ネオのブログ -8ページ目

チェックボックス@geogebra 覚書(。_。)φ

ほんと、どんどん、忘れていく作業手順。

1度覚えても、o( ̄ー ̄;)ゞううむ

(゜ー゜?)(。_。?)(゜-゜?)(。_。?) アレ?アレレレレ???

状態なので、覚書です。

 

こないだの 面積10の正方形を書くアレの手順をつけてみるというやつです。

 

 

 

 

 

 

( ̄□ ̄;)ギョッ、ブログにアップしたら字小さくて見えない^^;

 

 

てなわけで拡大。

 

 

最近、見えないのよねぇ~。

拡大って素晴らしい機能。

老眼鏡がなくても、スマホで拡大すればいいって

娘に教えてもらったんだけど...

まずカメラどこ??になる世代のネオです。

 

 

 

 

 

 

STEP.1チェックボックスを選択

 

 

 

 

上のツールから

ABC→表示・非表示のチェックボックスを選択

 

 

 

 

 

 

STEP.2入力したい場所をクリック

 

入力したい場所をクリックすると↑の画面が出てくる

 

 

 

STEP.3指示を入力

 

 

 

 

STEP.4チェックボックスを動かす

 

 

最初から入力位置指定するなんて無理だわぁ。

選択ツールでよいしょってしてみたものの動かない。

Σ(; ̄□ ̄A アセアセ

右クリックしたら、固定されてた。

 

 

 

 

 

Σ(゜д゜;) ヌオォ!?

別名で保存したつもりが、上書きしてしまった模様 Σ(; ̄□ ̄A アセアセ

 

 

次は作図手順を動画にしたいと思っているんですが...

まだまだ先は遠そう。

作った本人は、作業手順の再生ボタン押すだけなんですがね^^;

 

【就活対策】面積が10の正方形の書き方②

o( ̄ー ̄;)ゞううむ、説明っていうのはやっぱり苦手。

うちの子にもよく言われる、先にやり方だけ教えてって。

理論とか要らないからってねぇ~。

 

今から書き始めてもまた途中になることは

明らかなんですが、ちょっとずつ更新。

 

先に正方形の書き方手順を載せるべき?

 

 

 

 

 

作業手順面積10の正方形

 

①作図に用いていいものの確認。

  →コンパス使用不可

  →マス目を利用

  →定規は線引きのみ可

 

②面積10の正方形をどう求めるか

  →一辺から求める

  →対角線から求める ←今回こっち。

 

③ 対角線の長さを計算する

    対角線の2乗÷2=正方形の面積

    対角線×対角線=正方形の面積の2倍

     対角線×対角線=10×2

     対角線>0 より

    対角線は√10=2√5

    対角線の半分は √5 ←今回はこれを使う

 

 

 

 

④ 方眼紙で√5 ? どうとればOKか?←前回途中タコ 

 

 

 

 

 

 

 

 

   今回ここから↓  

    【横2マス、縦1マス】or【横1マス、縦2マス】

    なら√5

    2²+1²=5

 

⑤ 対角線を1本描く

   →対角線半分を2回

 

⑥ 直交する対角線を描く

   →傾き同士かけて-1....えー

   →90度回転する....立ち上がる

 

⑦ 対角線の端同士を線で結んで完成

 

 

 

④方眼紙で√5をとる

 

前回、

 

この図形で説明しようとしていたところで、タイムアップだった。

必要ないところが多いので、今回はすっ飛ばしてもいいんじゃ???っと

思い始めた。

時間が経つと、細かいことは面倒になる^^;

Geogebra の練習を兼ねての脳トレなのに、これでいいのかな??川 ̄ι ̄川フフフ

 

 

 

 

 

 

 

 

    【横2マス、縦1マス】or【横1マス、縦2マス】

    なら三平方の定理で√5となります。

 

    2点間の距離を求めると思ってもらってOK

 

これで対角線の半分の長さは書けるようになりました。

 

 

 

右に2マス行って、

上に1マス上がる

 

としておきます。

 

別に

横に2個行って、上に1個上がるでもいいですし...

