☆うりみっつ☆ママと我が家の姫様&チビ姫☆ -392ページ目

お盆中は忙しい~②♪

お盆中のお話し②ヒマワリ


2日目晴れ曇りの予報だったのに、しっかり晴れました~晴れ


15日プール

今日も今日とて波プール波デ━━━d(゚∀゚●)━━━ス!!

「お願い!撮らせて!!」と3名のお子様にお願いして、撮らせていただきました流れ星


なんだか、どこから見ても3兄弟だよね~アップ

歳がいい感じに離れてるから、ホントの兄弟みたいだわ音譜

でも、姫様だけ特徴のあるオデコだからなぁ~(*´∀`)ラブラブカワイインダケドネ







遅めの朝食でお腹が減らないまま、プール遊びでもお腹は減らずDASH!

そのまま、お買い物にGO~GO~(*゜▽゜ノノ゛☆


1つのデパートに何時間いたのか不明ですが、

1番時間がかかったのは、予定通り&案の定メラメラゲーセンメラメラでしたあせる


もちろん、熱が入るのは大人なので(;´▽`A``

誰にも…止められない音譜終らない~音譜



お盆中はやはり、デパートも混んでる。ゲーセンも人だらけ。

姫様が大好きなワンピースラブベリリボンも列が出来ていました汗(°д°;)

しかも、100円入れて出てきたカードがアフロヘアー爆弾

しかも・・・2枚目(`Д´)イラネー爆弾



ここに我が家の家族だけで行っても、時間を費やしてしまうので

二家族揃えば・・・手裏剣敵無しドクロですな。


大人(特にパパ2人)が夢中になったのが、

UFOキャッチャー…ではなく、なんかすくって落して…落ちてくるやつ!?

説明ヘタすぎ・・・(´□`。)




景品たち。

ミドリの宇宙人(`ε´)イラネー

って、これは前回行った時のやつ。


前々回は、マリーちゃんだらけアップにゃー姫様大喜びラブラブ

前回は、ご覧の通り。スティッチかわい~ドキドキまたまた大喜び音譜


で。今回は、大きいスティッチGET長音記号2о(ж>▽<)y ☆

妹さんちパパも、大きいのGET長音記号2ビックリマーク


その他にも、色々やって…こうゆう場所で旦那の財布のヒモが

ゆるゆるになるのね~と思いながら眺めてました(▼ω▼)ジー




その後で、ようやく空いたお腹を満たすために

回るすし屋お茶で腹ごしらえして、帰路に車ぐぅぐぅツカレテネムイヒトタスウ…


そんなこんなで、2日目も楽しく&思い切り疲れて終了~アップ

楽しい時間は過ぎるのが早いって、本当だよね長音記号1(´_`。)




さて。今日8月19日は・・・買い物へ行って帰りには姫様ぐぅぐぅお昼寝ぐぅぐぅ

山の上空は、怪しげな雲が広がっております…雷


なんだか、気付けば8月半ばを過ぎてるんだよね!?

なのに。

扇風機出してないよ!!!!(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)シマッタママダシあせる

もちろん、エアコンなんて使いませんメラメラ

あるけどね。1台。使わないよ…避暑地ですもんクマ近所にクマが出るくらい山だし。


残暑が厳しかったら出そうかなダウン

でも、祖母が今年は秋が来るの早いかもねキノコ

根拠があるのかないのか、わからないけど・・・

長年の勘で言っていたので、今年は扇風機いらずかな~ねこへび

お盆中は忙しい♪

今年のお盆も、無事に終了しました~ヒマワリ

やはり、お盆とゆうのは・・・忙しくなくっちゃ!!!!


私が子供の頃は、あちこちから親戚が集まりまくり車DASH!

