去年の夏に来て、一緒に京都観光した前の職場の友人が、 今年もやって来た。

ホントは紅葉を見に来る予定で11月にするつもりだったけど、向こうの都合で12月に

なった。


今回のコースはゆったりしたいと言うので嵯峨野コースにした。


京都駅で会って、バスで釈迦堂へ行った。

去年、今宮神社の炙り餅が食べたいと言っていたけど、コースの都合で無理だったので

今年は釈迦堂前にも炙り餅の店があるので、こちらにした。


釈迦堂

1449748407669.jpg


炙り餅

友人は今宮神社と同じ物が食べられたと大喜びだった。ガッツ
そこからすぐの、私のお気に入りの宝筐院へ。

1449739712929.jpg



宝筐院

ここは紅葉が落ちて絨毯のようになるのが綺麗でカレンダーにも載るくらいだけど

もう遅かったので落ち葉は茶色くなっていたけど、紅葉はまだ綺麗だった。

1449739681454.jpg


1449748814563.jpg



そこから歩いて二尊院の近くで一休み。

1449739657479.jpg



二尊院

1449739637429.jpg


1449739598228.jpg



祇王寺

1449749188284.jpg


1449739572115.jpg



化野念仏寺

友人は初めて来たけど、どこかで見たことある景色だと言ってたけど

それはドラマの「赤い霊柩車」で片平なぎさが、ここでロウソク立てて喋ってるのを

見たからじゃないの?って言っておいた。クスクス

1449749419029.jpg


1449739548124.jpg


1449739524791.jpg


1449739510898.jpg



そして最終目的平野屋へ

1449739479242.jpg



歩いて来たので、着いた時は汗をかいていたけど、だんだん寒くなって来て

火鉢が暖かかった。

1449739465726.jpg


名物のおしんこと抹茶でほっこり。

1449739454002.jpg



この日は不思議なことに、どこへ行っても人がいないのだ。

私たちだけか、もしくはもう1組くらいいるかいないかで、こんな静かな京都を

満喫出来て超嬉しい。SAYU照♪

これが10月か11月だと人がいっぱいかもね。