
 
ものすっごいホタルの数!!!川の周りだけじゃなくて、道にも飛んできてるの~!お嬢も大喜び!!!
 
水が綺麗なんだろうね。今回はうちから車で10分の所だったんだけど、近所も探してみようかな?
 
 
あともう1個!お嬢、プールも初体験しました!キャップとゴーグルも着用して(^m^)
 
とは言っても、ひたすら滑り台だったけどね。、、、、しかも溺れました(^^;)
 
  ビート板を追っかけてたら水の抵抗で足がとられて頭からドブン!!!
 
私はお嬢の数m後ろだったので、すぐには抱き起こせず、頭が下&お尻が浮いた状態で数秒間バタバタ!
 
救い上げた時は半泣きだったけど「大丈夫大丈夫!」って言ったら、ケロっとしてまた何回も滑り台。
 
その後、私の背中におんぶで平泳ぎを楽しんだりしました。25mプールを前に泳げない私はストレス~(ーー;)
 
最後にお嬢に「ちょっとここで座ってて!!!」って言って、速攻50mだけ泳いで来ました。
 
お嬢はまた行きたいみたいだけど、プールが目の前にあっても泳げない状況は、私には辛いなぁ、、、、
 
 
余談。ここは市の焼却場の余熱利用の施設(市からの委託事業?)なんだけど、すご~い不親切だった。
 
「初めてなんですけど」ってわざわざ言ってるのに、何も説明無し!利用料金払おうとお財布持ってたら
 
ちょっとの間の後「後ろの券売機で、、、」って遅いし。プールの券を出してるのに、プール(案内板も分り
 
難かった)とかロッカーがどこかも一切説明無い!施設説明のある板とかがあるのか分からなかったけど
 
それすらも教えてくれなかった!どこまで不親切?!って感じだったの。
 
お嬢が溺れた時も、ライフガード(だかライフセーバーだったか忘れたけど)とTシャツにデカデカ書いてある人が
 
居たんだけど、気づいてなかったし(客はうちらを入れても7人位しか居なかったのよ!)
 
その上500円出したのに、プール後のシャワーはシャンプー等使用不可で、お風呂代は300円が別途必要!
 
お嬢も100円要るし。一般のジムのが断然安いね!ってもお嬢が使えないから、ここで我慢してるんだけどね。
 
刈谷にあったこういう施設は滑り台もウォータースライダーか何かもあって(流水プールもあった気がする)立派
 
な物だったし、そこの500円とここの1mの小さい滑り台1個しかない&狭い施設での500円の差は「・・・・」って
 
感じだった。
 
ってかこれだけ楽しんでれば、スイミングに入れた方が早いか!!!
 
 
今日のうらん
 
イメージ 1
 
                           アンのオモチャになってるトイプーのぬいぐるみ  ↑
 
鼻の色がちょっと濃くなってきました!おまけに毛の色も、、、
 
それに目も、、、やっぱり本当に可愛いクリクリの子と比べるとやっぱり一回り小さいかな~?!
 
でもでも、もう自分をうらんと認識してて、呼ぶと飛んでくるのがめっちゃ可愛いよ~(≧m≦)