庭は車だらけ。

今では、ありすぎてどうしようもない布団も足りないくらいで。

10畳と8畳の部屋が、おばあさま軍団で埋もれていたってのにあせる

ここ数年は、お年を召してきた事と

我が家の祖母が入所している事もあって…誰もこねーしブタ



が。

去年からは、義妹さん家族がお泊りに来てくれてる~音譜(*^o^*)


今年はどうだったか知らないのですが、去年は

姫様がお台場冒険王に勝ったクラッカーキラキラ

ゆえ、来てくれましたアップ

お台場に行くか、我が家に来る=姫と会うかどちらがいいか?で姫の勝ち~ラブラブ


今年も来てくれて、嬉しいなったら嬉しいな~(-^□^-)音譜


私は勝手に・・・密かに・・・。

姪っ子&甥っ子にしたら、自分のお家にはパパ方の

おじぃちゃん&おばあちゃんが一緒にいるし。

近くに、ママ(義妹サン)方のおじぃちゃん&おばあちゃんもいるので。

このド田舎古家家を、夏休みに行く田舎の家みたいに思ってもらえりゃ~

いいな~なんて(*´艸`*)クスクス


でも、姪っ子=おねえちゃんはもう小学4年生だし晴れ←今回も晴れ女効果で晴れましたアップ

中学生になったら、なかなか一緒にこんな田舎に来てくれないかなぁダウン

ちゅか、中学生になると忙しくて無理ってのもあるか・・・。




とにもかくにも!!

今回も、また楽しい思い出が出来ましたヒマワリ


1日目虹天気予報:曇りのち晴れ・・・しっかり晴れました晴れ

14日プール

プールにみんなで入って、楽しみました~波

お下がりの穴あきプールもアレなので、おNEWプールをキラキラ

14日浮いた

「見て見て~アップアップ

泳いでるでちょ~(・∀・)ドキドキ

って、何回も見せてました。

でも。手、ついてるし。パー






プールから上がり、バーベキューにてお腹もよくなった後。

しばし休憩。



で。夕方近くなって元気を取り戻した旦那がアイスを食べに行くぞ~とソフトクリームラブラブ


14日アイス1

「(*´▽`*)=3 うまっドキドキ

14日アイス2

いい表情ラブラブアイス美味しいんだってよく分かるわぁ~ソフトクリームキラキラ




糖分を補給し、またまた大人はしばし休憩・・・(@ ̄ρ ̄@)zzzz


そして、この日はちょうどお祭りだったのです打ち上げ花火

もちろん、3人には・・・!!

手作り甚平着用

手作りした甚平サンを着てもらいました恋の矢(〃∇〃)

お祭り会場にて。

数少ない屋台も満喫しビール

花火鑑賞中

花火は、我が家の外で見えることが判明し打ち上げ花火

パパではなく、オネェチャン&オニィチャンのパパを拉致メラメラ

ずっと、抱っこしてもらって花火を鑑賞汗


「大好きなのぉ~(*v.v)ラブラブ

と。言い続けていました…あせる



まったく、誰に似たの!?って。きっと、私なんだろうと思うと…爆弾自爆です。

1日目からはしゃぎすぎたか…2日目は朝からお疲れモードでしたダウン

でも、それは大人だけで。

子供はスゴイわ女の子男の子ヒヨコDASH!そんな2日目の事は明日書きます~(´∀`)



空の色は何色?

我が家は、山梨でも田舎な所に位置する為

家の周りは、自然!とにかく自然だらけ。


猿なんて、家の庭はおろか・・・屋根に登る。

外で飼っている犬は、怖くて吠えもしないしっぽフリフリあせる


近所で、熊が出たので注意しろと放送が流れるような場所。


この季節は、県内外から「キャンプ」や「バーベキュー」「川遊び」を目的に

たくさんの人が来る。


そんな場所。


このド田舎が嫌いでたまらなかった子供時代。

いや・・・娘が生まれ、ここに戻ってくるまで嫌いだったかも?


