体の変化 | がんばれ!愛娘's♪

がんばれ!愛娘's♪

子供達のこと♪ハンドメイドのこと♪

いつもコメント&ペタありがとうございます(‐^▽^‐)


昨日の記事にもコメントありがとうございます♪


左足首・・・何気に痛いです(苦笑


シップ貼ってたら、みーちゃんにバレて爆笑されたし(笑


縄跳びで捻挫したくせに(笑



今日は、親としての悩み・・・と言うか・・・悩んではいないか(笑


女の子をもつ親なら いつかは来るお話♪


最近、みーちゃんが体の不調を訴えるときがあります。


風邪もひいてたりするから、そのせいかな?とか


体調崩す前触れかな?なんて気をつけて様子を見てても


そのときだけで、元気に騒いでいたり・・・。


不調は、「頭が痛い」 「お腹が痛い」なんだけど


頭が痛いって言う時は、胃腸炎になる子なんだけど


大丈夫だったり・・・。


お腹痛い・・・も、しばらくすると治ったり・・・。


ズキズキとかではなく、重苦しいような痛みらしいのね。


今月に入ってから、おっぱいも ぽちょっと大きくなり始めたの。


9歳だから、まだ生理が来るには早い気もするけど


今の子は、発育が良いから早い子が多いって


先輩ママさんからも聞くし・・・体は準備を始めているのかな?


保健体育は、始まったけど生理の話は4年生になってからみたいで


まだ教わっていないから、もう教えててあげたほうがいいのかな・・・。


知識ってか情報ってか、そういうのもなくて急に始まったら


ビックリしてどうしたらいいかわからなくなるよね?


一緒にお風呂に入れない日があるから、少しはわかってるだろうけど。


保健体育の教科書は、学校で保管で自宅に持ち帰らないし


その日の授業するページしか開いちゃいけない決まりらしい(笑


私の頃は、5年生の宿泊訓練前に女子だけ集められて聞いたな~


そう考えると4年生から指導って、やっぱり早くなってきてるんだね。


まー君は、もう教わってるらしく


帰ってきた まー君に 「女って大変だね。お腹痛かったら無理しないでね」


って言われたって姉が笑ってました(笑


そういう話を恥ずかしがる年頃になる前に、


素直に聞けるうちに教えておいた方がいいのかもね・・・。


まだまだ先のことと思ってたけど、みーちゃんも、もうそんなお年頃♪


可愛い下着用意しててあげようかなぁ~なんて


気の早い 母親??(笑


胸がふくらみ始めたからって、すぐには生理も始まらないよね?(笑


自分の時の事なんて覚えてないし(笑


昨日、子供達が鼻たらしなので薬をもらいに小児科に言ったので


病気だと心配だから、先生に聞いてみたら、食欲もあって、便が普通で


長く続くわけじゃないなら様子見て大丈夫だ~ってことでした。


れーちゃんの幼稚園の先生は、中学生の娘さんをもつ先輩ママさんなので


ちょこっと聞いてみたら、やっぱり 早い子で4年生終わり頃とからしい。


先生の娘さんは、中学に入ってからだったらしいんだけど


みんな始まってるのに自分は遅いって気にしてたって・・・。


まぁ、生理が始まるのは、まだ先のことかもしれないけれど


体の変化と共に心も成長して


一緒にお風呂入らなくなったりするんだろうね・・・。


そうそう~お風呂と言えば、昨日の福島県沖の震度5弱の地震


我が町は、震度3だったんだけど


昨日は、病院行ったりして遅くなっちゃって、ちょうどあの時間


みーちゃんと入浴中で、地響きのすごい長めな地震だったから


二人して慌てて上がったよ(笑)


お風呂中は、やめていただきたいね~(汗