超惑星人日記 -488ページ目

コンチネンタルⅢ

コンチネンタルⅢ (メーシー販売 3-1号機)

前回に引き続きユニバ系3号機で♪
今回もテーブル&コントロール制御を表にしておいた。

超惑星人日記

日本語が難しい……汗 うまく書けないwww
実際は他にも制御あるけど 制御的に揃えられないから省いたりとか
色々してるのでご了承を  間違いがあるかも……汗
7ラッシュは基本的にBIGと同じコントロールです。
ラッシュ中の小役は通常時と同じ制御です。
例によって オレンジは引き込みがないです。

超惑星人日記

成立小役の内訳はこんな感じです。
実際はまだあるけど揃えられない役は省略


さて今回も制御から 何か判別法はないかな???
と探した所
とっても使えないヤツなら考えついたwww

★明日使えないフラグ判別法★
  (でも…シングル揃える前に一応ラッシュはわかる!?w)

超惑星人日記
リーチ目が出たら
6番のプラムをビタ押しするんだ!!
小役が同時成立しない限りここが止まるのでずっと狙うべし!!w

小役が成立した時に 4コマ滑ったら おめでとう!BIGラッシュだw
(後は普通に狙うべし……ぇw)
しかし… 1コマ滑った場合は REGラッシュだ さぁどっちだ!?
と 中リールをおもむろに押すべし。
プラムがテンパイしたら 残念REG!!
プラムがテンパイしないで箱7が止まったら ラッシュ確定だ!!爆
(④ビタ押ししたら止まっちゃうんだよ!www まぁ滑ったらね♪)

ど、どうよ!?シングルまだ揃ってないけどラッシュがわかる!!汗
(@ボタン1回押せばわかってしまうってのは秘密だ。)
1コマ滑ってもちょっとだけ ドキドキ出来ていいよー(*≧∇≦)

ま、小役確率よりも……シングル確率が高いってのは秘密だ。

素直にBARプラム 狙って右下がりBAR狙うのが最速なのも
秘密だからね!!www

あんなとこのプラムなんてビタ押し出来ねーっての  汗


さて ではリーチ目。
とりあえず考えられる限り全部出したつもり……
これもじゃね?とかあったら言って下さい。

★コンチⅢのリーチ目★

超惑星人日記

まずは基本だな……誰でも知ってるから解説は要らないでしょう…

超惑星人日記

シングルの可能性のある物は載せないつもりだったので
右リールにハズレが多くなってます。
これも基本系ですね…… 一部はビタでなければ右はハズレなくてもOK
考えればわかるかと…
最後の出目だけは よさそうでNG 1/205オレンジ引いてビタ止めしちゃった
時だけ出ますw

超惑星人日記

制御的にREGが有り得ないリーチ目
ふ~ん…… 今更ながら知ったわwww 気にした事なかったな 汗

超惑星人日記

これも有名な中段プラムですね♪ラッシュはありません!
BR共通です♪

超惑星人日記

REG確定3連発!! 箱7からの中段プラムREG時にしか
止まらないのでREG確定 他はみなさんご存知の通りです♪


ま、基本はココまでですね ここからは……
見れたらラッキー!! 絶対に写真に収めるべし!
出したら自慢していいです!
鬼畜出目です。


超惑星人日記

やったね!BIG成立中に プラムオレンジ引いたら見れるよ!
しかも全リールビタ押ししないと揃わないのでヨロシク!!汗
3個ともREGの場合BAR引き込んでしまうのでBIG確定です!

超惑星人日記

ここ止まって払い出しなければリーチ目です♪
通常時オレンジ成立ではここ停止しないしチェリー時は揃っちゃうので
リーチ目になります!って事ですね。

超惑星人日記

やったね!1/8192オレンジ引いてビタ押ししたら揃うよ!www
コンチⅢで一番見れないリーチ目の1つです 汗

超惑星人日記

大変嬉しくないREG確定目です。
オレンジはビタ制御ですが、BARが側にあって引き込んでしまうので
BARテンパイの出目が多いです 汗

超惑星人日記

そしてラスト!! 1/8192引いてビタシリーズwww
最難関の1つ!!汗 先ほどは共通でしたがこちらはREG確定!
BIG時は下段オレンジよりもテンパイ優先されちゃうので止まりません。


ってな感じです ハイ。
これ以上はないかなぁ……誰か探して!!汗
1/8192引いて、BIG確定 って出目がなくて寂しいです!涙


おまけ
超惑星人日記
どうだ!オレンジ揃い凄いだろうー♪
何が凄いってこれ 7ラッシュ中に引いたんだい(*≧∇≦)
って事で 記念撮影した出目。 1/8192引いた瞬間です!