それでも、今。娘には「自然」の素晴らしさや美しさ、壮大さ・・・

みたいなものを知っててほしいな。そう思ったりもする。


私と同様。

嫌いになろうが、好きになろうが、

ここが「ふるさと」なことだけは変えられないのだし。






なので、散歩している時は色々言ってみたり、聞いてみる。




「ねぇ~あの雲は何の形かなぁ~?」

くも

「うぅ~~~~~んっとぉ~指輪ゆびわキラキラ

とか。






秋には、

「葉っぱの色が変わっちゃったね~?」

はっぱ

と私が言うと、娘は

「葉っぱも、服、着替えたんだよ!きっと!」




何でもいいから、興味を持ってほしい。

今は、まだそんな段階だけど。



そんな事言っていたら、娘も空を見上げるのが好きになっていた。


もちろん、娘が好きなのは「飛行機雲」。

飛行機雲

見つけると、得意げに「ひこーきぐも!!!!ほら!見てよ!!」と騒ぐ。






太陽はさすがに直視できないので、月を見るのも好き。

もちろん星もたくさん見えるけど、娘は月が好きお月様

それも、満月が好き。


毎日見るわけではないので、満月を見て・・・次に見た日に半月や三日月だと、

「ない・・・(欠けてる)」と真剣な眼差し。


「形が変わっちゃったねぇ。」と言うと、娘は急にニコニコ。

「みんなが食べちゃったんだよ!」とまたまた得意げ。


「みんなって誰が?」と、ちょっと突っ込んでみる。

娘はちょこっと考えてから、「お腹が空いて、力が出ない子が!」だって。


月・・・アンパンマン!?





そんな娘に、空を見ながら聞いてみた。

「空の色って、何色なの~?」

無難に、「青」とか「水色」って言うだろうと思って聞いた。


そしたら、娘は

「むじゅかち~こと聞かないでよ~(゜д゜;)あせる

だって~ビックリマーク


上のほぉ~は青だけど、ちた(下)は白いし!!

(グラデーションに見える色を説明したいらしい。)


お昼寝ちてる間に、オレンジになっちゃってDASH!

(だいたい2~3時から2時間寝て、起きると夕方になっていることが多々・・・)



ねんねする時間は、まぁっくろ星空になっちゃうんだよぉ!!


そう、一生懸命答えてくれたのでビックリ。



先日、海へ行ったので海は何色だったか聞いてみた。


何かで、「海と空は反射していて、空の色を海が映してる」ような感じの事が

書いてあったので、言ってみたかった(笑)


なのに。

娘ってば、即答。「ばっちかった…爆弾

確かに・・・7月末の豪雨の影響で、海は…汚かった…。(´д`lll)



こんな感じの娘は、空も例外ではない。

天気の悪い、雨雲ばかりの空はグレーがかっている。

彼女の表現でいくと、やはりばっちいのです雷











夏なので・・・。

今日も、保育園プールに入ってきました~波

年長さん達が飛び込むのを見て、飛び込みたがる3歳児あせる

そんな度胸もないので、私が飛び込むマネをさせてあげて大喜びアップ

でも、もう2~3年もしたら自ら飛び込むようになるんだな~と思うと

子供の成長は・・・素晴らしくも寂しいな( ´(ェ)`)シミジミ汗



明日のお天気は悪い雨予報ですが、昨日も天気が良かったので

だし。ビニールプールに入りましたヒマワリ


庭で。


プールから上がり・・・

だから。もも食べました~(*´▽`*)=3

momo

そんでもって・・・夕飯も。

だからモロヘイヤなのです(・∀・)晴れ

モロヘイヤ

ピーマンも、きゅうりも、トマトも。食べきれないほど取れる上に、

ご近所のおばあちゃんがとうもろこし人数分くれました音譜

野菜を買わないでいい季節晴れでも、草取りに苦しむ季節・・・。(´д`lll)





