10月19日金曜日、

中央○井信託銀行へ土地ローンの申し込みをしてきました。


結果、無事に申請だけはしてきたのですが、

朝からトラブル続きで、とてもとても疲れました。


さあ出かけよう!って時になって


旦那:


「大変だッ!!!」


私:トイレ中・・「な、なに?」


旦那:

「ハンコがかけてるぅぅΣ(~∀~||;)」


私:「ハァー!?(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)」


いそいで確認。


・・・状態はかろうじて字にはかかっていないものの、

縁の一部が欠けてました。ひえーガーン


それでも、時間は迫っているので、出かけるしかなく・・・

車で途中までいってはみたものの

たぶん、処理してもらえないだろう、という話になり

一度家に帰って、他の印鑑をもって再出発。


住宅ローン担当の方との待ち合わせは10時。

5分前には到着することができました。


自己紹介後にハンコの話をしたところ

やはり、他のもので対応したほうがいいだろう、ということで


旦那、市役所まで走りました。

(5分ほどの距離でしたので)


印鑑登録は本人でなくてはだめなんですよねぇ。

その間、私と王子、部屋で手持ち無沙汰。。

絵本を持ってきてくださって、あやすこと40分。


旦那が無事に戻ってきて、本題に入ることができました。


今金利は下がり気味ということで、タイミング的にはよかったです。


土地代と建物代、二つローンを組むのですが

土地=中央○井銀行

建物=旭化成モーゲージ

でローンを依頼することに。


もっととことん調べたかったのですが、

ある程度調べた時点で、クタクタになって(だって本当に難しいんだもの!)

結局営業さんの勧められるがままの銀行でローンを組むことにしました。

ま、いちおう、私たちなりに優遇なども考えての上ですが・・

とにかく勉強不足で理解不足で。。今でも不安で調べまくってます。もう遅いけど。


中央○井信託銀行の特色としては

土地担保型のカードを作ることによって(登記代がかかります)

優遇金利のほかに0.1%の優遇がうけれるということと

繰り上げ返済手数料(21、000)が無料になるという。

土地の登記料は5万円弱と聞いてますが、十分元はとれる計算・・

こちらのカード一年に何度も金利の見直しがあるようなので

我が家はこのカードを使ってのローンは組まないことにしました。

ちなみに今新規で申し込めば一年間は金利1.9%だそうです。



固定金利も3年にしようかと思ったのですが

今は金利も下がっているようなので、今後の金利上昇の可能性を考えて

10年固定を選ぶことにしました。

確かに3年よりも10年のほうが金利は高いのですが

まぁ、安心を選んだ、というところです。


どこまで私の知識があっているか。。微妙ですので

記録だと思って流してください汗


話は戻って、担当の方とのお話に入れたのが

10時40分。


この日、旦那さんは14時までに会社に行かねばならず

12時15分までの短い時間で

本当にバタバタと短時間で説明を聞き書類に記入、捺印、していったので

正直、自分たちの選択があっていたのか、不安が残っています。

もっといろいろ質問したかったけど、なにを質問していけばいいのかもわからなくて

ただただ、言われたとおり、書類を書いたっていう感じです。

担当の方、あわせていただいて本当にありがとうございました。


しかし本当にもっと勉強しておけばよかった!って感じですお金


これから審査に入り、10月29日に決済。

いよいよ11月から土地代の支払いがはじまります。


建物の進捗としては

今日、最終確認的なものを打ち合わせで行って

2,3確認事項が残るものの、ほぼ話がまとまりました。


最初、ガラストップコンロになっていたはずなのに

いつの間にかノーマルコンロになっていて

こんな時期に15万のアップですよ・・


あーもう!!!営業さーん!!!