令和3年12月29日 札幌藻岩山スキー場で12回目です。

 

 

今日も結構良い天気。

からまつ、兎平、林間、ダイナミック上以外のコースがオープンしたようです。

 

今日はパパ君もスキーをすることにしました。

久しぶりのゲレンデレポート。

 

フレンドリーゲレンデ。雪がちょっと足りないようです。

 

クリスタルコース。

朝の圧雪はばっちり。

 

南斜面。

こちらも朝の圧雪ばっちり。

 

 

今日は運動不足解消のため、

15時までスキー場にいました。

午後はちらほら雪が降ってきましたが、

それほど寒くもなく、快適なスキー日和でした。

 

年末年始は雪が降るようなので、

もう一降り期待したいところです。

令和3年12月28日 札幌藻岩山スキー場で11回目です。
※さかのぼり記事
 
昨日(27日)からの雪がひと段落して
札幌市内の降雪量は大きく増えたようです。
 
ところが・・・
南区は今日もとてもよい天気。
 
あまり雪が増えなかったようです。
 
それでもお正月前に南斜面もクリスタルも滑走可能になったので
十分ではないでしょうか。
 
28日は御用納め。
年がすぎるのははやいものです。

 

令和3年12月27日 札幌藻岩山スキー場で10回目です。

 

身体より大きなリュックの2号。

 

 

今日は天気が微妙でしたが、おうちにいると

朝から晩までぐだぐだと

マイクラやらあつもりやらyoutubeやら・・・

 

見ているといらっとするので、スキー場に放牧することにしました。

 

 

ところが、隠れてスマホを持って行ったようで

スキーをしないでスマホいじっていたとの報告がありましたが、

それでも家にいるよりよいかと思います。

 

 

スキーでもおべんきょうでも

なんでもよいので、少しは目標もって取り組んでほしいと思います。

 

 

なお、今日からクリスタルコースがオープン。

これで兎平、からまつ、ダイナミック上以外は

無事にオープンできました。

 

去年よりもコースオープンがはやく、順調です。