お好きにしてくださいまし。

 

 

 

 

 

⑤対角線をかく

 

④で対角線の半分√5がかけるようになったので、2回連続して書けばOKです。

 

 

 

 

 

⑥直交する対角線をかく

 

⑤の図をもう一回見てみてください。

 

 

 

 

真ん中の点が重要になってきます。

 

2回連続で書いたのですから、同じ長さの線が2本。

 

長い線分からみたら、2等分する点となっているということです。

 

この真ん中の点を通る垂線を書くんですが、

今回コンパスは不可なんです。

条件を出したのは、tiktok仲間なのでそれに従っているだけ...。

 

コンパスを使わなくても、直角を作る必要があるということです。

さらに、今回は三角定規も不可。

 

えー飛び出すハートネオは傾き求めて、かけてマイナスイチ

になるものを求める方法でって思っていたんよ。

 

 

 

 

そしたら、娘が、

 

立ち上がる飛び出すハート「回転すればいいじゃん」と・・・DASH!DASH!

 

 

 

さっきの真ん中の点を軸にして90度回転。

 

点を基準に

右2→回転→上2

上1→回転→左1

 

で、もう一方も同じようにすると思いきや...

線対称の点を取った立ち上がる

 

 

 

 

えー飛び出すハート予想外ですわぁ。

 

 

 

 

⑦あとは結ぶだけ

 

 

完成えーチョキ

 

 

 

 

【就活対策】面積が10の正方形の書き方①

 

 TODAY'S
 
クエスト:面積10の正方形を作図せよ

 

 

条件

・1×1の方眼マス目を使用する

・定規(目盛りのないもの)のみ可。

 →もはや、下敷きでも...。まっすぐ線を引ければOK

・三角定規、コンパス、差し金など不可

 

 

 

 

 

 

小学生向け

 

中学受験用らしいので、

小学生向けです↓

 

 

大学生なら三平方の定理を習っているはずなので、

最初から一辺が√10を考えてOK。

小学生向けのほうがむずい。

 

 

 

対角線を使う

 

[岩陰]_・。)ノ ネオは先にこちらを思い浮かべてしまった。

 

だって、正方形の面積って言われたら...

一辺×一辺の他に

対角線×対角線の半分(=対角線×対角線÷2)だもの。

 

 

[岩陰]_・。)ノ一旦保存して、2回目洗濯物干してきます。

[岩陰]_・。)ノ 洗濯物干してたら、旦那帰ってきた(汗)

        歯医者へ行くらしい。

 

 

 

↑とりあえず...。

誰も急いでないか^^;

しいたけのケースとかお風呂場で洗って干していたの忘れてたぁ。

風呂は入れねぇ~と言われて Σ(; ̄□ ̄A アセアセ

急に帰ってくるからだ・・……(-。-) ボソッ。

後で記事の続き書きます、時間があれば。

とりあえず...ファーミー 笑

 

 

正方形の対角線

 

 

対角線。

特に説明必要ないかとえー

向かい合っている角と角を結んだ線のこと。

正方形の場合は、対角線同士が垂直に交わっています。

 

 

 

 

 

正方形の面積の求め方

 

 

 

まあ、いろんな求め方あるんですが...

大学受験生だったら一応⑤は知らないとまずい???

いやいや、正方形ですから...。

ま、気になる人は調べるだろうし...

今回使わないから(ー_ー )ノ" パス。

大体 tan45°って1だしねぇ~。

で、今回使うのが、③④

③も④も同じ意味

 

あっ、正方形を2つないし4つの三角形に分ける方法もあったか^^;

さらに、ヘロンの公式を使ったり、

派生のブラーマグプタの公式を使ったりする方法も。

ブログ書きながら色々と思い出すわ...。

いい脳トレになっているのかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
正方形の面積→対角線の長さを求める

 

やっと本題に突入★

正方形の面積がわかっている今回。

サクッと行きましょ。

 

 

 

 

書いていて2乗にしようか迷ったんだけど...

小学生の人も見てくれているようなので、×(かける)にしておいた。

その割には√ ̄ 使っているか。

ま、気にしない。

長さだから... ここも迷った。

プラスとするか、絶対値とするか...

眠いので細かいことまで考えられん。

なんせ、今日旦那5時出勤だったのよ。

中抜けで一回帰ってきたけど...。

さて、洗濯物入れてくる。

また途中になってしまうけど、

太陽は待ってくれないからねぇ~。

 

 

 

 

 

マスの対角線は??? 

