今日の夕刊を読んでいたら、明日から明後日にかけてペルセウス座流星群 が見られるらしい。


Murphyは今割りと街中に住んでいるから、近所は夜も明るい。近所の会社はこの時間でも煌々と電気がついている。なので、明日、空を見ても、きっと流星群は見えないんだろうなあ。


でも、このサイトを見ていたらなかなか興味が出てきた。

アストロアーツ ペルセウス座流星群 - 流星群の見え方、観測のアドバイス、写真の撮り方。


昨日、帰還された野口さんがスペースシャトルで宇宙を飛行しているのを見ていると感動した。

ロマンがある。あの、青い地球の映像は裸眼ではどのように見えるのだろうかと思う。


で、見つけました。宇宙旅行のサイト

スペースアドベンチャーズ日本事務所 - 宇宙旅行の企画、販売。宇宙ステーション滞在、無重力体験フライト等。


●費用$2,000万=約22億円
(のべ6ヶ月~8ヶ月間のガガーリン宇宙センターでの訓練費用を含みます。)

これは高いのか、安いのか。


どう見ても高いが。。。。。行ってみたいな、宇宙。