移植周期16日目 採血&エコー&診察 移植日決定 | お~い神様~!!

お~い神様~!!

1人目は2回目の人工授精で授かりました。
2人目は人工授精8回終了し体外受精移植3回目で授かりました。
3人目は、1回目の移植で授かりました。
4人目を1回目の移植で授かりました。
四兄弟の後に
現在、一卵性の双子 MDツイン妊娠中

今日は、それはもう過酷な1日になると!!!!

気合いの日でしたが、過ぎてみると意外と そうでもなかったようない1日でしたシラー


日曜日は、毎週長男の習い事が、あるので午後から連れて行かないといけないのと

その発表会に出るので練習が午前中あって全部終わるのが14時。

クリニックは、土日は14時30分が最終の予約だそうで・・

ただ幸運にも私は、クリニックから家が近くて長男の習い事もクリニックのすぐそばで・・

14時過ぎには、着けそうだったので14時30分の予約を入れてもらいました。

10番目汗

何時になるのやら・・・

予約のメールを見たら14時30分 10番目 予想時刻14時54分←そんなわけないやろ~~絶対

10人看るのに もっと時間かかるやろ・・と思いつつ長時間覚悟でのクリニック。


子供3人を連れて行く勇気は、ないので次男は、お弁当を持たせ旦那に預ける。

今朝は、三男が早朝に起きたので仕方なく私も起きたついでに みんなの弁当も作れて

出る時間までバタバタせずに余裕持って出れたし!


14時に長男の習い事が、全て終わりクリニックへ!GO!

習い事の先生と話をしてたため、ちょっと予定より遅くなり14時30分着

長男を4階のファミリーフロアに連れて行きゲームとお菓子と子供用携帯を渡す。

速攻呼ばれて採血。

またすぐ4階の長男のところに戻り三男も遊ばす。

4階入ってすぐのキッズスペースも空いていて!

普段保育士さんのいるキッズルームも入れて、ほぼ誰もいなく!

エコー呼ばれるまで2時間4階にいましたが、めちゃくちゃ快適でした!

たまたま空いてたのかな?子連れは午前中がもしかしたら多い??



エコーに呼ばれて三男だけを連れて行く。

三男をお腹の上でのエコーでしたから看護士さんが何度も「お子さんの足や手をはさまないようにお気をつけ下さい。上がります。大丈夫でしょうか?下がります。お子さん大丈夫ですか?」と聞いてくれました。

お久しぶりのY先生「う~ん・・多分ボヤッとしてるのが排卵したような・・採血してますかね?じゃあまた後で」という感じでした。


また4階に戻りゲームに夢中の長男のところへ戻る。

キッズスペースで寝転がりながら汗ゲームしてたけど・・人がほとんどいなかったので よかった。

7階とかだと やっぱ長時間ちゃんと座ってられないし、イスからずり落ちたりしそうなので

やっぱりファミリーフロアーは助かる!


また少し待って診察室へ。

長男はまた置いて三男だけ連れて行く。

Y先生「う~んっと・・・排卵はしたようです。いつしたか・・・昨日みたいですね」と

体温表にこないだK先生が予想を書き込んでくれていたのを見て決定!!??

「では・・・5月1日が移植日です」って

ええええええ!!!採血の結果出して見てないから!!!!


ねこ「あの・・採血の結果はぁ・・・・・」


E2 56

P  5.1

LH 9.8


プリントアウトして見てくれました。。。

Y先生「E2が低いのでホルモン補充しますね。Pは5.6あるので排卵してます」との事でした。


Y先生「STですが明日か明後日どっちがいいですか?」

そうなん??明後日でもいいんや?一瞬悩んだけど よう考えたら明後日祝日やん!

明日STで予約してもらいました。


ケアルームで説明があるまで また4階に戻って長男を呼びに行きました。

もうその時点で17時過ぎていて7階もほとんど人がいなくなっていたから

もう連れて行ってもいいかなぁと思って呼びに行ったのですが・・

たまたま1人で遊んでた4~5歳くらいの男の子と、その子のポケモンのオモチャで遊んでいて

「まだ行きたくないから、ここにいる 1人で行ってきて」とあしらわれたので

仕方なく また長男を残して7階に・・

その子のお父さんは、ファミリーフロアのイスで爆睡中でしたw

今日ファミリーフロアで見かけた親子は、大半お父さんと一緒に待っていました。


ケアルームでST・移植日予約

エストラーナ・ウトロゲスタン・ゼンアスピリンをもらい

hcg5000を打って終了。

ちなみにこれから自己注射をするんですが、三男の時は自己注射の冊子を捨ててしまっていたので

また新しいのを貰ったのですが、今回前のを持ってはいるけど内容変わってたら嫌やし貰おうかな?と思ったら有料との事でやめました。

もし不安なら2階で言えば自己注射のDVDが見れるそうです。


お会計20,160円

やっぱ ウトロゲスタン入ると高くなるなぁ・・

終了時間17時半

3時間くらいだったので想定内だったのと ファミリーフロアが空いててくつろげたから長く感じなかった!

その頃、一緒に遊んでた男の子が帰ってしまったらしく長男から鬼電!!何度も「まだー?」って

かかってきたガーン


迎えに行くと「ママ~ 赤ちゃんいつ来る?どうやった?」聞かれ


「いや・・・来るかどうかまだわからんのよ・・・」って会話した。


その7階から4階に長男を迎えに行く時に7階から乗り合わせた私よりも高齢な感じのご夫婦

先にご夫婦が、エレベータに乗ってボタン付近にいた旦那さんが、私に

「何階ですか?」って聞いてくれた。

私も三男を抱っこしていたので 何となく申し訳ない気持ちで

「あ・・すみません・・4階で・・」と言うと

奥さんが、旦那さんに「そんなの!!こういうとこでは話しかけないほうがいいよ」と言った。

旦那さんは、「え?何で?」って聞いたら

奥さんが「切羽詰ってる人もいるからね」と言った。

私も「いえ そんなのいいですよ」とも「そうですよね」とも言えないし

密室で私とその夫婦・・・・・めっちゃ気まずい感じなった。。。

もしかしたら その奥さんも切羽詰まってたのかもしれないな・・・


家に帰ってお風呂で長男に「今日病院で男の子と一緒に仲良く遊んでたん?」と聞いたら

「うん!友達なったわ!名前は知らんけどな!」って言ってた。


子供って いいな~


という感じで そんなに過酷な1日にならずにすみました!

4階ファミリーフロアは、結構いい!けど7階と何往復もしたので6階のフロアが空けばいいのに・・・とか思った。。