今日サティに行ったらイカが安かったので、早速購入。


小さいスルメイカを

二人家族なのに5杯も買ってしまいました。


イカのメニューってたくさんあるけど

処理が面倒くさいせいもあって、レパートリーが全然ないことに気づきました。


サラダにするのもいいし、お刺身にするのもいいし、煮物にいれるのにも抜群にいい。


けど

ベランダに植えてあるハーブを使ってなにか作ることにしました。


我が家のベランダには雑に植えてあるハーブが五種類くらいあります。

一時期カメ虫よけでペパーミントを植えたのがきっかけなので

ほんとについ最近植えたものなのですが

そろそろ使いたいなぁと思ってたのでちょうどいい!!


今晩のメニューは

「イカのハーブ焼き」にします。


ちなみに植えてあるのは

ペパーミント、ローズマリー、タイム、イタリアンパセリ、セージ、バジル、パセリ。


あ、五種類じゃなかった(笑)


冷蔵庫を開けてみたら

先日99円でGETした「しめじ」と残りご飯があったのでこれも使うことにしました。


なので、メニューにプラスして

「イカとしめじのリゾット風」に変更。


作り方はとっても簡単。

まず、フライパンでオリーブオイルを熱し

にんにくひとかけを香りが出るまでいためます。


しめじとイカをいためて、白ワインを入れてイカが硬くならない程度にいためます。

今日はイタリアン風にしたかったので、ドライトマトも入れてみました。


そこへライスを投入して水分が少なくなるまで少々いため煮ます。


味付けは塩コショウ。

ドライトマトに適度な塩味がついているので

味付けは濃くしないほうが美味しいかも!


仕上げにイタリアンパセリをまぶして完成~♪


三連休中はすこし食べ過ぎたので

今日の晩御飯は抑え目で作りました。


カロリーは一人分150カロリーくらいかな?


あと三杯はどおやって食べようかなぁ~。

旦那さんに希望を聞いてみよう!




イイコでママを応援中!by王子



お味はGOODでした~。

自家栽培も役に立って、よかったですべーっだ!