縮尺35分の1 ミニだんじり 見送り下 | 尽貫のブログ

尽貫のブログ

泉州工作処の管理人が、木工工作、木彫、ミニだんじりから全然関係ない話まで色々お送りします。


尽 貫 の ブ ロ グ-F1010554.jpg  尽 貫 の ブ ロ グ-F1010559.jpg
泉州欅工房 中継カメラ10分の1献灯台ですが、提灯も灯りイイ感じですビックリマーク


尽 貫 の ブ ロ グ-F1010608.jpg
ミニだんじりですが、梃子掛けが付きましたニコニコ某町の本物の梃子掛けには細かい波が彫られているんですが、時間的なものとこの大きさですのでコレが限界です汗
尽 貫 の ブ ロ グ-F1010637.jpg
後ろの半松良です。何か模様が彫ってるな?程度ですシラー
尽 貫 の ブ ロ グ-F1010638.jpg  尽 貫 の ブ ロ グ-F1010639.jpg
脇障子と半松良を取り付け・・・
尽 貫 の ブ ロ グ-F1010640.jpg
後ろの水板の取り付け。
尽 貫 の ブ ロ グ-F1010641.jpg
後ろ見送り下部分ができましたニコニコ彫ってる内容は適当でめちゃくちゃですが、構造的に何処の町を意識して造っているかこの時点でわかる人はわかるでしょうビックリマーク