ニャンコとまったり~♪ -3ページ目

ニャンコとまったり~♪

私の大事な、大事な友達であり子供でもあったミーにゃん
2023年12月11日、20歳と約3か月で旅立ちました。

このブログはミーにゃんと私の日常を綴ったものですが、今はミーにゃんの思い出と私のつぶやきの場となっています。

昨夜、ベッドで本を読んでいたら

急に携帯が鳴り始めてビックリ!

「地震です!地震です!大きな揺れに注意して下さい」って。


うちの地域では、それほど大きな揺れではなかったけど、

震源をテレビで確認したら愛媛だったから

南海トラフがきたんだ!!と思ってしまいました😱


だけど、地震の規模やメカニズムが違ったようで、

南海トラフではなかったみたい。

こんな大きな地震が、 日本中たびたび起こるって💦

本当に活動期に入ったのを実感します。


被害がどれほどなのか?これから詳細がわかるのかな。

被害に遭われた方々に、お見舞いもうしあげます。



Yahoo!のリアルタイム震度から


ミーにゃん😸


ミーにゃんも何度か弱い地震を体験しています。
ビックリして私のそばに来て、
一緒にお布団にもぐった事もありたした😺

先日NHKのテレビを観ていたら

「あしたが変わるトリセツショー」で肝臓を取り上げていました。


何でもALTだったか?という数値が

30を超えてしまうと肝臓にダメージがくるようです。

進むと肝臓の細胞が壊れて、肝硬変や肝がんになる人も😱


私も以前運びこまれた病院で

「肝臓に問題あり!お酒を飲んでいたら止めてください」

と言われたし、 気になったので

自分の数値を確認しようとしたけど、

ん?探しても探しても検査結果の用紙がない!

どうしてだろう🤔また良く探さねば😥


ミーにゃん😺
夏の写真かも。暑いから放熱中?
うらめしお手手してます😻

ミーにゃんに会いたいなぁ😭
抱っこしたり、なでなでしたい😭
夢に出てきてくれないかなぁ😭



数日前に、猫友さんから嬉しい頂き物が届きました。


白い恋人でおなじみの会社の、北海道限定のお菓子😆
眠れない私の為に、眠れるようにと飲み物🙇
ミーにゃんと同じ柄の猫ちゃん縫いぐるみ😸

この 後ろ頭がなんとも言えず可愛くて、
思わず後ろ頭や背中を撫でてしまいました😸
今はミーにゃんの横に置いてます🙇
 まゆちゃん、たくさんありがとうございました🙇

ミーにゃん😸


今も家の中をテクテク歩いたり、
走ったりしてる気がします😭😭😭
いつまでも、ずっと一緒にいたかったな😭😭😭




今年初めにパソコンを新しくしてから、

前のパソコンからデータベース移行したときに、

消えてしまったかと思った

ミーにゃんの子猫時代の写真


残っていました😸

2003年当時の携帯写真なので

とても小さい写真です。


みー

 手を伸ばして寝てるところ


みー

かくれんぼしてるつもりのミーにゃん


mi-

 猫じゃらしで遊ぶミーにゃん😸


そう言えば猫じゃらし

ミーにゃん大人になるにつけて

遊び方を変えて、、、

先を咥えて突進する独自の独り遊びをしてました🤣


何をしていても可愛い😸
親バカ丸出しです 😂😂😂






今日でブログを始めてから20年となりました。 
以前も書きましたが、
ミーにゃんが子猫時代にはinfoseekをしていて
その後アメブロに移行しました。


このブログは2005年4月からなので、
ミーにゃんは1歳半くらい。
そこからずっと亡くなるまで、
亡くなってからもミーにゃんの写真をアップし続けました。


 日常の事に加えて、ミーにゃんの成長記録、
また体調の記録も兼ねていていました。 
ミーにゃんが亡くなって、
ブログを止めようと考えた事もありました。


でも、ここにしか無い写真もあるので、
ブログはこのままにして少しペースダウンして
これからはぼちぼちペースで続けたいと思います。




今日もまた一日中、雨予報です。

特に午後これから雨足が強くなるとか。

まるで梅雨の時期のような強い雨が降りそうです。

そして雷も、、


昨日も青森で地震、震度5

昨日は台湾で震度6弱、沖縄付近も 揺れました。

千葉や石川でも地震

最近、地震がない日はありまんね。

活動期に入ったと言われますが、

大きな被害がないことを祈ります。



散歩で見かけたクリスマスローズ



この桜はまだこれからですが、
桜は3分から5分咲きとなっている所もあります。

ミーにゃん

体調悪くなる前まで、けっこうオモチャで遊んでました😺
ミーにゃんが使っていたタオルケットや
オモチャ、ハウスもずっとそのまま
においが残っていないか、時々嗅いでます🤣




今日から4月、新年度となりました。

時間が早い、早い😥

年末年始は勿論、節分もとーく感じます。


昨日から春とは思えないほど気温が高くて、

今日も夏日手前まで上がりそう。

でも、湿度が低くてカラッとしてます。

タンスや押し入れのドアを開けて

 空気の入れ替えをしています。



昨日の散歩で見かけたレンゲ!!
急に暖かくなり、びっくりして咲いたのか?🤔

ミーにゃん😺

いつもなでなですると、
こんな顔して自分から頭を擦りつけてきてました😸



昨日、昨年より8日、例年より2日遅れで

桜の開花宣言が発表されました😊


今年は3月に入ってから、2月並の寒さとで

蕾の時期が長く、なかなか咲きませんでしたが

この暖かさで一気に満開となりそうです😊


毎年ミーにゃん😸を連れて、

近くの神社前の 公園に花見に行ってましたが、

今年もミーにゃん😺を連れて行ってきました。


こちらはソメイヨシノとは違う品種で、ピンク色が濃いタイプ


青空にピンクが映えます。


こちらはソメイヨシノまだ殆どが蕾でした。
ミーにゃんは花柄のスカーフに包まれてます。

ミーにゃん😺との思い出の お花見
19歳、昨年のお花見の写真

15歳頃かな

6ヶ月のミーにゃん😻
初めてのお花見です。







3月中にエアコンクリーニングをして貰うと、

2台目から割引があると聞いて

早くも昨日お願いしました。


しかし、予定の時間を押して2時間後に到着😥

断ろうとも思いましたが、

家具も移動してスタンバイしていたので

シブシブ?お願いしたんです。


今回頼んだのは、電気屋さんのメンテナンス部門で、

かなり古くなっているエアコンもあり、

その検査もお願いしました。


そうしたら、古いエアコンが 試運転でランプが点滅し

壊れたのが判明😭😭😭

逆に、真夏に壊れなくてよかったと思いたい😅


 そんなこんなで、1台だけのクリーニングになりましたが、

作業に来てくれた人から「排水ホースから虫が入る」

「以前にはエアコンのカバーを外すと、ゴキブリの巣 や

カメムシの巣が見つかって、虫が出て来た」と聞いてびっくり!!

排水ホースに防虫キャップを追加でお願いしました😅


ミーにゃん😺

家に人が来ると、直ぐにお布団に避難してました🤣
ミーにゃん😺会いたいな😭😭😭