いよいよ最終日、今まで何度も訪れて一度も見る事が出来ないでいた摩周湖に行きました。

今回はとても運が良く、とても綺麗に摩周湖な摩周湖を見ることが出来ました。






摩周湖の周辺には蝦夷リス頑張り沢山いてみんなが群がっていました。
動物好きな私ですが綺麗に見えた摩周湖に夢中で近づく事もしませんでした。

その後、塘路駅からトロッコ電車に乗って車窓から釧路湿原を眺めながら釧路空港へ向かい、東京に戻って来ました。











北海道三日間で見た野生動物は鹿とリスだけで、これで終わりかと思っていたのですが、最後の最後、釧路空港間近になってから丹頂鶴の夫婦とキタキツネの親子を見ることが出来ました。



キタキツネは素早くなった姿を消しましたが丹頂鶴は餌を夢中で探していたようで頭を草の中に突っ込んで身体だけ小さく写す事が出来ましたが、携帯での写真では何が写っているのかわかりませんが一応、アップしてみます。

今回の旅行は歩く事に不安がありましたが、
思い切って参加して良かったと思っています。

塘路駅で電車を待っていると遠くで「お嬢さん、お嬢さん!」と声が聞こえて来ました。

まさか自分だとは思わないので聞き流していたらどうやら私の事をソフトクリーム屋さんが
呼んでいるみたい?

「呼び込み?」と思いながら近づいて行くと中にいるおじさんが「頑張りなよ。 固まらないようにリハビリ続けてね! どんどん出歩かなきゃ駄目だよ!」と励ましてくれました。

そのおじさん、よく見ると右片麻痺で、右手は肘が曲がって指は握り込んでいました。

「遠くからずーっと見てたんだけどの俺と同じだから思わず声をかけたんだよ。」

と言って左手でソフトクリームを作ってプレゼントしてくれました。

そのソフトクリームの味は甘くて冷たくてとっても温かい味がしました。

今回の三日間の北海道旅行は一生心に残る旅行になりました。