今日は今日で、やはり暑かったので・・・姫様のおやつは・・・

だから!!ぶどうでしたぶどうキラキラ

ぶどう

ぶどうデラウェアぶどうだと、食べやすいので自分で食べてくれますラブラブ真剣にビックリマーク

去年は、巨峰が大好きだったけど今年はデラがいいみたい(・∀・)





夏と言えば?なんでしょうはてなマーク(°∀°)b

海のない山梨に住むからか、やっぱり夏=海波


でも、母の実家の手伝いにも借り出されていた思い出も強いので、

夏=もも!ぶどう!・・・=出荷に追われるぶどう


そして、夏と言ったらお祭り音譜花火音譜


夏の終盤には、もう嬉しくない誕生日が来るけど

この暑さでケーキも溶けるわケーキあせる





今年の秋は、友達が2人出産予定ドキドキ

滅多に会えない友達は、長男が6歳で・・・どうやら待望の女の子の予定アップ

もう一人の友達は、保育園で会うのでだんだん大きくなってきた

お腹が・・・うらやましぃ~(/ω\)キラキラ

まだ性別は分からないみたいだけど(。・~・。)音譜



姫様が隣の遊び部屋で、ウ○チうんちしたので臭い・・・汗

早くトイレに流しましょ~ヽ(;´ω`)ノあせる





海行き~カラオケ~


続き波なんですが・・・。


海から義母の家へ着き、親戚のお家にも顔を出した後。

行きました~超ビックリマーク久々のカラオケカラオケ


今までにも、何度も行った事はあるのですが、

考えてみれば・・・姫様が歌詞を覚えられるようになる前しか行ってないかも!?


なんとなぁく雰囲気で歌いはするし、歌詞もチラホラ覚えてはいたし、

家ではよく歌いはするものの・・・

いざ!曲が流れて歌えたのは今回が初音譜でした(´∀`)


カラオケ

2時間・・・計8人。

姫様が歌った曲数。

カラオケ7曲カラオケいいのか・・・?調子に乗りすぎたか・・・?(°д°;)


以前の「プリキュア」の歌に始まり・・・アップ全て1番の歌詞で通す!!

全て1番の歌詞ドキドキ姫様のモットーですドキドキ


あと何歌ったっけ~はてなマーク(´・ω・`)アリ?

「大きな栗の木の下で」と~「いぬのおまわりさん」と~わんわん

もう1回「プリキュア」歌って~音譜

「パンダ・うさぎ・コアラ」もノリノリで~しかも見てると無意識のうちに手が動く・・・。



あと・・・なんだっけ?あせる

あ。となりのトトロの「さんぽ」も頑張って歌って~キラキラ


で。「手のひらを太陽に」も歌いましたクラッカー

この歌は、姫様の中では「リナちゃんの歌」音譜なんです。

アンパンマンの映画で。オカリナ吹いてる女の子が歌うんです~( ´艸`)

なので、頑張って覚えた歌詞の一部をば。


て~のひらをたいように すかしてみれば~

まっかに~ ながれる~

ぼくのちちお~アップ


みみじゅだって~ おてらだって~

あめんぼだって~ みんなみんな

いきているんだ ともだちなんだ~アップ


どうしても笑ってしまう!!。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラ

可愛い間違い・・・お寺は生きてるんだよ・・・うん!(;´▽`A``

言いにくいんでしょうが、「あめんぼ」は言えるのになぁ~とかげ


こうゆぅ可愛い間違いも、1年もすればなくなるのかな~汗

それはそれで・・・寂しい(ノω・、)あせる


このカラオケが終了し、翌日に家へ帰ってきました晴れ

そしたら、台風の影響で雨雨なので、未だにウキワ達を洗っていません爆弾

今日こそは洗わねば台風







昨日は、保育園にて黄色い花プール黄色い花でした。

リズム遊びをしてから、プールへGO~(^ε^)♪

姫様・天敵ドクロの女の子が今日は珍しく来ていたので・・・

やはり1回泣かされました。(´д`lll) あせる


どうやら、見るからに1歳小さい姫様がえらそうな口ぶりで話しかけるのと

ママと一緒に来ている子が気に入らない=ヤキモチみたいな。

みんなママと一緒なんで、みんなドキドキ汗


姫様は、イトコのおねぇちゃん効果でおねぇちゃん大好きなので

ついついいつもの調子で行くから・・・あせる

その女の子とは性格の不一致かしら。(;°皿°)


