遅くなりましたが、10月3日(土)母に来てもらって

無事?退院しました。



退院記事しんどくてなかなか書けずすみませんm(_ _ )m



退院した足でそのまま、みやけ先生の所へ行き

入院前に北野病院へ行ったことやら

色々お話してきました苦笑汗


やっぱり、みやけ先生に動脈血の採取結果を見せたら

これで普通は家に帰せませんね!!


そうはっきり言ってました泣汗汗汗


相当しんどかったでしょうって労って頂きました( ̄▽ ̄;)



真剣、体もしんどすぎて衰弱死するかと思ったって先生に言いました。



結局、4~5歩歩いては休憩して必死で家に何とか帰り・・・

家に帰ってからも発作すぐ出るというかずっと出てる感じで

ネブライザーとメプチンで何とか凌いでいました。



でも、夜が遅くなるに連れ発作が酷くなり・・・



救急車呼びましたと先生に言ったら

それでまた行きたくない病院へ入院してたんやねと・・・・言われました( ̄▽ ̄;)



でも、幸い女医さんで安東先生ってとても良い先生に当たったので

その病院に留まって治療を受けよくなりました(*^-^)



と、みやけ先生にお話しましたハート



退院後のお薬がすべて切らしてなかったので

処方箋書いてもらい

ステロイドの減量のお話をして

いっぱーーーい薬もらって帰ってきましたホーム


デカドロン60錠*o_ _)oバタッ 


予備の分も入れてこの量やけどねwww

ずっとデカドロンは毎日2錠で減量作戦にもっていくこと・・・



そして、明日はみやけ先生の所へ10:45予約!!



今後また入院になった時の事を考え

明日、新しくできた県尼病院を紹介してくださる事になってます(´▽`) ホッ

そこは、呼吸器センターがある病院で呼吸器のドクターが沢山いるので

ひと安心です(´▽`) ホッ



発作がほぼ出てない元気なうちに行かないとしんどい時に

何時間も待ちたくないですもんねぇ( ̄▽ ̄;)


それにしてもここ最近、朝晩冷えてきましたねー


その冷えてる時間に外に出たくない今日この頃・・・・・(-。-)ボソ


発作が落ち着かなければ先生が何とかしてくれるでしょwww



さてと、息子達がいる間にお風呂入ってきますかーε=( ̄。 ̄;)フゥ


なんせすぐひっくり返るからなぁ・・・

↑蛙じゃあるまいし( ̄m ̄*)ぷぷっ

てか牛蛙やな・・・・・(-。-)ボソボソ

↑(;・∀・)えっ なんか言うた?

↑すぐひっくり返るしぶつかるしこけるしかわええなぁって言うたん( ̄m ̄*)ぷぷっ

↑。+゚(〃ノ∀ノ)。+゚イヤ~ン 当たり前やーんハートハートハート

↑ずうずうしいわ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

↑(;・∀・)えっ ずうずうしい???(@´・ω・)ん?

まいっかwww



またね薔薇バイバイバイバイ