お休み周期2日目 リセット | お~い神様~!!

お~い神様~!!

1人目は2回目の人工授精で授かりました。
2人目は人工授精8回終了し体外受精移植3回目で授かりました。
3人目は、1回目の移植で授かりました。
4人目を1回目の移植で授かりました。
四兄弟の後に
現在、一卵性の双子 MDツイン妊娠中

昨日の夜リセットしましてようやくお休み周期に突入しました。

今月は、おとなしく体作りにいそしみますまるくん 青

イソフラボンも届き、飲んでいます。

同じクリニックに通う方の過去ブログで私の通うクリニックでもイソフラボンAglyMaxを処方されたというのを見ました。

その方は、G5AAを筆頭にいい受精卵をたくさん凍結できたけれど何度も妊娠せず、流産されたりで5回目か6回目くらいに処方されてました。

その後妊娠されていたのでいいのではないか!!??と思っています。


私の購入したイソフラボンについていた冊子の中には、「イソフラボン投与が、有効と考えられた不妊・不育症の経験」という書物から抜粋された文章の中にAgly Maxを服用した35名のうち12名の方が、妊娠され服用期間が、1ヶ月の方7名・2ヶ月の方4名・3ヶ月の方1名という結果。

服用された方の3分の1が、妊娠し、即効性が、あるので不妊・不育症治療において試みるべき補助療法の1つと考えられますと。

イソフラボンの研究発表者の名前には、私の通うクリニックの院長の名前も書いてあったので

ちょっと高いですが・・このイソフラボン飲み続けるつもりですまるくん 赤

クリニックで聞けば処方してもらえるのかもしれないな~