あけましておめでとうございます[みんな:24]

年末の挨拶も出来ず、年始の挨拶さえも今になってすいません[みんな:01]

2人育児の初年末年始。

バタバタでした[みんな:02]

ゆっくり休めた日は1日もなく…。

常に毎日1日中バタバタし、あっという間に終わりました[みんな:03]

2人用の母子手帳ケースを作ろうと布を買ったものの、作れる時間なかった~[みんな:04]

いつになったら作れるのか…[みんな:05]

今日から旦那様も初仕事。

お弁当作りも育休もらってましたが、今年から再開しました[みんな:06]

初日はお弁当作り頑張りたかったけど、眠すぎて手抜きお弁当になっちゃいました[みんな:07]

次男君が夜中2時過ぎまで寝てくれず、その後も旦那の寝言、長男君が寝ぼけて起きたり、そして寝たらまた次男君の授乳になり、ほとんど寝れませんでした[みんな:08]

ここ最近泣き声が大きくなり、大泣きもするようになった次男君。
そして置いたら泣く…。

何も出来ませ~ん[みんな:09]

そこに長男君は遊んで遊んでやし…。

育児1番家事2番の優先順位。

頑張り過ぎないのが一番やしね[みんな:10]


今年の目標は、毎年ですがダイエット[みんな:11]

そして育児を楽しむ。

怒らず叱る。(これが一番難しい[みんな:12])

いつも笑顔で我が家の太陽になる[みんな:13]

人見知り、消極的を克服し、積極的になる[みんな:14]


私の理想の母親像&嫁像は、いつも笑顔で明るくて、どんな事も楽しんでる人。

そりゃ~人間だからイライラもするしずっと笑顔ではいてられない。

でもできるだけ笑顔でいたい。

負のオーラを出したくない。

私がイライラして機嫌悪かったりするだけで、旦那も息子達も機嫌が悪くなる。

そして更に私がイライラする。

負の連鎖。

だからこそママは笑顔でいないとね[みんな:15]

家族皆が明るく楽しく笑顔でいるのかいつも機嫌悪くいるのか…

全て私次第。

私が頑張らないと[みんな:16]

理想に近づけるように頑張ります[みんな:17]変わります[みんな:18]


家事も育児も手伝ってくれる旦那様が居てくれる。

元気をくれる長男君が居てくれる。

癒してくれる次男君が居てくれる。


本当に幸せです[みんな:19]

そんな家族の為にも頑張りますよ~[みんな:20]


夫婦揃っておみくじ凶でしたが、良い事がいっぱい起こるように日頃の行い気をつけます[みんな:21]


次男君が成長するにつれて、ますます自分の時間がなくなってきていて、ブログ書く時間もなかなかありませんが、書ける時にちょこちょこ書いていくので、今年も宜しくお願いします[みんな:22]

皆さんが2014年happyに過ごせますように[みんな:23]




iPhoneからの投稿