昨日、久しぶりの診察でした。

初めてマンモをした懐かしの病院に。

3回目にしてすでに胸IKKOしかないってすごいわ、私。

撮り終わった後、検査技師の女性が

「ひょっとして、ここで見つけられた方ですか?名前に見覚えが…」

「あ、そうです。その節は見つけていただきありがとうございました。」

「そうだったんですね…」

よく覚えていたな…


待合室でも、

「ここで見つけられたのですよね。なんか覚えています。」

って、看護師さんに言われたんです。

気を使ってくださっているのでしょうか?

ここの、看護師さんたちは本当に気持ちの良い対応をなさる方ばかりです。

「その節はどうもありがとうございました。

健診で見つかる方って多いのですか?」

と伺うと、

「実は、手前味噌なのですが・・・

ここは、写真の技師の技術が高く、読み取りをする先生も技術の高い方なので、

ここでひっかかった人はかなりの高い確率で・・・・なんです。」

「つまり検査の精度が高いのですね」

「そうなのです。他のところだと、もっと拾う割に、

ガンじゃなかったということが多いそうなのです。」


とのことでした。

やはり、健診を受けるのもどこでもいいってことはないですね。


乳がん検診は、

マンモとエコーと触診をしてくれる

乳腺外科医がいるところで、

経験のある人に見てもらえるところが一番ですね。

ここは、健診センターですので誰でも利用出来ます。

近所のお友達にはお勧めしようと思います。



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
アップクリックしてねハート

人気ブログランキングへアップ
こちらも元気ないのでよろしくねハート②