(旧)*桃の宝石箱* -696ページ目

ケロロを見ました!

p020


こんにちは!27日は、ケロロ軍曹でした!
ケロロ ケロケロマシーン藻鵜レースは、
夏美のマシーンがスリッパで驚きました…。
(ちなみにタママがショートケーキ、ギロロが
銃、ケロロが掃除機のマシーンでした)
そしてサイコーだったのは、
モア 眠り姫ってゆうか安眠希望?です!
モアちゃんが寝ぼけてケロロのガンプラを
バシバシ壊している時のケロロの顔がうけました!
めちゃくちゃ大切なガンプラをモアちゃんが
投げた!その時ケロロがナイスキャッチ!……。
と思ったら10cmほど先で大切なガンプラが
ガッシャン。ケロロがかわいそうでした…。
でもなんかモアちゃんは憎めないんですよね…。
カワイイから…?(カワイイのはモアちゃんが
コピーした女の子…??)
とにかく、今回のケロロは面白かったです♪
次回のケロロも楽しみです♪
ちなみに今回の絵はタママです。
※リアルでキモイです。

描いてみましたぁ!!

p019


こんにちは!前に紹介したように、ケロロ軍曹が大好きです!
金曜日の午後6時からやっています。
前にも書きましたけど、本当に面白いです!!
金曜日の6時の時間は今までなら水泳があって
見れなかったんですが、小関節炎になってから
親も私も運動センスがないと判断して水泳を止めたんです。
(まあ私も嫌々やっていたし、ケロロも見たっかったので
べつに良かったんですけどねぇ……)
ということでまたケロロが見れるようになったのです。
今回はケロロのキャラのアンゴル・モアちゃんにチャレンジ
しまいた!!モアちゃんは得意だったりしますんで……。
でも下手…。(TT)
私のお父さんがイラストレーターなので、
よくお絵書きなんかをしたりするんですが、
最近はケロロキャラばっかり書いています!!
最初よりは上達して、アニメ風も描けるようになりました!
なぜかすごく晴れ晴れしいです!!
ちなみに27日放送は、
第60話 『ケロロ ケロケロマシーン猛レース であります』
    『モア 眠り姫ってゆーか安眠希望? であります』
の2本です。やさしいモアちゃんのいつもと違う目付き!?
これは見逃せません!!><ビデオ録画ないと!

ゴッホ展!

p018


こんにちは!最近おやすみしていました……。
つい最近松葉杖のくせして千代田区のゴッホ展に行って来ました。
あ、ちなみにもう終ってます…。(>。<;)
私は終る前の日に行ったので、入るための列がめちゃくちゃ長くて、
びっくりしました…!本当に百人くらいの人の列でした。
ですが意外にも進むのが早くて、看板には120分待ちだったのに
40分程度で中に入れました。……が、中もすんごい込んでいました!
普通なら並んで動きながら見ますよね?でも係りの人が
「得に並んで見なくてもいいので、空いている所からどうぞ」
なんて言うからもう大変。
どこの絵の前もドバッと人が集まっていてなんにも見えないのです!
しかも私は松葉杖なので大変でした……。
もう本当に空いている所にササッと行って、
絵の真ん前で横入りされないように見るしかなかってです…。
そして少し思った事。
半分くらいがゴッホの絵ではなかったような……。
それはいいとして…、有名な画家はだいたい油絵具ですよね。
ゴッホ展には、ゴッホの描いたすごくベタ塗りの油絵がありました。

 油絵具は100年とか200年とか本当になかなか乾かないんです。
ですから、
もしかしたら私が見たベタ塗りの絵の油絵具も、
まだ乾いてないかもしれませんね……!
上↑の絵が私がゴッホ展で見た『夕方のカフェラテス』です。
ちなみにこの場所はアルルのフォラン広場で実際にある場所で、
今でもこのお店はあるそうです。
本当にここに来て描いていたそうです。
ゴッホって、色使いがカラフルですよね。
ゴッホはただのカラフルなだけではなく、反対色を使っているんです。
反対色というのは、赤の反対だったら緑などという
ぶっちゃけあまり合わない色同士のことです。
でもゴッホはその反対色をうまく利用しているんですね!
ゴッホは絵を描く時に、毛糸玉を使って色使いを考えていたそうです。
あと、ゴッホの絵がたくさん見れるHPを見つけました。
http://www.ne.jp/asahi/art/dorian/G/Gogh/Gogh.htm
です。
入ってみてくださいね♪
ちなみにこの文字の色はゴッホの絵をイメージ……。