最近の娘、1歳3ヶ月編 | わたしの はなしの ブログ。

わたしの はなしの ブログ。

わたしの日々のできごと。

久しぶりのブログ更新です。

長男は夏休みで、時間はたっぷりあるような気がするのに、
バタバタと子どもたちのことを済ませて気がついたら21時とか(´-ι_-`)

世の中のお母さんたちはどうやって時間作ってるのでしょうか。
私がマンガを読む時間が多すぎるんでしょうか。





早いもので気付けば娘は1歳3ヶ月になりました。

1歳2ヶ月頃から1歩、2歩と歩けるようになって嬉しい娘は
近頃は家の中やとほぼ歩いて移動しています。

ヨチヨチという言葉がぴったりなくらいまだ頼りなげな足取りが
めっちゃかわいくて日々きゅんきゅん♡

{BFEF9EF3-3AAD-45CE-9085-C15323C8030A}

そしてウワサで聞いていた通り、どこで見て覚えたものなのか
行動や好きなものが少しずつオンナノコらしくなってきました。

次男を保育園へ迎えに行くと先生たちのかわいいTシャツチェックに抜かりなし。

家の中ではいつも何かを手提げにして歩いています。
小さなバッグとかビニール袋が大好き。

お買い物気分を楽しんでるんかな~
(ちなみに私は腕にバッグは掛けません。重いので)

{9C6971BF-94E0-48F0-B6C5-E081C567D712}

これはIKEAの鍋敷き。
腕に掛けて、ブレスレットなのかバッグなのか。

教えてなくても"DNAに刻まれたかわいいものに反応する何か"が女子にはあって
なかなか抵抗出来ない。と、とある友人が言っていたので、
この先、娘の選ぶおもちゃやお洋服への攻防が楽しみやら怖いやら。

キャラもの好きじゃないねんけど、娘からかわいくおねだりされたら
買ったりしてしまうんやろか。。笑

それにワガママ女子な感じも早速出てきてるしな~╭( ๐_๐)╮
あと少ししたら本気で口喧嘩してるんやろなぁ。

{6395F953-773B-4DBA-A371-866A31C7E47C}

言葉もちょこちょこ出て来てる気がします。

おっぱいは確実に「ぱいぱい」と要求があります。
それは寝ている時も同じで、寝ながら「ぱいぱ~い」って言ってるので
もっとしっかり熟睡すればいいのにと思う。←

私を呼ぶ時は「まっぱー」とか「かっかー」、嫌な時は「やーやー」とか。

こちらが話し掛けたことに対しては、一応ちゃんとYES、NOの反応があります。

とは言え、娘の適当な返事が当たっていると私たちが解釈してるだけなのか
実際はまだ微妙なところなのですが。笑

3人目やけど、やっぱりそれぞれに違っていておもしろい。

すでに上2人の赤ちゃん期の育児は忘れてしまっているから
なおのこと、最高にかわいくで毎日楽しませてもらっています