おねぇちゃんとはビックリマーク優しいものだと決め付けている姫様でしたベル

海行き~釣り~

我が家的には4日~7日の今回の海行き波


海から出て・・・民宿へGO~(・ω・)/

って、すぐ近くの民宿なので姫様黄色い花寝る間を作らずに到着音譜


シャワーを浴びて・・・ますますハイテンションアップ


知らぬ人が見たら、絶対ぶどう本当の姉妹ぶどうでしょうラブラブ

姉妹?!

「早く釣りしよぉよぉ~(◎`ε´◎ )DASH!の図。







上げたくなかったであろう、重い腰を上げて釣り開始晴れ

釣り1

   釣りだクマノミ釣りだ~フグ何が釣れるかな~音譜


釣り2

  今度はおねぇちゃん~クマノミ


釣り3

  姫様も、頑張ったフグそりゃ~おっかなびっくり。頑張ったあせる



魚

   「ちゅれたね~ドキドキおちゃかなドキドキ


たくさん釣って、最後には海へ返ってゆきました~(^~^)サイナラ~音譜



姫様の当初の予定では、

ピンクの金魚を釣る予定でしたが・・・はてなマーク

何が釣れたかは、ご想像にお任せします宇宙人流れ星




この後、夕飯を食べ・・・7時前からだんだんと就寝する・・・流れがダウン

朝、早かったしね。疲れたのでしょうぐぅぐぅ




で、翌日は海へは寄らずにお土産買って、帰りに向かいました~車DASH!


到着も近くなってから、ちょこっと雑貨屋さんに寄り道ラブラブ

ココでも、またまたハイテンションでお店の中を徘徊ヽ(゜▽、゜)ノキャハキャハ~アップ

親の知らぬ間に、おねぇちゃんと御揃いで買うと言う

シール&ボールペンをしっかりと握り締めておられました音譜




で。旦那の親戚のお家へご挨拶に・・・ひらめき電球

いつも、私の実家に住んでいる事もあって。ちゅか、山梨だし。

私の家の親戚に会う機会を、旦那は多く経験しているわけで。

(だいたい、毎日両親に会うし。)

こんな時ばかりは、嫁として・・・ビックリマークしっかり挨拶しなくては!!

なんて、毎回意気込みだけはあるものの。

良い嫁とは、なんぞよ?まだまだ勉強しなくては・・・。

どうしても、旦那と歳が離れているから「若い②」と甘えさせてもらってしまうけど、

もうすぐ24だしダウンダウンしっかりしなくては汗と、反省。


その上、滅多に(年に1回しか)顔を出さないので、テーブルの上には

ご馳走が並んでおりましたベルまるで、何かのお祝いのようでしたあせる

結局、お義母さんにしろ、親戚のお家にしろ・・・気を使ってもらってばかりあせる

ありがたいです・°・(ノД`)・°・


うちの方なんて、旦那がいても「まぁ~あがっとけし~」

ご飯だって、「なんかあるら~」みたいなメラメラ甲州弁丸出し。

それだけ、よく会っていて打ち解けているんだと思えばいいんですが晴れ

呼び方だって、私と同じで「○っちゃん!」だしね・・・(^▽^;)



さて②・・・そんなこんなで、お次はカラオケに行きましたカラオケ

それは、また次に書こう・・・音譜


今日は今から、保育園でプールですラブラブお天気はいまいちだけど、室内プールだし~ニコニコ

姫様お気に入りの水着で、遊んできまぁすo(^▽^)o












海に行ってきました♪

5日海へ行ってきました~波о(ж>▽<)y 波


4日の夕方に自宅家を出発し、義母の家へアップ1泊させてもらい、

翌朝音譜海へ出発車DASH!