 

 

 

 

AB²=1²+1²=2 なので AB=√2

 

 

この日

書いている途中に旦那帰ってきてしまったので...。

②へ続きます。

 

 

【椎茸観察日記】ほぼラスト。

 

ほぼラストの椎茸です。

 

なんとなくあと1個は出るかな??終わるかなって感じになってきています。

小さな芽が膨らむのかそうでないのか...期待薄えー

 

ま、休養2回後の菌床ちゃん(@森のしいたけ農園)ですし、

廃菌床を楽しみにしている娘がいるし愛飛び出すハート

 

ちなみにDCMの2株は100個以上採れました。

前回4個だったのが嘘みたいに...。

親戚やら知り合いやらに配ったのでこちらも今は坊主で休養中です^^;

 

 

 

で、ラストは、どうしようか迷ったところ

素揚げになりました。

 

 

旦那がかき揚げ作っていたので

ついでに揚げてもらいました。

 

超高級かき揚げ...。

油もこだわっていて、新しいのを買ってくるし...

だしも削り節がどうのこうの言って買ってくるし

野菜だって野菜室に残っているのを使ってくれていいんだけど...

あたらしいの買ってくるし...

肉も...固めるテンプルも(←前回の残りがあったはず)....。

旦那が料理すると、とてつもなく予算オーバー。

さらに高いから我慢していたのに、お高い🍓も買ってきやがったえーDASH!

 

毎日じゃないし、休みの日にやってくれているのだから

多目にみてやれって???むかつき

 

真顔飛び出すハート台所の床まで粉だらけにされてもはてなマーク

 

ま、美味しいしいたけ食べられたので、掃除ぐらいしてやるかえー愛

 

【大学3年生】今年の漢字には ”壊” が候補な我が家。今回娘が壊したのは...。

2024年はじまって、何気にまだ2月。

 

 

 

o(´^`)o ウー、今年は1月1日から色々とありました。

 

 

 

 

地震もあったけど、1月1日早々、iphone壊すし...

 

その後も冷蔵庫の照明、複合機...

 

 

それに加えて一番壊しちゃいけない体調

 

 

 

他にも...いっぱい...

 

 

 

笑い泣きDASH!ブログ書いた後に..他にも思い出すわ、思い出すわ...

 

 

 

庭のローズマリー、真二つとか...

 

 

 

成績崩壊とか...えーDASH!DASH!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして一昨日

 

 

 

娘が

 

 

 

 

バイトで壊したのは、

 

 

 

 

腕時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見事に文字盤のカバーガラス割れてました。

 

 

 

 

 

修理に出すほどのものじゃないし、

 

 

 

 

就活用でもないのでいいんですがえー

 

 

 

 

 

 

大泣き爆弾

 

 

娘が予想以上にメンタルやられてます。

 

 

大泣きDASH!「気に入っていたのに...大泣き大泣き大泣き大泣きガーン

 

えー飛び出すハート「怪我しなかっただけ良かったよ」

 

立ち上がるチョキ

 

 

 

 

 

 

 

そんな娘、今日も大学へ行っています(←多分)

 

えーDASH! 後期よりも春休みの方が断然行ってるタコ

 

 

 

 

 

 

 

 

大学行くと言って出ていったけど、

 

 

 

スーツで行ったのよね...えーびっくりマーク

 

 

 

パソコンパソコン持って。

 

 

 

 

でも、スニーカーだし、足足

 

 

リュックだし...うずまき

 

 

就活関係ではなさそう。ハート

 

 

 

 

えーおいで

大学って、共通テストでなければ

入構制限かからないのかな??

 

 

 

 

 

大学行ったけど、

入試で入れず帰ってくるなんてことはないよね???

 

 

 

 

 

キョロキョロDASH!DASH!DASH!歩く

 

 

 

【大学3年生】後期の単位と、郵便局【就活】

[壁]¬ェ¬=)oジィー・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学3年生の娘、

 

 

 

 

 

後期取れた

 

 

 

 

 

単位はというと....

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

な、

 

 

 

 

 

 

なんと....

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かに座かに座かに座かに座かに座2単位かに座かに座かに座かに座かに座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2単位....

 

赤ちゃんぴえん落とした単位、いわゆる落単数ではないとです。

  Getできた単位数とですタコ

  ゲーム仲間にあまりに聞かれるので...追記したとです。

 

 

GPAはあくまで登録科目の単位数で割るので....

 

 

o( ̄ー ̄;)ゞううむ....

