幼稚園グッズ | ゆずはなmama + la vie ravie(ラビハビ)

ゆずはなmama + la vie ravie(ラビハビ)

日々のことをちょこちょこ。
育児やお出掛け、ペット、お料理などなど。
そして大好きなディズニーも☆

最近スマホから記事をあげると、絵文字が反映されない…アメーバさん、スマホからのブログ投稿に不具合多いですよ(-_-;)

またまた、アナ雪ブームなゆずさんえっ何回目?笑 定期的にブームの波がやってくるようです。

幼稚園グッズ、プリンセスでそろえるのかなぁと思ってたんやけど、アナ雪でそろえることに目

まぁ、お店でね、行くとこ行くとこアナ雪があるから(笑)ゆずさんはそうなるか!

ということで、最近のお買い物…


お弁当は取り敢えず開けやすさ重視でアルミのものに。




お箸はまだ使えない子が多いらしく、スプーンとフォークの3点セットを持ってきてる子が多いのだそう。

うちはお箸ももう使えるけど、お友達が3点セットのやったら自分も!とかなるんかな?と、両方用意。

プラスチックのお箸が食べにくいとか言われそうなので滑りにくいのも一応。








コップは青いのが2つ家にあるのでこちらの色に!




水筒はストローの子が多いらしい。でもゆずさんストロー仕様のやつでは容量足りない!お外遊びしたらすぐになくなるくらいがぶ飲み。仕方がなく直飲みできる水筒にしたけど…こぼしたりしないか心配(ノД`)




生地もアナ雪で買いました!このへんの手芸屋さんは種類も少なくて、楽天で。

靴袋とトップ(っていうお道具があるらしい)入れと、念珠入れは上の生地、お弁当周りは下の生地と思ってるんやけど。失敗したら生地変わってるかも(笑)






王道なよく目にするアナ雪の生地の柄はかぶりそうで避けたんやけど、どうかなー?裏地もあるし大丈夫か。

座布団カバーはまだ考え中。キルト生地を買おうか、上の生地で作ろうか、どうしようかな~

上靴はデコパージュで、これだけはオーロラ姫にする予定(^-^;)お弁当とかをアナ雪って言われると思ってなかったから、もうオーロラ姫で画像用意してたし勘弁して貰おう(笑)

なんせその画像探すのだけに、連日連夜はなツァンの夜泣きで何度も中断させられ大変やったし(ノД`)

こんな調子で縫い物出来るんか?最終おんぶしながらor旦那に作って貰う?爆 いやいや、旦那が寝かしつけてくれたらいけるかもやけど。

そうなると平日は夜中1時からしかまともに作業出来ひんな…ただでさえ花粉症と春先は持病のせいで体痛くてダウンしがちやのに、夜中作業とか次の日死ねるわ←

あと靴下とシャツを買い足しました!!私の入園式用のスーツも…買いました(ノД`)あぁお金が面白いくらい飛んでいく(笑)

入園式の鞄、使えそうなのを持ってなかったんやけど(シンプルなものがない汗)、もしはなツァンも連れて行くとなると鞄を玩具にされるかもしれないし、安いの安いの~(←っていうか基本これ!笑)と探してて




これのブラックに合格カジュアルすぎ?でも他の幼稚園行事にも使えるよな!てか誰も見てないよな、いいよな、なんでも(笑)めっちゃ安いし他の色も欲しいくらいひらめき電球

携帯用スリッパは、病気の関係で常にヒリヒリズキズキ痛い左足をかばうのに、大きいサイズを探してました。まぁ元々足の甲も高いから靴探すのは苦労します(^-^;)

足首も動かなくなってしまってるからバレエシューズタイプでないと階段のぼりおり出来ない~ってことで見つけたのがこれ!




鞄よりも高い件…(笑)

でもサイズ大きくて歩きやすかった!これからずっと行事の度に足痛くなりながらはなツァン抱っことか耐えられへんから、ここは値段よりも大きさ重視で(笑)

まだ買わないとあかんのが…通園用の白ブラウスをもう1枚か2枚(指定のものは1枚だけ買った)、通園鞄の飾り(キーホルダーとか??目印につけた方が良いらしい)、それからそれからーなんやっけ?

お道具関係は入園式後、お名前シールは買ってないけどいけるかなぁ?お弁当周りのプラスチックのもの、針かなんかで彫ってから名前書かんとあかんくて、そっちにシール使われへんしなぁ。

あとは何が必要なんやろうか?あ、子供用のハンカチとかか!

レインコートもサイズアウトしてるし、傘もミニーちゃんの耳やリボンが飛び出してるタイプを使用中やから傘立てに入る物を買わんとね(-_-;)

自転車ってみんなヘルメットしてるんかな??車と自転車両方使うことになりそうなんやけど。って、自転車まだ3人乗りにしてないぞー後ろに椅子買わねば!!

まだまだあったな(笑)あー頭パンクしそう(o;ω;o)