旦那に対しての腹立ち具合が半端ない

仕事から帰ってきてご飯を食べてる時に息子君が寄って行くと「ゆっくり飯食われへんからあっち行っとけよ!」って言ってイライラする。

寝室に行ってもなかなか寝なくて、ウロウロしたり旦那に寄っていく息子君に「こっち来んな!もうはよ寝れよ!」って言って自分が一番先に寝る。

携帯の動画を見せろとぐずって泣いたり、見せても自分で操作したがる息子君に「触わんなよ!これがほんまうっとうしいねん!」って言う。
(ちなみに寝室で寝る前動画を見せ始めたのは旦那です)


仕事から帰ってきてたかが1~2時間しか一緒におらんのに、自分の邪魔されるとこれです

自分が暇やったり機嫌のいい時や都合のいい時だけ楽しそうに遊ぶ。

腹立ち過ぎて「いい加減自分が一番の考えやめたら?変われよ!」言ったら、「俺に何を求めてるん?俺基本子供の相手とかするの得意じゃないからな」
だとさ

自分がすぐ眠くなるのも「神経も使うし仕事で疲れてんねん!」やって。

子供が欲しいと言ったのも旦那。

今の仕事したいって結婚してすぐ転職したのも旦那の意思。

そんな事なら神経使わん仕事したらいいやん誰も今の仕事してくれって頼んでないけど

寄ってきてゆっくりご飯食べられへんって言うからいつものダイニングテーブルじゃなくベビーゲートして中に入れないキッチンのテーブルにご飯と夕刊を置いといたらゆ~っくり食べ、食べた後も息子と遊ぼうともせずキッチンで携帯いじって息子が「パパ~」って大きな声で何回呼んでもすぐ返事もせずしばらく無視。

いつもの寝る時間に息子と寝室行って、旦那も来るかと思いきや来ない。
ゴルフのTV見てから来ました。


ほんま腹立つ~

でもやる事やらないと文句言われたらうっとうしいから今朝も旦那のお弁当作りましたけどね。

ただ旦那がまだ仕事行くまでに息子君起きてきたけど、旦那が出ていくまで息子君と寝室で遊んで旦那には息子君を会わせませんでした。

2人目作る時も、私には持病もあるからよっぽどの覚悟で、今の自分を変えてもらわな無理やでって散々言って、変わるから2人目欲しいって言ったくせに

ほんとに最悪最低な旦那です

気分屋のパパに振り回されてる息子君が可哀想

でもこんな旦那を選んだのは私

何も期待しない求めないが一番です。

私には息子君とお腹の中のちびちゃんが一番大切

この子達がいつも笑顔で幸せで居てくれるのが一番

その為なら腹立つ旦那の事だろうが何だろうが我慢もするし乗り越えるよ

私も基本子供の扱いは得意じゃないしどちらかというと苦手やけど、それでも自分なりにいろいろ考えて試行錯誤しながら子育てしてます。

変われないんじゃなくて変わろうとするかしないかだと私は思う。

人は意思があれば変われる。

頑張るぞ~