 

 

 

もう、これ以下はないと思いたい....えー汗

 

 

ただ、どうやら4年生にはなれる模様チョキ

 

 

 

 

卒業できるかは別問題ですが...悲しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

郵送一つも大変です

 

 

 

就活もぼちぼち再開しました。

 

 

 

 

 

 

目指すは、脱★NNT(無い内定)

赤ちゃんぴえん一般枠内定びっくりマーク
赤ちゃんぴえんDASH!目標変更となったとです。
 
 
 
 
 
 
就活し始めると、場合によっては、
郵送でということも。
 
 
 
 
 
書類送る前にはコピーをとるように言ってあります。
 
 
 
 
 
先日も
家の複合機調子悪くて、o( ̄ー ̄;)ゞううむなので
コンビニに寄って、コピーをとって
それから郵便局で簡易書留で出すようにっと。
 
 
 
 
 
コンビニ行って
その帰りに
途中にある郵便局で出してくると思っていたら
一度帰っていた立ち上がる
 
 
驚き飛び出すハート「封しなきゃいけないし、郵便局行ってなんて言うかわからないし....」
 
ガーン
 
えー飛び出すハート「いやぁ、行く前に(。_。)φメモってたよね?」
 
 
ほんわか「うん、メモしたのは、何をコピーするかと....どうやってコピーするか」
 
ガーン「その後の郵便局で簡易書留は?」
 
ニコニコ「書いてある、でも封してないし...なんて言うかわからない」
 
ガーン Σ(゜д゜;) ヌオォ!?
 
えー飛び出すハート「窓口行って、簡易書留でと言えば大丈夫。
    速達かの判断のために、急ぎかどうか聞かれるぐらいかな。」
 
大泣き飛び出すハート「郵便局の窓口って、いっぱいあるじゃん。」
 
えー飛び出すハート「郵便って書いてあるところ」
 
うさぎのぬいぐるみ「わかった、行ってくる」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
っと、玄関出て速攻で戻ってきた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ほんわか「封筒忘れた」
 
ガーン (  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!! 出すやつ持たずに行こうとしてたんかい ガーン
 
 
 
 
 
 
 
立ち上がる飛び出すハート「どうやって持っていけばいいかな??」
 
キョロキョロ飛び出すハート「もう、カバンとかに入れずに手で持っていきなよ」
 
立ち上がる飛び出すハート「うん」
 
 
歩く飛び出すハート簡易書留♫ 簡易書留...
忘れないように、口ずさみながら郵便局へ向かった。
 
 
 
 
 
 
 
 
郵便局は、コンビニよりも、駅よりも近い。
 
歩いていっても10分ぐらい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1時間ぐらいして帰ってきた。
 
 
 
 
立ち上がる飛び出すハート「ただいま」
 
えー飛び出すハート「おかえり、遅かったね、混んでた??」
 
 
 
歩く飛び出すハート「最初ね、列になっていたところに並んだらね、
    郵便はこっちじゃないと教えてくれた人がいたよ。
    こっちは、ATMでお金おろしたりする列だよって。」
 
 
 
 
ガーン飛び出すハート「(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!! ”まず、窓口行くでしょ??” はどうした???」
 
 
 
 
 
歩く飛び出すハート「簡易書留言ってたら、忘れた」
 
 
ガーンガーン
 
 
 
 
 
ほんわか飛び出すハート「でも、簡易書留、簡易書留言ってたから...列違うって教えてもらえたしスター
 
 
 
 
 
 
おねがい 地域の人達には、
毎度このことながら(^人^)感謝♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
歩く飛び出すハート「でね、中に入ったら ”郵便” って書いてあるところに並んだのね...
    でも、並んでいて途中で思い出したのね。
    前来たときに、機械でチケットとったことのをね。
    なので機械のところ行ったら、今日は郵便ならチケット要らないですよって
    言われたから、また列の後ろに並んだ」
 
 
おねがい
 
 
 
 
 
 
 
 
立ち上がる飛び出すハート「でね、順番来て、”簡易書留”ってちゃんと言ったよ。」
 
おねがい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
絶望「そしたらいっぱい聞かれた絶望爆弾叫び
  急ぎかどうかも聞かれたけど、
   いつまでなのか、中身は何なんのか?
    書類なのか?角(なんとか)サイズでいいかな?
   もう、訳わかんなくて...絶望大泣き
 
 
ショボーン
 
 
大泣き飛び出すハート「いっぱい聞いてくるし、これ書いてとか言われるし...爆弾
 
 
 
