由愛のブログ -4ページ目

由愛のブログ

ブログの説明を入力します。

先日、息子が静岡方面に行ったようで、

おみやげを買ってきてくれました。


ほらっめずらしいでしょ。富士山の形をしたメロンパンだよ!!

ほんとだぁ~ 富士山の形してるー。


でも、私は、メロンパンより、左のパン?の方が好みだわ♪


そして、あんころ餅

車を貸してくれたお礼でご両親にって職場の方が下さったみたい。(ご丁寧にありがとうございます♪)

職場の3人の女性(たぶん年配の方)を乗せて行くと言ってたので、息子は仕事で静岡方面に行ったのかと思ってたのね。

でも、その日は休みだったんだって。
じゃあ、遊びでおばさま方を連れて行ったのかしら?

私が、休みいつ?と聞いても絶対に教えてくれない息子なのに・・。\(*`∧´)/

すると、病院のパンフレットをポンとテーブルに置いた。


詳しいことは分からないが、病院に行くので連れていってあげたらしい。

そんな事情があったとは・・・ちょっと驚いた。

おみやげの話にもどりまーす。

中を見ると~更に~

小さい箱が2つ出て来た~。面白い!!


私・・・お餅はあまり好きじゃないので~

せっかくのおみやげなのに、食べられなくてごめんなさい。


中味を撮影したくって、ふたつとも開けちゃいました~o(*^▽^*)o~♪あはっ



さっきお昼を食べたばかりの夫が、賞味期限いつまで~?と聞いてきたけど、
封を開けちゃったら、賞味期限は関係ないもんね。
                        ( ̄w ̄) ぷっ


即食べなくっちゃ・・ネ  (もちろん、夫がw)

ちなみにここだけの話、賞味期限は8月29日でしたぁ~(笑)
(この日は8月23日でした)


そしてクッキー。



かわいいイラストー。


中味もかわいい♪


箱の裏もね、かわいいのよ。



温暖化??
皆様のご要望にお応えして、特別にアップでお届けします♪ウフッ。





かわいいね~ヾ(@°▽°@)ノ

∑ヾ( ̄0 ̄;ノハッ

箱に茶色いシミが・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)

アップにしなければ分からなかったのにー
       (/。\)イヤン!ハズカシイ

みなさ~ん、今日は老眼になってくださーい(笑)








え~っとぉ・・え~っとぉ・・・


久しぶりのブログって、何から書けばいいの?


去年の帰省のことだって書いてないし・・

書きたいことはたくさんあるけど、何から書いていいのか分からないわー。



そういうことで、まずは、いつもお世話になっている安東先生にささげるバラード


キャラがでっかくなっちゃった・・♪

違った、違った(笑)

やり直し

安東先生にささげるバラード♪



ウニーーーーーー♪



あっ、歌じゃなかったわね。おほほ


じゃん
金箔がのってるウニ~♪



ながも汁~♪


「ながも」を知らない方の為に♪

標準和名をアカモクといいます。ひじきなどの仲間で新潟ではナガモと呼んでます。

ナガモは優れた健康食品
とろろのような粘りっ気があります。
粘りっ気正体はアルギン酸で、お腹の調子を整えたり血中コレステロールを低下させる働きがあります。
抗がん作用のフコイダンも豊富です。

画像をお借りしております。



標準和名アカモク・・・・?

ナガモじゃないのぉ・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

ふぅ~ん、そう・・^^;汗汗

フムフムなるほど・・へ~。(@ ̄Д ̄@;)

     (*v.v)。
為になったねー(笑) 私が・・(ボソッ



コレ_皿_皿_(゚ー゚)/皿_皿_皿_ 回転寿司


せんせぇ~
( ^o^)ρ (^0^ ) ハイ! アーンシテ!



え?お味??

さぁ~?私食べてないから分かんなーい(^m^ )クスッ


追加しまーす。
撮影の為だけに頼んだ金箔入りアイスコーヒーです。


金箔、見えるかしら~うふっ♪

今日から帰省しま~す。



息子からもらった東京の水。
こんなのがあるなんて、知らなかったー。



しかも、水道水らしい。

もったいなくて、まだ飲んでません~。
お味の方は、どうなんでしょうね??



しばらく、ネットともお別れです。

14日に戻る予定でしたが、プチ同窓会が14日にあるので、日程が大幅に延期されました。

今回は、長いよ~~ププッ ( ̄m ̄*)

コメントいただいても、お返しは、
そうね~皆さんが忘れた頃・・
8月下旬になると思います。

それでもよければ、よろしくです。



ほんじゃ行ってきます。


もりさん、寝てる~~?


