ET12日目です。

相変わらずぽんぽこりんなお腹。


そろそろ、今周期の治療も終盤なので

昨日保健所に「特定不妊治療助成金」の書類を

もらいに行きました。


私は電車で片道1時間ほどかけて

名古屋のクリニックに通ってるので

最終的にいい結果であれ、悪い結果であれ

書類をもらうためだけに、クリニックに行くのは

二度手間なので・・・


正直保健所は苦手というか

嫌いです。


なんか、苛ッとする場面がよくあります。


昨日も少々苛ッとしつつ

もう何回目だろう・・・・

と思う説明を聞いてました。

すると、窓口の人が

「コレ(必要な書類の説明などを書いた用紙)

昨年度の日付になってますが、内容は同じなんで・・」


そりゃ、同じ内容なのに破棄するのは勿体ないから

経費節約で使いまわしにでもしないとね~


と思ってた時、思わず

「あ、でもココ(指指して)今年

変わったんですよね?」


私が変わったと言ったのは

「上限15万円」というくだり。

私の記憶が正しければ、15万円になったのは

確か昨年度に限りだった気がします。

と、いうことは今年度は10万円が上限だったはず。


すると窓口の人が

「あ、それは今のところそのまま(上限15万円)です」


思わず心の声がつい口に出て

「いや~そりゃあ素晴らしい!」と言ってしまった。


たかだか5万!?

でもその差は大きい。


一般庶民からすると、高額すぎる不妊治療。

保険適応が妥当か否か

わかりませんが、もう少し金銭的負担が少ないと

本当に助かるのになって思います。


15万なんて最終的には、治療にかかった金額には

とうてい満たないけれど、

貰えるだけでも有難いんだよね。

と自分に言い聞かせてます。






にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 マタニティーブログ 天使ママ・天使パパへ
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ
にほんブログ村