12月16日、半年以上の準備期間を経て


とうとう結婚式を迎えました。



お天気は・・・ええとお・・・


雨っ!!!ガーン


朝は降ってなかったのですが、メイク中どしゃぶりになり

風が吹き荒れてました・・ガックシ・°・(ノД`)・°・


まぁ、私の成人式のときも大雪だったし、なんてったって台風の日に生まれたしぃーー

旦那なんて海外出張のとき大雨で飛行機飛ばなかったしぃいい。


二人らしくて良し、ということで、天気の悪さも受け入れることに。。


14時からの式にあわせてメイクを12時から始めました。


やっぱりプロがやるとぜんぜんちがーう。


しみとか目立たなくなって、お姫様気分アップクラッカー


髪型は、夜会巻きにしてもらいました。





式が始まる直前に、神父さんから説教を受けます。

コミュニケーションが大事、という教えだったような・・

緊張しちゃって覚えてましぇん・・



そして旦那さんは先に教会の中へ。


私はドレスを着てこの日初めて父と顔を合わせました。




私の姿を見た父は


「綺麗だよっ」と笑顔。。


なんだかそんな雰囲気になるなんて思ってなかったのに

急に切なさがこみ上げて、胸が熱くなりました。


そしてヴェールを下ろしてもらって・・腕を組んで入場です。




入場してすぐに歩くのではなく、暫くコーラスの声を聞いて海をみて止まる、

がルールのこの教会。


ほんの数分のことなのに

列席者に見てもらう時間、そして、今までの親への想いで一杯になる時間。


さっきまで笑っていた父は涙を流していたように思います。


そしてウエディングステップで旦那さんのもとへ。


「私」は父の手から旦那さんの手へ。

儀式はひとつ無事に済みました。




いよいよ牧師さんが式を進めます。


聖書への誓い



トーチ点火、指輪の交換、

誓いのキス←ほっぺにしました。





こんな厳正な式の中、後ろで泣き喚く王子が気になって

残念ながらあんまり最中のことはおぼえてましえん。



何を考えていたかというと


あぁぁ、海がうねってるぅぅ。。

風が吹き荒れてるぅぅ・・

やしの木が横になびいてるわぁ。

王子、抱っこできなくてごめんよー


なーんて思っていました。(神様にしかられる?)


一番大事な指輪の交換のときが王子ぐずりマックスで

そりゃもう大騒ぎだったこと。



でも思いのほか指輪の交換が私にとっては印象がすごく良くて


お互い順番に指輪をはめながら

「私は、この指輪を、誓いのしるしとして、贈ります」って言うんですね。

誓うとき、ちょっとウルウル。。でもちゃんと目を見て出来ました。





あとで送られてきたDVDを見たら

そんな大切な想いの指輪交換の誓いの場で

実母に抱かれた王子に向かって

義母が

「いないない、ばあ」

とやっているのがばっちり映ってて、・・・笑いました。


誓約書に名前を書くこともしたのですが。。


緊張のあまり、


自分の字を間違えそうに。。私の名前「美」って言う字を使うんですが

一本多く書きそうに・・!


ギリギリセーフだったのですが

バランスの悪い誓約書が手元に残ることになってしまいました。トホホ。。


間違いに密かに焦りまくるワタシ・・・



儀式も無事に終わり、

フラワーシャワーを浴びて






撮影の為に何度も出たり入ったりして

最後は神聖さが抜けた感じになってしまいましたが

なんとか無事に終わりました。