4月のレッスン報告 | Atelier Muguet(アトリエ ミュゲ)

Atelier Muguet(アトリエ ミュゲ)

Muguetは、フランス語で「すずらん」。
フランスでは、幸せをもたらすお花です


4月のレッスンは、先月同様、「編みかご」、「Doll Face」が人気でした。

編みかごは、取っ手を彫りだすのが難しいのですが、
折れずに作ることができましたよ。

かごpink

今回は石鹸の色を選んでいただきました。
グリーンもアレンジメントの器にするにはお花の邪魔をせず、いい感じですラブラブ
こちらの方は、取っ手なしで作られました。

なので、オーバル型で、少しサイズが大きくなりました。

なんだか、ゆりかごみたいドキドキ


かごgreen

飯田橋の駅周辺は桜並木となっているので、プチお花見桜

駅近くにできた「飯田橋サクラテラス」の「PCH CAFE BAR DINE」でランチ。

http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13173844/

ハワイアン料理です。

2階にあるので、窓側からは桜並木がとっても良く見えてお勧めです!!

来年のお花見にいかがですか?


LUNCH







Facebookの登録がない方もご覧いただけます音譜
Atelier Muguet(アトリエ ミュゲ)-FBミニ www.facebook.com/AtelierMuguetCarving
↓よかったらポチッとお願いします音譜
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カービングへ