先日、iTunesを見てたら、


$「ピンチをチャンス」にすべく日々頑張ってたけど、今回ばかりはマジで厳しいぞ!?な女子のブログ-ipodfile.jpg


懐かしい歌発見。



ついつい
購入ボタンを押してしまってましたσ(^_^;)




彼との十数年を思い出し、

今の自分と

重ね合わせてしまうのをひき算しても、

やっぱりいい曲。




それから何回も聴いてるけど、

横にいる中学三年の次女も、

鼻歌で口ずさむということは、

若い子にも伝わる良さがあるのかな?



※ちなみに、私が流してる曲で次女が
口ずさむのは、ユーミンの『冬の終わり』と
松たか子さんの『stay with me』くらい
なんですけど、松たか子さんの曲の方は
友達以上恋人未満の女の子が、
彼に2人の関係を問うてる詞が秀逸で、
娘が小さいころからよくかけてたので覚えたみたいです。
母がなぜ、この歌を繰り返し聴いてたか、、、
いつか気がつく日がくるのかな~σ(^_^;)