もちろん、我が家の旅行には欠かせない!!

とゆうか、きっと一緒じゃなかったら我が家に「遠出」は有り得ない!!!!

義妹さん家族&お義母さんも一緒ドキドキ

姫様のテンションだって、おねぇちゃん&おにぃちゃんに会っただけで

上がりまくりアップ


出発が5時雨小雨が降ったりしつつも、海へ着いたら・・・

晴れ女女の子おねぇちゃんのおかげで、しっかり晴れ海日和晴れ


滉くん1

最初は冷たいんだよね~(≧▽≦)あせる


おねぇちゃんと一緒

「海ってちゃいこぉ~アップアップ(´∀`)ダネラブラブ




もちろん、水分補給も!!

水分補給

「おちゃちゃ飲む?」なんて、生易しい言い方しても

遊びに夢中あせる 子供3人共、無理矢理にでも水分補給させましたイカリマーク




私は、諸事情により海へ入れなかった為しょぼん

カメラ係りカメラキラキラとして、姫様にウザがられながらも

かなりの写真を撮りまくりました~(`∀´)ウヒヒヒヒヒマワリ

海ではパパは当たり前だけど~妹さん&旦那様には姫様を沢山見てもらってあせる

ありがたいラブラブ感謝②ですラブラブ( ´艸`)おかげで沢山撮れたしドキドキ






去年もノリノリだった姫様ですが、今回は海の中と陸の上=砂遊びが

同じくらいの割合でした汗

砂遊び


「もっと掘って!(`・ω・´)むかっ

常に、何処へ行こうと姫様気取り。

そのワガママっぷりは、私と『うりふたつ』じゃないぞ!?たぶん。





やっぱり、大人数は楽しいアップアップ

去年同様、すんごぉく楽しい海でした~(-^□^-)音譜




私が小さい頃も、やっぱり夏=海で、父の友人一家やら知人やらで

毎回10名以上くらいの人数で、神津島へ行くのがお決まりでした船

海で泳いだ記憶は無く汗

唯一、一緒に行っていた男の子がカニにはさまれたり・・・ドクロ

クラゲに刺されて大泣きしていた記憶が宇宙人あせる


行き帰りの船や、ご飯時が楽しかった想い出が多いんですよね~ひらめき電球


3歳の想い出はうっすらとしか残らないかもしれないけど、

また来年も一緒に行けたらイイナアップO(≧∇≦)O



海を上がってからの様子は・・・明日、書こうと思いますメモ

今日は、姫様もとっくにぐぅぐぅなので、私も便乗長音記号1得意げ


(@・O・@)お(@・∇・@)や(@・。・@)ちゅ(@・ー・@)み音譜





3歳児検診!

今日は・・・3歳児検診でしたアップ(σ・∀・)σイッテキタヨ音譜


合併に伴い、大きな検診となるとわざわざ遠くの保健センターまで

行かなければならなくなり・・・。

行った事も、ある場所もわかんねーダウンような保健センターになんとか辿り着き車DASH!




身長チューリップ黄93.1cm 体重チューリップ赤13.3kg 頭囲チューリップ紫50cm  と計った後に問診。




「ご両親と一緒なら、楽できていいわねぇ~

     ママが何もなしくても育っちゃうね晴れ

と、嫌味!?ともとれる発言を受け…(`・ω・´)むかっ

「祖母と父が体調を崩しているので、楽でもないですけど~はてなマーク」と

一応、言ってくれたメラメラ

保健婦・・・ちくしょう・・・(`ε´)雷





ついで、栄養士の問診。

「甘いお菓子はあげないで下さいね!?

