今回はヒロネットショップさんから手作りヨーグルト のキットをいただいたので、パーティメニューにぴったりなイチゴヨーグルトのティラミスをつくってみましたー 

まずはイチゴヨーグルトをつくるところから。



なんと 牛乳は使いません
パウダーを15℃くらいの水に溶かして熱湯を入れた本体にセットするだけ
あとは冬なので冷えないようにタオルでまいて15時間くらい待てばおけ。
…が、24時間たってもまったく固まる気配すらなく、液体のまま。 どうしよーーーーー

ということで、もう1回熱湯を入れてリベンジ



少し時間はかかったけど、どうにかできましたー
で、お次は水切りヨーグルトの準備
できたてのイチゴヨーグルトをふきんで包んでザルに入れて冷蔵庫で半日放置すればおけ。



水切りヨーグルトができたら、水でうすめたイチゴシロップにレモン汁を少し加えたものにフィンガービスケットをひたして容器に並べていきます
で、その上にジャムをぬりぬり。(写真はブルーベリージャム)



その上に水切りヨーグルトを半分のせて平らに。
で、またシロップにひたしたフィンガービスケットの上にジャムをのせて水切りヨーグルトを重ね、



2段できたら冷蔵庫でしっとりなじませるだけ~ 



食べる直前に溶けない粉糖を茶こしでかけてから、イチゴパウダーと刻んだピスタチオをトッピングしてデコレーション

で、切り分けたらお待ちかねのティータイム 



もともとヨーグルトに甘みがついてるから、水切りヨーグルトにして水分をとばすとケーキにぴったりの甘さでちょうおいしいーーーーーー



牛乳がなくても手作りヨーグルトが作れちゃうのが便利だね
ちなみに下はティラミスバージョン


卵の黄身をミキサーで泡立てて水切りヨーグルトと混ぜたものをコーヒーシロップにひたしたフィンガービスケットと重ねてココアパウダーをかけただけ


どっちもカンタンでおいしかったーーーーー
ぜひみんなも試してみてね

ごちそうさま☆

Fin.




ヒロネットショップ ファンサイト参加中