ま、10万円出る方が100万倍嬉しいのですがね………

しかも…これ 7ラッシュ中通常時と同じ出目
ってことで 別に1/205引いて揃ったのと変わりはしないわけで 大汗
ほ、ほんとに引いたんだからね!(><)


コンチⅢはこれが限界ですかね???
ま、こんな感じで 試しに打って見て下さいな♪

例によって…この出目は?なんてあったら
リーチ目掲示板 (PCのみ)
に投稿してくれるといい感じですよ。

コンチネンタル

コンチネンタル (瑞穂製作所 3-1号機)

本気で今更ながら?って思われてしまいそうだが
何故!そうなる??? って所までズバっと解説して行く。
但し細かいので間違いがあったら指摘ヨロですw
俺コンチⅠ詳しくないから 汗

ま、コレを見てリール眺めたら
リーチ目がわかるはずです!汗

超惑星人日記

左リールは上段にその絵柄を押した場合のスベリコマ数です。
※本来存在するテーブルはBIG・REG成立後のみです
リーチ目を調べる為に 他のコントロール部分も数値化しました。
通常時のは1~3コマのランダムスベリ(実際は別テーブル参照)

成立後だけBIGREGのテーブルが違うので
左リールだけで判別可能です。


超惑星人日記

上記のように2箇所ビタ押しでBR判別可能です
ぶっちゃけイラネーけどwww 右リールでわかるから 汗
ま、フラグ立って揃える前に受け皿を箱に移して
隣の奴になんだコイツ???的なアピールくらいにはなるかと…
20年前なら隣の綺麗なおねーさんにモテモテです 爆

ちょっとだけリール制御の補足を……
BR成立後は100%なんかしらの小役が成立しています。
しかし、上記のテーブルが優先なので左はテーブル通りです。
中・右はコントロールで優先順位で引き込みです。
だからリンゴ抜きが出来るわけですね♪
(成立した小役についてはめんどくせーから省略w 全部いっぺんに成立とかあるし 汗)

小役①はベル
小役②はプラム
小役③はオレンジチェリーリンゴオレンジチェリー
小役④はチェリー  です。


んではリーチ目

超惑星人日記

もはや説明が要らんだろってレベルの出目ですが…
中段チェリーは成立後にしか止まるテーブルがないのでリーチ目
上段チェリー絡みは、成立後は通常チェリー成立時の
中段チェリーの引き込みがなくなるので確定ってことで。

超惑星人日記

こっちは上と同じ理由。下段リンゴ揃いは成立後にしか出ない出目です。

超惑星人日記

こっからはオレンジ絡みのリーチ目。
小役3オレンジチェリー・(リンゴ))成立時は中・右で
オレンジを引き込む制御がありません(ビタで狙えば揃う)
(オレンジ引き込み範囲外のみ他のテンパイ制御・範囲内はビタ)
なのでボーナス成立後オレンジのフラグが立った場合のみ
引き込み制御があるので 滑ってテンパイした時点でリーチ目
右は揃わなくてもOK。 同様にの引き込みも(ボーナス優先)

超惑星人日記

左のオレンジは同様の出目。

真ん中の出目、
BARテンパイは枠上にチェリーがあった場合のみ確定
(枠上オレンジの場合はチェリーこぼしで出現)
コンチ先生からご指摘がありました。
左が4コマすべりからの出現はリーチ目になりません(チェリーこぼし)
よって… 左リールが3コマ以内で止まってBARが滑ってテンパイした時のみ
確定となります!(⑫のBARの時のみ)
※さらに調べた結果 左リール上段が⑲のBARなら何コマでも確定です!

中段リンゴ揃いは成立後にしか出ない出目です
(狙えば100%揃うが、ハズレてもOK)

超惑星人日記

でもって ベルスベリの出目。
成立以降の優先テンパイ制御のために出現する出目です。
右の二つは成立時にしか出ない限定目です
(成立後はテーブルによりココは停止しない為)
上段テンパイハズレは3コマ滑らないと確定ではありません。
小役3成立時にオレンジが引き込み範囲外の場合のみ
ベルプラムの優先順位でテンパイ制御が働く為です。
かなり限られた場所だけですが、2コマまで滑るので
3コマスベリなら確定って事です。

超惑星人日記

同じ理由で左のプラムテンパイハズレ目。
コレもプラムをテンパイさせる制御があるので、3コマなら確定です
でもって 有名な切れ目のからのテンパイ
通常時は、左テーブルがの為に止まる事はありません。
停止した時点でボーナスorプラムorオレンジって事になりますが
プラムは引き込み100%なのではテンパイせず
オレンジは引き込み範囲外の制御により、プラムテンパイ制御が
働くのではテンパイしません! って事で確定なわけです。

超惑星人日記

切れ目なしの場合滑ってテンパイすればOKです。
あとは滑って確定するのはこんな感じでしょうか?