 大人が食べたいなら、コッソリ隠れて食べて下さいね!?」と言われたけど?

それじゃ~まるで、悪いことは隠れてしろって言ってるのと同じじゃ?

子供に食べさせないなら、大人だって食べないってば爆弾普通。




気を取り直して、歯科検診。

今まで泣いた事なんてなかったのに、号泣あせる


ついで、内科検診。

こっちも、ふいに寝転がされて驚いて・・・号泣あせるあせる




踏んだり蹴ったりで、歯磨き指導キラキラ

歯磨きは嫌がらないしアップ得意分野じゃん(^ε^)

と、思っていたらあの歯が赤くなる液をつけるらしく・・・!!

無理だ(((( ;°Д°))))

と、思った瞬間に「おじょうちゃんからね~」と綿棒を口に無理矢理突っ込まれ・・・。

吐きましたダウンダウン

姫様は、口に何かを人から入れられると、まず吐く。

赤ちゃんの頃から、どうやら吐きやすい体質らしいので気をつけていたのにぃダウン

お昼に食べたご飯と、その赤い液体が一緒になって

ドバーっと。(´д`lll)


またまた問診して終了長音記号2晴れ


帰りに公園に寄って(保健センターの目の前が公園だった)


うさぎに乗る

なぁんか親しみ感じるわ~( ´(ェ)`)ラブラブ

この、でこっぱち加減が(*´艸`*)クスクス


で、帰宅。即・・・ご就寝ぐぅぐぅ



今までの検診で、今日は唯一泣きまくり&吐いて…疲れました~ダウン


問題の、歯磨き指導でも最初の話が永遠と続き

「(話)長いね~(´_`。)」

とか爆弾発言爆弾しちゃうし。




「みんなは甘い食べ物好きかな~?何が好き?」との問いに、大きな声で

「ピーマン!!!(・∀・)ドキドキ

とか、とんちんかん星な発言するし。


姫様って・・・かわい~(/ω\)キャラブラブバカ親アップ






今日を教訓に、保育園に入るときには先生達に吐きやすい体質だって事

ちゃんと伝えておかなくちゃ!!とつくづく思いました汗




さぁ~これで、心置きなく船波行きに備えられるわ(・∀・)音譜

まったく、何にも準備してないけど…明日の夜には出発だーアップアップ



たまごボーロ♪

姫様は、3時のおやつを自分で選ぶようにしていますお団子


昨日、姫様の手に取られたお菓子はたまごボーロヒヨコ


ソファーにまるで「殿様」のように、どて~んと座ってもぐもぐ音譜




しばらくすると、

「ママァ!みっきーしゃんだ(-^□^-)ラブラブ

と。

見てみると・・・


ミッキーボーロ

    確かに(・∀・)ミッキーだ晴れ



ミッキーボーロ片手に

必要以上に嬉しそうな姫様(^▽^;)ヨカッタネッタラヨカッタネ~



喜びに溢れたトコロで、

「ミッキーしゃんだからビックリマーク食べちゃいけまちぇん!!

えぇ~。

「ダメなんだ?」と聞くと、

「ダメに決まってるじゃん(`・ω・´)キラキラミッキー痛くなったら大変でしょ!

と、ゆうことだったのに・・・。







5分後。

食後のパソコン

PCしてるしΣ(゚д゚;)ミッキーボーロは?



「ん( ・(ェ)・)? 

  食べちゃったに決まってるじゃん!」爆弾


「食べちゃいけないんじゃ・・・なかったっけ?」



「おかちだもん(・∀・)

食べるにきまってるって言ってるでちょ!?


