Mr.バックドロップ 後藤達俊 -287ページ目

酒乱話パート3 NO1

おはようございます。『自分と小原が、IWGPタッグを取る前か取った後か日時は、忘れましたが、下関の小原の先輩が、二人の後援会を創って頂けると言われ下関へ行った時ですが、最初、場所は忘れましたが、後援会発足会を開いて頂き(現在、首相の阿部総理もいらっしゃいました。)、その後、ある旅館で、二次会を開いて頂きましたが、温泉にゆっくり浸かって、宴会場へ行ったまでは、良かったのですが、イキナリ立て続けに、イッキをして、緊張&空きっ腹&温泉で、あっと言うまに、意識が飛んで、目が覚めたら、旅館の布団の中でした。自分は全く覚えてないのですが…続く』 PS 米さんの質問=焼き餃子です。

質問に答えます!

fnh4さんの質問=2週間に一度ならやらない方が良いですね!自分の場合は、プロレスラーなので、仕事です。やって当たり前、やらないと怪我をしたり、ショッパイ試合をしてしまいます。やはり、毎日やれとは言いませんが、2週間に一度では、効果がないので、つまらないと思います。目標をもてば、楽しくなってくると思います。例えば、プッシュアップなら、今日は、20回しか出来なかったけど、明日は、21回やるぞ!と決めて、22回出来れば、楽しくなってくると思います。PS そろそろ寝ますから、後の質問は、明日、答えます。ぐぅぐぅおやすみなさいぐぅぐぅ

質問に答えます。

lunasea-0326さんの質問=あの時、会社の人間は、自分達が、越中・健介組に、まさか勝って、チャンピオンになるとは、思ってなかったから、ビールを2本しか用意してなかったので、自分は、勿論、小原が、ぶちギレて、あのような行動に出ました(o`∀´o)しかし、失礼な奴らだ!今、思い出してもムカつきます! てぴどさん、ぴのさんの質問=筋トレが、一番手っ取り早いですが、実際に見てみないと分かりません?筋肉を痛める可能性が有りますから、器具を使わず、まず、スクワットですが、3種類(広く.肩幅.狭く)足の幅を変えて無理の無い回数を3~5セットづつ行なって下さい。この時、膝は、90度以上曲げては、駄目です!膝関節を痛めますから、プッシュアップ(なるべく深く正確に)も同じ要領です。兎に角、継続する事が、大事です。いっきょうさんの質問=凄く古いですが、尊敬&憧れてたレスラーは、力道山.ルー・テーズ.カール・ゴッチです!

ダイエット話パート5

2007.4/8 坂口道場にて 征矢学.jpg
トレーニング!!レスラーと一般の方は、違うと思いますが、自分の場合、坂口道場へ行ったら、まず最初に、ストレッチ、腹筋をした後、クロストレーナーマシーンを30分~65分やり、その後、スクワット・プッシュアップ等をやります。ウェイトは、その時の体調に合わせて行いますが、根本的にやりません!ゴッチ式トレーニングを行うようにしてます。やはり、ダイエットするには、有酸素運動を中心に行なわなければなりません!因みに、写真は、4月11日後楽園ホールで、デビュー戦をする征矢学です。ちょうど、坂口道場へトレーニングに来たので、撮りました。昼食をおごらされました。(ToT)

只今、坂口道場へ着きました。

『ダイエット/パート4』自分が、ダイエットを始めてから、絶対に食べて無いのが、ラーメンと鶏の皮です。本当は、両方とも大好物ですが、何故(?_?)かと言いますと、これも本を読んだり、人に聞いたのですが、ラーメン、特にスープは、ラードが沢山含まれていて、鶏の皮とラードは、身体に蓄積され脂肪になるそうです。食べなくてはならない物は、蛋白質(肉.魚.豆類)・野菜・適量の炭水化物(ご飯.パンなど)です。寝る6時間前までは、炭水化物を食べても良いですが、就寝から6時間前までの間は、炭水化物、勿論、糖分・油分は食べてはいけません!どうしても腹が減って、我慢出来なかったら、野菜・豆腐・納豆・アーモンド・クルミ・蕎麦などは食べても良いですが、お腹が空かない程度に、食べて下さい。自分は、就寝6時間前までに、平均5食食べます。