とあるブログ | 富山県魚津市でのんび~り人生謳歌 by優香

富山県魚津市でのんび~り人生謳歌 by優香

兵庫県三田市から引越ししてきました
日々の日常、興味あること、魚津の素晴らしいところを伝えていきたいと思います   優香

自分の考えを書くのも自由。
なんだけどねぇ、、、
なんちゅーか、、
命に関わることで、結局自分の選択肢が命を伸ばすか伸ばさないかになる。医者はアドバイス。
運、タイミング、体や病気タイプに合っているかどうか、医者は的確に出来る範囲での専門アドバイスをしてくれる。
最終的に決めるのは患者本人や御家族の方よ。
無治療を選ぶというのも選択肢。選ばずに治療を選ぶのも選択肢。
無治療で幸せかどうかは私はわからない。
何故って、無治療で苦しみが減る自然死が楽と言われたって意思とは関係なく、体は生きようとし、生きたいのだから、苦痛がある。それに亡くなった人の感想なんて聞けない。
まだ亡くなっていない人が無治療を推奨するのは、経験されていない騙り。治療経験者でもない。
無治療を否定しているわけではないけど、治療者や、治療を否定しすぎているから哀しくなる。
逆に治療者の経験談はネットに溢れている。
治療してしんどいこと、治療してしんどいながらも幸せなこと、治療しても効果なかった人、治療しても効果でて長くいきられている方、生きる喜び感じている人。
自身の辛さより何か大事なことを持っているひと。
御家族も、手探りで何とか生きてほしい。助けたいと亡くなってからも後悔とこれで良かったのかと不安抱く方。
そりゃ、そうよ。
命だもの。
大切な命。大事な人。

だから、とあるブログを読んで
憤慨をする。
選んだ道を否定はしないが、発信はいいが、
別の道を否定したり、治療者の、または御家族の不安を仰ぐなと言いたい。

私は、人が選んだことを否定ず、せいっぱい頑張っているかたが一番良い生き方だと思います。あの世で幸せだと。
何に関しても、人の気持ちを考えないと駄目。

私も仕事愚痴吐いてますが、周りの気持ちを読んで
それでも、やっぱり周りが自分のことしか考えていない、見えてないから愚痴なるんだけどね、、