大泣きはてなマーク
 
 
怒り「こっちが理解できてないとわかったようで、
   ゆっくり1個ずつ聞いてくれた。封筒見て書類だねって。」
 
爆  笑 封筒に就職関係の書類在中って書いてあって良かった笑
 
 
うさぎ「期限はいつかな?明日とか、あさってではない?」
 
ほんわか「急がない。2月の終わりまでに着けばいい(えー期限は聞かれるかも思ったので家で教えておいた)」
 
うさぎ「ここは、こう書いて...」
 
 
えー大きな郵便局だと、写真取られて、紙に書くスタイルじゃないんだけど、
なんせ、田舎の郵便局ですから...。
 
 
うさぎ飛び出すハート「支払いは現金でいいのかな?」
 
ニコニコ「うん」
 
うさぎ飛び出すハート「今、手続きするからチョット待っててね」
 
ニコニコ「うん」
 
 
 
 
ラブ待っていてって言ってもらって良かった
お金払ったらおしまいで帰って来る可能性ありだもん。
控えくれるからそれ無くさないように貰ってくると言ってはおいたが
すでに頭から抜けているっぽいしDASH!
完全にマスターしたことなら、すんなりこなせるけど
初めてのことや、ちょっとでも違うことは...o( ̄ー ̄;)ゞううむ
 
 
 
立ち上がる飛び出すハート「最後にね、小さい紙貰ってきて、この紙で追跡するから
    大切に取っておくんだよって言われた」
 
 
 
ラブ 「頑張ったねぇ~」 
 
 
 
立ち上がる
 
 
 
えー これから先も、まだまだ就活続きます。
   道のりは長い....。
   ゆっくりですが、確実に成長している娘です。
 
 
赤ちゃんぴえんDASH! こんなんで、一般枠採用目指してるって高望みとですか?
   
 
 
 
 

 

応援給付金

 

 
 
 

遊んでる♡Geogebra

 

いやぁ、

正三角形、正方形、正五角形....

描くつもりだったんだけど、

ネオが説明しなくても、

動画あるようなので...

そっち見てもらうことにした。

 

で、そういえば、もうすぐバレンタインデーだよねって

ことで....

 

Geogebra で♡描いてみました。

 

 

↑作図動画とかみると面白いかも?

 

式自体はものすごく単純

 

あとは、センスの問題。

 

これはクリアするのに、生まれ変わらないと多分無理タコガーン

 

(。_。)φメモメモ ・・・コンパス風@Geogebra

この記事は試行錯誤の覚書です

 

[岩陰]_・。)ノ

Geogebraで

正三角形を作図するにも、

コンパスや定規を使って作図することは

ないんですが...。

正三角形や、正方形、正五角形.....の書き方を

ってことだったので、まずはコンパス風に使えるのか

試行錯誤。

きっと誰の役にも立ちませんが...。

正直、紙とコンパス買ってきて(家の中を探すのは無理)書いたほうが早いえー泣

 

 

 

 

 

  とりあえず思った方法で・・。

 

 

CircularArc(中心,点,点)

 

 

 

 

 

 

①線分ABを引く

②ABの長さをとる

③Aを中心に円を描く

❹BAの長さをとる

❺Bを中心に円を描く

 

 

 

⑥中心と弧上の2点で決まる円弧 

  CircularArc(中心,円弧上の点1,円弧上の点2)

 を、点A点Bを中心とした円周上にそれぞれ2点

 

 

 

 

⑦円を消せば..コンパスで描いた感じがでるかなって思ったけど...

失敗。

 

 

 

 

 

  やり直し 2点じゃなくて3点取ったらいい?

 

 

とりあえず、さっきと同じで線分書いて、

今度は【弧上の三点で決まる円弧】を使ってみる。

CircumcircularArc(円周(弧)上の点①,円周(弧)上の点②,円周(弧)上の点③)

 

 

 

最初に書いた円を消してみるといい感じ。

 

あとは、点を消せばOK。

消すと言っても、削除ではなくて、非表示にするという意味。

円もね。

 

 

 

(゜∇゜*)(。。*)(゜∇゜*)(。。*)ウンウン

やっといい感じに。

 

 

 

↓あまりにも適当すぎる試作品のソースは↓

 

正三角形の面積。どうやって解く?

[岩陰]_・。)ノ 1辺が2の正三角形。

        わかっているのは、1辺が2ってだけ。

        TiktokLiteでどうやって解くかってやつで....