私が買ったのはこれ~!!


こんな感じてテキトーにつっこんでる。




娘から台所用のネットをたくさんもらったんだけど、私使わないのよね~。


捨てるのももったいないので、何かに使えないかなって考えて
ひらめいたの。


四角く切って・・・


ひやぁ~四角ではなかったね。

こんなの適当よ♪




上にのせて




真ん中を指を使って突っ込む。


ちと長いから、半分に折って(面倒だから切らない)


突っ込む!!


隙間があいてるからキャッチできないのもあるけど、
髪の毛など大きい物はキャッチしてくれるので、
つまりにくくなった(笑)



水流れてないよ~っていう声が聞こえなくなったもの。
うふふ。


ずぼらな人用の、大発見よ。


ねっ、がっかりしたでしょ~。


見るだけ時間の無駄だったね~(^m^ )クスッ


あ~あ、ズボラがばれちゃったわ・・。(;´▽`A``



追記

ネットをすっぽり入れてしまうより、ネットの角を数か所はみ出させている方が、捨てるときに楽ちんよ。

「水は低い場所に流れる」

         なので問題な~しo(^-^)o

これも、適当に突っ込んでたことによるズボラ流、
偶然の大発見で~す。


☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪

ってことは、きちんと四角に切らなくてもおkってことだわ。

もしかしたら、長方形の方がいいのか??
それも適当にやったことによる偶然の大発見なのか!!??

こんなこと、考えてたらやっぱり眠れませんでした~^^;;

笑われることはあっても、褒めてもらえるとは
これっぽっちも思っておらず、
いろいろ真剣に考えてしまいました。

ええ・・・排水溝のネットのことを・・。

久しぶりに頭を使った気がする(笑)


もりさんがブログで紹介してくださいました。


なんか照れちゃうわ♪


過去記事を見てたらネットの画像があったので追加しておきます。

$由愛のブログ-8

ブログってこういうとき便利だね。
家で探し物するより、全然楽かも~。
だって、動かなくていいからね。うふふ。


















(〇o〇;) !!



ピグで選挙演説が見れるとは思わなかった。



時代は変わったんだね~。




(O.O;)(o。o;)(O.O;)(o。o;)






コメント欄は閉じてます♪

一昨日、夫は張り切って実家のVHSの整理に出かけました。



ねね~その前に、うちの本の整理して~~と言いたかったけど、



せっかくやる気になってるところに水を差すのもあれなんで・・




なぜか、私も同行することになりました。





ならば、


近所のおいしい立ち食いうどんに連れて行ってもらいました。




義実家から数十秒の場所にあるけど、滅多に行けないうどんやさんです。



立ち食いなのに、駅からもちょっと離れているのに、行列ができるんです。


この日も並んでました。




立ち食いだから安いのかと思ったけど、肉うどん550円です。


夫はてんぷらをトッピングして注文しました。

食べてる間も次から次へと人がやってきました。

行列ができるのが分かります。
とっても美味しかったです。



おっと、うどんの話じゃなくて~片づけの話ですよね。



2階の部屋に行くと、夫はあっちウロウロこっちウロウロ。
棚の中を物色してます。



「何から手伝おうか?」と聞いたら、



「ん~~どこから手を付けていいのか分からない・・



分かる~その気持ちとっても分かる~~。
そうなのよね、気持ちはあってもどこから手を付けていいのか分からないときってあるよね。



このパソコンの大きな空箱も義実家に置いてありました。
びっくりしたな~。
そのほかにもデッキの箱が2つと、パソコンの箱が2つありました。
全然知らなかった~。




夫の目的としては、デッキを2~3台持ち帰って処分しようと思ったようです。



ほとんど整理できたと思っていたVHSが次から次へと出てきて、



「まだこんなにあったんだ~」



とため息をついていました。



これじゃあ、まだデッキは処分できないや・・と言い、棚から出したデッキ類を棚の中に戻していました。



この部屋、独身時代に数回お邪魔したことがあっただけで、ほとんど入ったことがなかったんです。



なんか~、あの当時のことを思い出して、ドキドキしちゃいました~。うふっ。(●´ω`●)ゞ




「今日はシッポを巻いて退散します!!



夫よ、言い切ったね(笑)





ドンキで買った椅子だけど、ちょっと高さが低くて返品しました~。


中に物が入れられる発想はとってもよかったんだけど、残念だわ><