完璧にハマッた! | FC BE-ALERT  目指せ!町内のマラドーナ・・・

FC BE-ALERT  目指せ!町内のマラドーナ・・・

BE-ALERTはseason4を迎えました

巣立っていったマラドーナ達のその後の活躍や気になる少年サッカーの話題をチラッとお届け致します

本日はBE-ALERTトレーニング開催日でした


先日ブログに記載した 「体育館で音楽かけちゃっていいっすか?」

やっちゃいました

大将が持ち込んだPCによってBGM付のトレーニングができました!!


まずはステップ

いつもダラダラのステップも音が入るとかなり違う

今までそんなトレーニングなんてやったことがない選手達から伝わってくるのは????


「照れ」

自分で唄う訳でもないのに何で照れてるんだ?


わざとスムーズにリズムを刻めないように配置したマーカー

8のリズムでステップするものの必ずずれて来てしまう


そこがサッカーで言う 「緩急」 なのです


まぁ来場されていない方に言葉ではなかなか伝わりませんが、このトレーニング相当面白い

本日来場の20数名の中で、トレーニング~ゲームまでリズムが持てていた選手は最終的に2人

初回から浸透してしまった・・・恐ろしい


われながら面白いトレーニングに完璧にはまりました!



今日は

39も久々にやってきたし

中学生もきてくれたし

大将のウエア笑えるし


やっぱりサッカー面白い!

AKBが流れたとき、気分盛り上がったのは僕とうちの次男

シュートの質に驚かされたうちの長男のミート力

体の調整をしながらも後輩たちにしっかり見せる葉山のイケメン


久々にサッカー後恒例だった 「中華」 も復活したし

高学年はキツイ台詞言われて気付きだしてくれたし


そうそう

セレクション間近のお姉ちゃん!!!!

ウイングは 「羽」 

開いてたたんで飛ぶことが出来るのです

いつ開く?いつたたむ?

行きたいチームはそんなところです

急には出来なくても意識した動きは見る人が見れば伝わります

動きの大きさではなく 「角度」 に注意です!!!!

頑張ってきて