 

コメント欄に打とうとすると、長いルートがうまくかけず....ガーンガーン

 

スマホからだと余計に...タコ

 

ブログにアップしたのを見てもらうことにしました。

【2024/02/10 16:34 変更】

tiktokにはメンションっていう

この人に見てもらいたいっていうのがあるらしい。

それ使ってみた。

それで届くのかはわからないけど...。

 

 

[壁]¬ェ¬=)oジィー・・・ 別に物置にしてませんよ、amebaさん。

             一応記事にも貼ったので、問題ないっしょ?

 

 

それにしてもこの解き方、変わってる?

 

あまり正三角形では使わないか...。

 

(√3)a²/4 ←こっちの方が有名???

 

 

 

 

 

 

 

ヘロンの公式

 

 

説明不要だと思っていたのですが...

 

うーん?「(「・・)ン? どうしてこの式??」

 

えー「えっ?公式に入れただけだけど...」

 

うーん?「そんな公式ある?」

 

えー「ヘロンの公式」

 

うーん????

 

えー説明面倒だったので...

 ブログをフォローしている方にいい説明がありそう...

 ッと思ったら、やっぱりあった 川 ̄ι ̄川フフフ

 

↓ヘロンの公式について

 

 

 

【大学3年生】呼び出しと個別面談と、単位

[岩陰]_・。)ノ こんにちは。

 

本来なら春休み満喫&就活しているはずなんですが、

 

ここのところ、毎日のように大学へ行っている娘です。

 

ま、特講とかで単位不足を補っているので...仕方ないんですがね^^;

 

それはそうと、呼び出しが多いのなんのって。

 

それも本当バラバラ。

 

大学内なんだから、都合合わせてくれればいいんですが...

 

そういうわけにもいかず、1日1箇所で呼び出されている状態。

 

 

それも、一昨日の呼び出しは、メール来たから行ったのに、

 

名簿に名前がないと言われて帰ってきたってさ大泣きガーン

 

でも、そのメール、ネオ宛

(保護者宛)にも同じメール来てたんだけど...あんぐり

 

重要度はそれほどでもない??

 

名簿に名前ないってどういうことガーンはてなマークびっくりマーク

 

後からトラブルにならないように、

対応してくれた職員の名前

(。_。)φメモメモ ・・・しておくように言っておいた。

一応、こっちは行きましたよっていうやつね。

 

 

 

 

 

 

 

それとは別件で個別面談がありました。

 

今回は娘だけ。前回急に(←始まる30分ぐらい前に)延期になったやつです。

 

こちらは大学ではなく、オンライン

 

どうせなら大学で対面で話してくれば...って思ってしまった。

 

 

 

 

 

娘曰く、

立ち上がる飛び出すハート「教授、今、静岡だと思う」

 

 

 

 

自分のスケジュールよりも、

教授のスケジュールを把握している娘ってニヤリ

 

 

 

 

 

オンラインでいいというので、昼間時間がある娘も、親戚とご飯食べに行きました。

 

 

 

 

(。・ρ・) サザエのお刺し身やら、蟹やら...ウニやら...

      カンパチやら、いくらやら.....

      超豪華なごちそうおいしかったとです。

 

 

 

 

出かけて帰ってきて、速攻で準備して、

早めにZOOMに入っていたら、教授も来て

予定時間よりも早くスタート。

開始予定時刻にはすでに終了。

 

何を話したのかわかりませんが

立ち上がる飛び出すハート「無事に終わったよ」とのこと。

 

 

ニヤリ 本当に無事に終わったんだろうか?

   無事に4年生になれるんだろうか?

 

 

大学のホームページ見たら...

去年と微妙に違う気が...???

 

1年終了時 12単位未満

2年終了時 52単位未満

3年終了時 92単位未満タコ


 

かに座・三年次までの必須は翌年でも取れるけど...再履修クラスがあるかは別。

   なければ下の学年に混じって受ける。それも抽選で狭き門。

 

かに座・厄介なのは、必須を取らないと受けられない科目があるということ。

 

かに座・外部や資格による単位、正規授業でない特講などは正規単位の半分が上限。

 

かに座・奨学金の単位とは別条件。

【第一種】

総修得単位数が2年生は31単位、3年生は62単位、4年生は93単位以上

【第二種】

総修得単位数が2年生は23単位、3年生は54単位、4年生は85単位以上

 

 

タコ

 

 

 

 

 

 

ガーン ヤバい状態なのに、一人暮らししたいとか言い始めた ガーン

 

大学近くに一人暮らしていた友達は3年で大学卒業してしまったから....笑い泣き

 

大学近かったら、行くんだろうか???赤ちゃんぴえん