と、リーチ目を書いたけどこれ以上はないかな……。
テーブルを眺めていたら何かわかるかも…(俺はもう無かったw)

これはダメなんじゃない?とか…コレは?なんてあったら
リーチ目掲示板 (PCのみ)
に投稿してくれるといい感じですよ。
コンチⅠマニアの方お待ちしております♪

さて……次回はコンチⅡ
はいいが… とほぼ同じ制御
しかし…SIN分が……汗 左リールのみで全て判別出来たり
面白い面もあるのだが…メンドクサイから 気が向いたらw

アストロライナー

アストロライナー (山佐 2-1号機)

今回はアストロライナーのリーチ目を……
山佐系の中では一番出目が
ケツテンも確定でなく人気のない機種ですが 頑張って覚えれば
結構楽しい機種だと思います!!
って事で解説していきます。

自分も書いててわけわからなくなりそうなくらいなんで
頑張って着いて来て下さいね!(><)



まずは基本から…
超惑星人日記
機関車揃いですね♪
等倍返し目として知られているけど ちょっと違う。
アストロライナーは小役が完全確率じゃないんです 汗
設定1~5・設定6で IN枚数に対して OUT枚数が管理されてます
なので 小役の引きがよくて沢山増えたりとかないんです…
なので 通常時が低確率の小役で フラグ成立後に確率が上がるとか
そういった役ではないって事ですね。
成立後のテーブルが変化する為に15枚役が機関車になりやすい!
って事だと思って下さい。(それが等倍返し?汗)

お次はメーカー発表のリーチ目 36個
超惑星人日記

チェリー付きが多いですが結構重要です
これは覚えてしまった方がいいかも……。
右リールにだけ条件付きがありますが凄い重要になってます。


ここからはテーブルの解説をしていきます。
BIG成立以降のみですが全出目作れるので参考にして下さい。
但し、通常時にも出る出目 REG時にも複合している出目もあるので
色々と探して見て下さい! って事でw

アストロライナーの出目は下のラインの通り5パターンで管理されてます
超惑星人日記
ビッグパルサースーパープラネットようなテーブル方式ではなく
どのラインに絵柄を引き込むかまずは抽選します
当選したラインに決まった停止絵柄があり それを停止しようとして
リーチ目を形成するってわけですね。
(プラネットⅡやパルサーXXも同じ方式です)

なので成立後に見たい目があっても 各当するラインが
抽選に当たらない限り見れませんwww

では
ライン①
からどんな絵柄が止まるのか全部見ていきましょう♪

超惑星人日記 ←クリックして拡大して見て下さいね

ライン① 上段からの右下がりのラインになります。

左リール 2・7・12・16・21
中リール 4・6・7・9・14・16・18・20
右リール 3・8・13・18・20

が停止絵柄になります。上記を組み合わせた形がリーチ目です。

超惑星人日記
組み合わせたリーチ目の代表例 (一応確定?な奴選んでますw)

同様に全ライン行って見ます!
ライン②

超惑星人日記

ライン② 上段一直線のラインになります

左リール 2・7・12・16・21
中リール 1・2・6・9・14・16・18・20
右リール 3・8・13・17・20

超惑星人日記
リーチ目例

ライン③

超惑星人日記

ライン③ 中段一直線のラインになります。

左リール 2・7・12・14・16・21
中リール 4・6・8・9・14・16・21
右リール 3・8・13・15・20

超惑星人日記
リーチ目例 ド定番の一直線からマニア目まで豊富です♪

ライン④

超惑星人日記

ライン④ 下段一直線のラインです。

左リール 2・7・12・14・16・21
中リール 2・5・7・8・9・14・15・16・17・18
右リール 3・8・13・18・20

超惑星人日記
リーチ目例

ライン⑤

超惑星人日記

ライン⑤ 右上がりのラインです。

左リール 2・7・12・16・21
中リール 1・4・7・9・14・16・17・18・19
右リール 1・3・8・13・17・20

超惑星人日記
リーチ目例


と5ライン全部の停止位置を書き出しました
これらの組み合わせから 揃いを引いた分が全部
BIGのリーチ目です♪
ただし、通常時との重複・REG時との重複出目もあるので注意

全部見ていくと面白い事に気付きます

ライン③の中段は特殊として その他のラインは
左リール上段が すべて プラム機関車 のどれかです
これでひとつ覚える事が減りました って所ですかね?w

全部よーく見ていくと やはり 強力絵柄が見えてきます。
超惑星人日記
これらの出目は超強力と言っていいかと……
打ち込めばわかりますが 中・右でこの組み合わせは中々見れません
重要なのは右リール 大半のリーチ目がこれらですね。
メーカー発表のリーチ目の条件もここですし。
(⑧)機関車(⑳)は 単品が強力!と覚えればいいかと…
機関車オレンジ の所は弱いです 汗

これらを最低限覚えて組み合わせて行けば役に立つかと。

リール上段が プラム機関車で 中・右がこれの組み合わせ!
ってな感じにしちゃえば結構な幅ですね(*≧∇≦)

気合のある人は全部覚えてしまうのも面白いかも♪

ライン① 194個
ライン② 194個
ライン③ 204個
ライン④ 294個
ライン⑤ 264個

計1150個 のBIGの可能性のある出目が覚えられます!w

これであなたも明日から アストロマニア です(*≧∇≦)


で、確定のリーチ目??? 知らんがな…
通常時REG時のテーブルから引かないとならん……汗

そのうちわかったら、やって見ますかね………とおぃ目