PF.アイドルマスター コンテンツ&プロモーションについて | モード1.0のブログ

モード1.0のブログ

はじめまして。モード1.0と申します。

スロット最新機種のスペック、ゲーム性、
私の拙い評価など、ご紹介させて頂こうと思います。
未熟な文章にお付き合い頂けたら幸いです。

※あくまで私的意見で、掲載数値は独自の調べによるものです。

■PF.アイドルマスター

コンテンツ&プロモーションについて


【コンテンツ】

2005年アーケードゲームに始まり

家庭用ゲームや携帯アプリゲーム

テレビアニメや声優ライブなど多方面に展開

10代~40代まで幅広い世代で熱狂的ファンが存在

パチンコパチスロ双方のユーザーを囲い込めるコンテンツ


・とある魔術の禁書目録との比較

公式Twitterフォロワー数

アイマス 約36万人

とある 約24万人


パチンコ化情報最大リツイート

アイマス 約11000RT

とある 約5200RT


パチンコ化の初発記事アクセス

アイマス 約17800

とある 約9100


【経済効果】

支出喚起力は約276億円!

熱狂的ファンが多く課金熱が凄い為、

嵐に次ぐ堂々2位!

昨年のライブ動員数は合計約48万人!


【稼働促進プロモーション】

2020年で15周年ということで様々な企画を実施


導入記念プレゼントキャンペーン

導入カウントダウン

ダウンロードキャンペーン

機種解説動画

ぱちタウン特集記事

パチンコ初心者講座

スポニチ実戦記事


11月2日よりプロモーション始動中

常時Twitterのトレンド入りするなど大反響


【稼働促進アイテム】

導入訴求チラシ

パチンコ講座POP

キャラPOP

演出まとめPOP

機種解説動画など

様々なアイテムで稼働支援


三共も版元側も相当な力の入れ込み具合が伺えます。

アイドルマスターの集客効果に期待したいと思います。