ストウブと活力鍋でおでんでん | さくら母ちゃんの徒然日記

さくら母ちゃんの徒然日記

毎日バタバタ過していますが、その中での出来事をあれやこれやと
書いていこうと思ってます。
宣伝目的のコメントは削除します。
2014年アメンバーさんを整理するため全部削除して
再度申請していただいております。

おはよ~~おおっ





今朝も寒い、ファンヒーターの灯油を足すかどうか悩むぅ。







先週。


バカボンがおでんが食べたいというので

作りました。

いつものコンロの光景あはは


後ろで卵を茹で(お水少しで7分、放置10分)

右ですじ肉を茹で、左で大根を下ごしらえ。






10分ちょいでもう透明な感じ、ストウブさんはいい仕事しますOK






卵は14cmで3個がちょうどかな。






ネギたれも出来上がりわーい




いつもはね、ネギたれは前日に作っておくんだけど

当日の朝だったのでこれで空気を抜いて真空にしました。

(これはアサヒ軽金属のヤツね)


美味しい~~~って食べてくれるのが一番うれしいわわーい






考査、全部返却されました。

いつもより悪かったみたいだけどまあそういうこともあるわなOK


春休みまであと少し、でも春休みも塾の春講と授業があるから

5日間しか無いわ笑








卒業式の思い出 ブログネタ:卒業式の思い出 参加中



小学校は仲良しで写真撮ってもらったりして、ほとんどが

そのままのメンバーで中学に行くから寂しいとかは無かったなぁ。



中学では爆竹が鳴ってたわねあはは・・・

私服の刑事さんがいたりしてなかなか思い出深い卒業式だったわ。




高校は・・・うーん・・覚えてへんあはは・・・



短大は始まる前に教室でお腹が痛くなって

先生が”おいおい大丈夫か?”みたいになったけど

緊張してただけなのかピーにもならず始まったら

治った笑

2次会も行ったりして、まあ女ばっかりだけどね。