1歳9ヶ月♥成長記録 | ゆずはなmama + la vie ravie(ラビハビ)

ゆずはなmama + la vie ravie(ラビハビ)

日々のことをちょこちょこ。
育児やお出掛け、ペット、お料理などなど。
そして大好きなディズニーも☆

はなツァン、7月30日で1歳9ヶ月になりましたおめでと~~~気付けばもう2週間も過ぎていた…毎月のことながら遅れてごめんよめまぐるしく日々が過ぎて行ってます…夏休みにビビって予定いろいろ入れすぎたかな?笑

覚えている範囲で成長記録ー

・でんぐりがえり
するようになりましたまだ見てるのもヒヤヒヤなんですけど、気付いたら出来るようになってて。たまに距離感つかめず窓に足をゴンっと当てて、「あれ?あいたたた~笑」って笑ってます痛くないんかな?そのうち怪我する

・質問攻め
「あれは?」「これは?」の質問から「おとーさんはー?」「ばぁばは~?」と周りの人が今何してるのかを聞いたり、「今何時~?」とお姉ちゃんの真似をしたり、「今日よーちえん?」と具体的に予定を聞いてきたり・・・とにかく質問が多いったら!笑

・しっかり者?せっかち?
子供たちだけで先にご飯を食べ始めてもらってて、後から私も席について食べ始めようとすると「いただきますは?」って言われる。笑 言いますよ言いますよ(^_^;)みたいな。あとは自分で「かたづけなきゃ…」とお片付けし出したり、周りをよく見てて遅れを取らないでおこうと必死なのかなんなのか、すぐに準備し始める「ご飯よ~!」って言う前にお箸とか持って行って座って待ってるし、「お出かけするよ~」って言うより前に玄関で靴をはいてる・・・せっかち笑 そういえば「はやくしてー」「はやくぅ~」って最近よく言われる

・う○ちは99%
出たら教えてくれます2回目のうんさんの時なんて「ねー、またう○ち出たー!!」って、正確に教えてくれます。笑 も~めっちゃ笑うわ。笑 パンツに憧れてるのか、はなツァンはオムツのこと「パンツ」って言ってききません。「オムツかえるよ~」→「はーい!パンツ♪パンツ♪」みたいな、通じるけど自分では言わないオムツ

・色の名前
色に名前があるということを理解したみたいで、まだ色と名前は一致してないけど、「きーろ!」「ぴんっく~」とか言ってますお姉ちゃんよりめーーーっちゃ早いゆずさんはいまだにオレンジとかきみどりとかがぱっと出てこないくらい、色の名前はどうでもいいもののようです

・歌と振り付け
けっこう覚えててびっくりします童謡もディズニーの歌も、Eテレの歌も、こんなに覚えられるもんなんや~って思うくらいの数の歌を覚えてますでも多分ゆずさんよりは音痴です。笑 ゆずさんはもうちょっと上手に歌ってたなー。笑 月の歌の振り付けも結構覚えてるみたい

・やんちゃっぷりUP
男の子を育てたことがないので、男の子のお母さんから「そんなの全然!」って言われるかもしれんけど…男の子みたいです、はなツァン。笑 ひゅ~ん!どーん!ばーん!みたいな効果音(口で言う)が多いその音の通り、体当たりやら物投げたり、お風呂の浴槽でジャンプして滑ったり勘弁しておくれよ、って言いたい。いや、言ってるけども。笑 怪我も多いし、スマホ確認してる間に視界から消えるしガクリ(外で友達と待ち合わせできないよ)よく動く~よく喋る~

・敏感
いまだに、いまだに、私が隣で寝てないと起きてきます、何回も~ほんまに趣味的なことは(SBとかいろいろ作ったりテーブルに物広げる系)出来ないですやりたいこといっぱいやけど、もうしばらくはそのことは考えずに、ボーっとすることにしました(^_^;)中途半端にやると「また起きてきた、今日もできひんかった」ってストレスになるし

・キス魔
まぁ、誰がそうしたって私がそうしてしまったんですけどだんだん要求が、、ね。何度か逃げ切れず、ロックオンされた唇を奪われましたーーー口はやめてー!!って逃げてる私が面白いようです。彼女はSっ気があると思われます←

あとはなんやろう・・・いろいろ自分の中でストーリー作ってお人形で遊んでたり、絵本開きながらオリジナルのお話作ってたり、お姉ちゃんがいるからいろいろ真似をしてる間にそんなこともするようになってました

イヤイヤ期でいちばん困ってるのはお出かけ・・・自分で出来る!という意思が強くて、エスカレーターも1人で乗ると言ってきかなかったり(ぜーーーったいにやらせませんけど)、本当に素早く自由に動き回るから追いかけるのは大変やし、抱っこしたら怒るしってやつね

食べてる時も勝手になんか触ったら怒るし、そのわりにお茶とかお汁系は毎日ぶちまけるし、自分で服着れる!って言うわりに着れなくって結局ずっとオムイチやったり。笑 毎日やらかしまくってくれますねーーーー打ってて笑ける

お姉ちゃんのこと好きやけど、ライバルって感じで毎日挑んでます。真っ向勝負で勝てないはなツァンは奥の手(無理矢理、暴力、取り上げられる前に投げ捨てる、悲劇のヒロインに徹する等々)でお姉ちゃんを泣かして勝った気でいるし(^_^;)なかなかのジャイ子ですね…

姉妹の妹はかなり気がきついって周りから聞いてたんやけど、た~し~か~に~ってゲンナリしながら毎日見てます私、今後どう指導してったらはなツァンが幼稚園とかでいじめっ子にならないのかしら??と考えてます。てかちょっとした悩み~

まぁとにかく今のところ健康に成長してくれてて、なによりですゆずさんより体丈夫やなーいろんな意味で、逞しく育ってます

もうすぐ2歳か~~~早いなーさみしいよ~

ということで、くっついて寝てきましょうかね

はなツァン、1歳9ヶ月おめでとう&ありがとう