逆ギレ?( ̄Д ̄;;


最近、何かと「○○○って言ってるでちょ?!」みたいな言い方が板についてきた姫。

姫様気分もいいけど、保育園で同級生に言うなよ~あせる


4月生まれだから、同級生の中で1番おねぇちゃん気取りだけど、

こないだ「オモチャで人を叩いちゃいけません!」って

あなたが叱ってた男の子は、姫より年上だってば汗


お喋りが1っコ上の男の子よりも上手だからか、

勝手に、おねぇちゃん気取りなだけなのか・・・(@ ̄Д ̄@;)


今日も保育園だぁ~~~~~ドキドキ

ご飯を食べて、イッテキマース....ε(*´・ω・)з゙音譜

お砂遊び☆

今日は、第一の目的甚平を届けるキラキラ

第二の目的桃を貰う( ̄▽ ̄)=3ラブラブ

為に、祖父母の家へ行ってきました。


さくらんぼ狩りで書いたように、私のイトコ(2歳半)がいるので

姫様と二人で遊ぶのも目的のうち音譜



早速…が、この天候の崩れもあり桃は無事だったものの

祖父が体調を崩していたようで。(´д`lll)

だからと言って、休んでいられるわけもなく!農家は大変!!




それでも、甚平を渡したら、早々に袖を通してくれましたアップ

口数の多い人ではないので、(昔ながらの男の人だしさお茶

「ありがとう」とか、そんなこっぱずかしい(←コレは方言か?)事は

言わないと百も承知の上だったのですが、

「おぉ~いいなぁアップ毎日、仕事が終ったら着るな^^」

と。

もう、これだけ言ってもらえたら十分です(´∀`)ツクッテヨカッタラブラブ



祖父は今年で78歳。今まで何度も倒れているし、高血圧だし。

小さい頃は、私が初孫だったこともあって

誰よりも可愛がってくれ、おじぃちゃん子だったのですが、

月日が経つうちにどんどん話す機会も減っちゃってあせる


同い年の父方の祖母が数年前に痴呆症になってから、

つくづく孝行しようと思ったときは、もう遅いものだと痛感汗

だからと言って、70代くらいのおじぃちゃん・おばぁちゃんて

本当に頑張る。無理を、我慢をする。

人に迷惑をかけないようにする。

ましてや、孫に何かを頼むなんてしてくれなくて。


だったら、頼まれなくても何かをしなくちゃチューリップオレンジ

でも、出来ることって少ないな~とも思う今日この頃。



なんだか真面目な話になってしまったけど…。

イトコにも甚平をラブラブ



可愛い~(〃∇〃)ニアッテルジャン?


渡したら「着る~~~~!」って事で、こうなりましたヒマワリ

姫様とサイズが一緒で良かった~ε=(。・д・。)




お昼ごはんの後で、早々に外に繰り出して遊ぶ二人ヒヨコヒヨコDASH!


4月生まれでちょっぴりお姉さん気分を味わっている姫様と、

2月生まれで何でもマネしたいお年頃のイトコのコンビは

なんだかいい感じ音譜

砂場にて1

姫様「ちょっとココのお砂を~かちてねドキドキ


イトコ「いいよぉ~かちてあげうねラブラブ


砂場2

ママ「写真撮ってもいいかな~?( ̄∇ ̄+)」


姫様「いーやーだ!!いやだいやだ~いやだもんっビックリマーク


イトコ「(マネして)い~や~だぁ~音譜いやいやいや~音譜


本当に姫様は嫌がってたんですけど(苦笑)

イトコにマネされたら、二人とも楽しくなちゃってくれちゃったみたいでキラキラ

撮れましたアップデモ、海も近い事だし控えておきました(^▽^;)



暑い夏は、これでもかってくらい汗をかきますねあせる

姫様は、特に「汗っかき」さんなので、外遊びをしている時は

小まめに汗を拭きビックリマーク水分補給も気をつけなければならないビックリマークです。

で、姫様ばかりに気を取られて自分自身がフラフラする

ど~しょぉ~もないママは、私デ━━━━d(゚∀゚●)━━━━ス!!爆弾